【新型コロナウイルス感染症対応】横浜市スタートアップ企業支援一時金の申請受付中!(6月30日(火)まで)

横浜市

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、資金繰りなどに大きな影響を受ける、創業間もないIT、ライフサイエンス等分野の市内スタートアップ企業に対して、本市における将来の成長にむけた事業継続を支えることを目的に一時金を交付します。

1 募集概要
 (1) 交付対象者
  平成31年3月2日から令和2年4月28日までの間に創業し、本社等が横浜市内にあり、本市で継続的に  
 事業を行う意思のあるITやライフサイエンス分野等のスタートアップ企業
 ※株式会社、合名会社、合資会社又は合同会社のみが対象です。
 (2) 交付要件
  令和2年4月1日から令和3年3月31日までに履行される、事業継続のために直接必要と認められる経費  
 について、申請時において10万円以上の支出がなされている、又は支出額が確定していること。
 (3) 交付額
  1事業者につき、10万円

2 申請期間・申請方法
 (1) 申請期間

  令和2年5月25日(月)から6月30日(火)まで
  ※申請は先着順で受け付けます。また、交付の決定見込み件数が200件に達した時点で受付を締め切ります。
 (2) 申請方法
  横浜市電子申請・届出サービスから入力後、申請書(原本)を郵送で提出
  ★詳細や申請書類等については、ウェブサイトをご覧ください。
  ➥ https://www.city.yokohama.lg.jp/business/keizai/sougyo/venture/covid-19.html

3 お問合せ先
  横浜市スタートアップ企業支援一時金事務局(委託先:株式会社ウィルパートナーズ)
  〒231-0011 横浜市中区太田町1-18-3 JOYビル302
  TEL: 045-228-9404
  E-Mail: yokohama-startup@willpartners.co.jp
  受付時間:平日午前9時00分~午後5時00分 

  
 

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

横浜市

10フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県横浜市中区港町1-1
電話番号
-
代表者名
林 文子
上場
未上場
資本金
-
設立
-