一歩先いく グローバル・イノベーション企業インデックス 指数構成銘柄の入れ替えのお知らせ
平素より「一歩先いく グローバル・イノベーション企業インデックス」をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。当ファンドは、「グローバルX 革新的優良企業 ETF(銘柄コード:178A)」に投資することで、世界を代表する優良企業15銘柄で構成される「Mirae Asset Global Innovative Bluechip Top 10+指数(配当込み、円ベース)」に連動する投資成果をめざしております。
このたび指数算出会社より、4⽉の定期リバランスにおける指数構成銘柄の⼊れ替えが発表されたため、新規採⽤・除外銘柄についてお知らせいたします。なお、今回の入れ替えの効力発生日は2025年4月18日です。入れ替え内容は「連動指数の銘柄入れ替えのお知らせ」においてもご覧いただけます。

新規採用・除外銘柄

新規採用銘柄 |
セールスフォース |
除外銘柄 |
アドバンスト・マイクロ・デバイセズ |
除外理由
アドバンスト・マイクロ・デバイセズ
銘柄選定プロセスにおいて時価総額のランキングが低下したため除外されました。
入れ替え後の指数組入(全15銘柄,4月21日時点,構成比率順)

一歩先いく グローバル・イノベーション企業インデックスについて
当ファンドは、世界を代表する優良企業15銘柄で構成される「Mirae Asset Global Innovative Bluechip Top 10+指数(配当込み、円ベース)」に連動することをめざして、「グローバルX 革新的優良企業 ETF(銘柄コード:178A)」に投資します。
なお、当ファンドは、NISA成長投資枠※対象ファンドです。
※NISA口座でのお取扱いは販売会社により異なる場合があります。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
【Global X Japan提供】『NISAで世界の革新を捉える!テック厳選ETF』
※YouTube(外部アカウント)に遷移します。
Mirae Asset Global Innovative Bluechip Top 10+指数
日本、台湾、韓国上場銘柄を除くグローバル株式をユニバースに、サブテーマで銘柄を絞り込み、最終的に組入銘柄の15銘柄を選定します。

類似指数とのパフォーマンス比較
米国ハイテク株中心のFANG+指数やNASDAQ100指数、また全世界株式(MSCI ACWI)やS&P500指数といった代表的な指数との比較です。

類似指数との内容比較
「Mirae Asset Global Innovative Bluechip Top 10+指数」は均等加重で、ユニバースがグローバル株式(日本、台湾、韓国上場銘柄を除く)であることが特徴です。

現行の一歩先いくシリーズ各ファンドについて

2024年3月に開始した「一歩先いくシリーズ」は約1年間で残高が200億円を超えております(2025年3月末時点、4ファンド合計)。多くの皆さまにご支持いただき、誠にありがとうございます。
今後も、皆さまの資産運用を一歩先へステップアップできる商品ラインナップを提供してまいります。
1.一歩先いく US テック・トップ20インデックス
「グローバルX US テック・トップ20 ETF(2244)」を通じて、「自動化(ロボティクス)」「クラウド」「コンテンツ/プラットフォーム」「eコマース」「半導体」の5分野で、世界を牽引するテクノロジー企業に投資。ファンド詳細はこちら。

2.一歩先いく NASDAQ-100 毎月カバコ戦略(QYLD)
一定水準以上の値上がり益を放棄するかわりにオプションプレミアムを得る 「カバードコール戦略」でのプレミアム獲得による、安定的なインカムに期待。ファンド詳細はこちら。

3.一歩先いく グローバル・イノベーション企業インデックス
「グローバルX 革新的優良企業 ETF(178A)」を通じて、「AI/ビッグデータ」「半導体」 「ヘルスケア/バイオテクノロジー」「次世代モビリティ/バッテリー/再生可能エネルギー」の4分野で、革新的な技術を有する企業に投資。ファンド詳細はこちら。

4.一歩先いく 華麗なるインド・トップ10+インデックス
インド経済を牽引する「コミュニケーション・サービス」「情報技術」「金融」「生活必需品」など9つのセクターより厳選した大型15銘柄へ集中投資。ファンド詳細はこちら。

※当お知らせは、「グローバルX 革新的優良企業 ETF」の運用会社であるGlobal X Japanが4月17日に発行した「【178A】グローバルX 革新的優良企業 ETF(2025年4月 銘柄入れ替え)」をもとに作成しております。
一歩先いく グローバル・イノベーション企業インデックス
お申込みの際は、必ず「投資信託説明書(交付目論見書)」をご覧ください。
ファンドの目的・特色


投資リスク


ファンドの費用

お申込みメモ

当資料のお取扱いにおけるご注意
-
当資料は、ファンドの状況や関連する情報等をお知らせするために大和アセットマネジメント株式会社が作成したものです。
-
当ファンドのお申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする「投資信託説明書(交付目論見書)」の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
-
投資信託は値動きのある有価証券等に投資しますので、基準価額は大きく変動します。したがって、投資元本が保証されているものではありません。信託財産に生じた利益および損失はすべて投資者に帰属します。投資信託は預貯金とは異なります。
-
投資信託は預金や保険契約とは異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。証券会社以外でご購入いただいた投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
-
当資料は信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。運用実績などの記載内容は過去の実績であり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。記載する指数・統計資料等の知的所有権、その他一切の権利はその発行者および許諾者に帰属します。また、税金、手数料等を考慮しておりませんので、投資者の皆さまの実質的な投資成果を示すものではありません。記載内容は資料作成時点のものであり、予告なく変更されることがあります。記載する投資判断は現時点のものであり、将来の市況環境の変動等を保証するものではありません。
-
当資料中で個別企業名が記載されている場合、あくまでも参考のために掲載したものであり、各企業の推奨を目的とするものではありません。また、ファンドに今後組み入れることを、示唆・保証するものではありません。
-
分配金は収益分配方針に基づいて委託会社が決定します。あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。分配金が支払われない場合もあります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 証券・FX・投資信託
- ダウンロード