【5月29日(木)18:00〜】『【シニア顧客とのコミュニケーションに悩む現場担当者さま必見】きらぼし銀行が挑戦した“人材育成”と“コミュニケーション強化”の秘訣』無料ウェビナー開催のお知らせ

孫世代の相棒サービス「もっとメイト」や、多世代コミュニティスペース「モットバ!」を展開する株式会社AgeWellJapan(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:赤木円香、以下「AgeWellJapan」)は、株式会社きらぼし銀行(本社:東京都港区、代表取締役頭取:渡邊壽信、以下「きらぼし銀行」)HR部 杉本留奈氏をお迎えし、2025年5月29日(木)に「“人材育成”と“コミュニケーション強化”の秘訣」をテーマに無料ウェビナーを開催します。
ウェビナー開催の背景
日本では65歳以上の人口が年々増加し、超高齢社会の進展に伴って、企業が向き合うシニア市場の課題も多様化・複雑化しています。単なる高齢者対応にとどまらず、いかにして「顧客価値」や「ウェルビーイング」といった視点を事業戦略に組み込むかが、今後の持続的成長における重要なテーマとなっています。こうした中、AgeWellJapanでは「挑戦と発見を通じてポジティブに歳を重ねるAge-Well」のコンセプトを基盤とし、先進的な企業との取り組みを通じてその可能性を社会に広く発信しています。
本ウェビナーでは、きらぼし銀行様による人材育成と顧客接点の強化事例を取り上げ、シニア顧客との向き合い方や、若手人材の育成に取り組む実践的な知見を共有いたします。シニア市場への対応に課題を抱える企業にとって、具体的な打ち手を学ぶ絶好の機会となっております。
ウェビナー開催概要
■タイトル
【シニア顧客とのコミュニケーションに悩む現場担当者さま必見】
きらぼし銀行が挑戦した“人材育成”と“コミュニケーション強化”の秘訣
■日時
2025年5月29日(木)18:00〜19:00 予定
■形式
・オンライン(Zoom)
・参加費:無料(事前登録制)
・申し込みはこちらから:(リンク添付)
■こんな方におすすめ
・社員研修でシニア顧客との対応力を高めたい人事・育成担当者
・シニア向けの新規事業を構想している企画・共創担当者
・マーケティング・商品企画・ブランド戦略部門の方
・オープンイノベーション推進者・パートナー開拓担当者
■登壇者
杉本留奈 株式会社きらぼし銀行 HR部 副調査役
辰巳裕亮 株式会社AgeWellJapan CAWO
戸田一樹 株式会社AgeWellJapan COO ※ファシリテーター
ウェビナー内容
きらぼし銀行における人材育成とコミュニケーション強化の事例紹介
シニア顧客との関係性構築や価値創出の具体策
AgeWellJapanときらぼし銀行の対談セッション
お申し込み方法
以下のリンクよりお申し込みください。
※定員に達し次第、締切となります。
▶ お申し込みはこちら
https://share.hsforms.com/1q9FoJpQgTQW-tQaaqN5Nrwquhz7
株式会社きらぼし銀行について
「金融にも強い総合サービス業」を将来像に掲げるきらぼしグループの株式会社きらぼし銀行は、パーパス「TOKYOに、つくそう。」の下、TOKYOが抱えるさまざまな課題の解決を通じてお客さま・地域社会・職員のウェルビーイングを実現することを目指しています。グループの総合力を最大限に活用しながら、金融の常識を超えてお客さまのあらゆるライフステージにおける課題解決にコミットし挑戦し続けてまいります。
公式サイト:https://www.kiraboshibank.co.jp/
株式会社AgeWellJapanについて
「Age-Wellな人生の相棒になる。」をビジョンに掲げ、シニア世代のウェルビーイングを実現する孫世代の相棒サービス「もっとメイト」(https://motto-mate.com/lpsenior/)、多世代コミュニティスペース「モットバ!」、Age-Wellな生き方をデザインする研究所「Age-Well Design Lab」を運営。そのほか、各サービスのシニア会員データやLabのナレッジを活用し、企業や自治体向けに人材育成事業、アライアンス事業も展開。日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社 23年に飛躍する企業」、Forbes JAPAN「2025年版、世界を変える次世代インパクトスタートアップ30社」に選出。
公式サイト:https://agewelljapan.co.jp/
【本プレスリリースに関するお問い合わせ】
株式会社AgeWellJapan アライアンス担当
📩 alliance@miharu-inc.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 福祉・介護・リハビリ経営・コンサルティング
- ダウンロード