静岡県住みます芸人「ふじのくに静岡県庁チャンネル」公式サポーターに就任

静岡県

静岡県は、令和3年11月1日にリニューアルした静岡県の動画サイト「ふじのくにメディアチャンネル」の周知及び利用促進のため、静岡県住みます芸人の「さこリッチ」氏に、『「ふじのくに静岡県庁チャンネル」公式サポーター』に就任していただきました。
さこリッチ氏による「ふじのくにメディアチャンネル」のレビュー動画を令和3年12月20日に公開しました。

 

 

  • 概 要
静岡県は、令和3年11月1日にリニューアルした静岡県の動画サイト「ふじのくにメディアチャンネル」の周知及び利用促進のため、静岡県住みます芸人の「さこリッチ」氏に、『「ふじのくに静岡県庁チャンネル」公式サポーター』に就任していただきました。
さこリッチ氏による「ふじのくにメディアチャンネル」のレビュー動画を撮影し、令和3年12月20日に公開しました。
令和3年度中に、今回公開した動画の他にも「ふじのくに静岡県庁チャンネル」の動画に出演していただく予定です。(「ふじのくに静岡県庁チャンネル」とは、県職員が出演して県政情報等を発信するYouTube動画のこと。動画サイト「ふじのくにメディアチャンネル」上で配信しています。)
  • ふじのくにメディアチャンネルとは
これまで、静岡県は動画をWebサイト「ふじのくにネットテレビ」で配信してきましたが、より見やすく、使いやすいサイトを目指し、「ふじのくにメディアチャンネル」と改称し、リニューアルしました。知事記者会見のライブ配信や、県職員がおしごとを紹介する「ふじのくに静岡県庁チャンネル」、コロナウイルス関連情報など、知りたい、知ってほしい情報を県内外の皆さまにお届けします。

見たい動画が見つけやすくなりました
検索窓、カテゴリー、キーワードから動画を見つけられます。また視聴回数ランキングからは、今話題の動画が分かります!
スマートフォンでの操作性もアップしました。

手軽にSNSでシェアできるようになりました
Facebook、Twitter、Lineでシェアできるボタンを搭載。気になる動画はすぐSNSで共有できます。
県公式Facebook「いいねがあるある静岡県。」とTwitter「わかものがかり」ともリンクしており、動画だけでなく、SNSの情報も合わせて見られます。

<サイトURL> https://fmc.pref.shizuoka.jp/

 
  • さこリッチ氏プロフィール
 

本名:前迫 靖斉(まえさこ やすなり)
2014年に静岡県に移住し、2021年よりピン芸人として活動。ピンネタや司会・講演会・YouTubeなどマルチに活動。
全力で静岡を盛り上げます!
  • 公開動画
タイトル:【徹底レビュー】静岡県住みます芸人、静岡県庁の動画サイトをどう評価する!?(ふじのくにメディアチャンネル)
URL:https://youtu.be/Kl3-ftBHrig

 


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

静岡県

17フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.shizuoka.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号
054-221-2976
代表者名
鈴木康友
上場
未上場
資本金
-
設立
-