最もよく飲むのは「リポビタン」、満足度が高いのは「ユンケル」「ヘパリーゼ」「グロンサン」~「栄養ドリンク」に関するアンケート結果を発表

ネットリサーチDIMSDRIVE 「栄養ドリンク」に関するアンケート結果

インターワイヤード

●女性の7割が「疲れを感じている」
●満足度が高い栄養ドリンクの銘柄は? 「ユンケル」「ヘパリーゼ」「グロンサン」

インターワイヤード株式会社(東京都品川区、代表:斉藤義弘)が運営するネットリサーチのDIMSDRIVEでは、
「栄養ドリンク」についてアンケートを行い、
栄養ドリンク・エナジードリンク銘柄の飲用経験や満足度等についてまとめました。

調査は2014年12月12日~12月26に実施。
DIMSDRIVEのモニター6,126名から回答を得ています。

<結果詳細>   http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2015/150128
---------------------------------------------------------
■■7割の女性が「疲れを感じている」■■

■女性の7割が「疲れを感じている」
“日ごろの生活に疲れを感じているか”と尋ねたところ、
「とても疲れを感じている」19.0%、「やや疲れを感じている」44.1%で
『疲れている』人は63.1%と6割を超えた。

『疲れている』人の割合は、男性の58.1%に対し、女性は70.7%と1割以上高く、
また、全ての年代で女性の方が疲れている人の割合が高く、女性は男性より疲れを感じている事が分かった。



■栄養ドリンクは男性の方が飲んでいる
栄養ドリンク・エナジードリンクの飲用については、『飲用経験者』は76.3%であった。
「1年に1日未満」という頻度の低い人が28.7%と3割弱を占めているが、
一方で1割強の12.6%は『週に1日以上』飲んでいる。

『週に1日以上』飲んでいる人の割合は
全ての年代で女性よりも男性の方が高く、男性は年代が若いほど値が高い。

女性の方が疲れを感じているが、
栄養ドリンクは男性の方が飲んでいる…という興味深い結果となった。



 
■■最もよく飲むのは「リポビタン」、満足度が高いのは「ユンケル」「ヘパリーゼ」「グロンサン」■■
-------------------------------------------------------------

■栄養ドリンク・エナジードリンク 飲用経験銘柄
栄養ドリンク・エナジードリンクの”飲用経験銘柄”は、
「オロナミンC」が最も多く75.1%、次いで、
「リポビタン」68.8%、
「デカビタ」45.8%と続いた。

エナジードリンクにおいては、
「レッドブル」「モンスターエナジー」「バーン」という順である。

■栄養ドリンク・エナジードリンク 最も飲んでいる銘柄
栄養ドリンク・エナジードリンクで”最も飲んでいる銘柄”は、
「リポビタン」が29.1%と断トツである。次いで、
「オロナミンC」14.7%、
「チオビタ」8.5%、
「ユンケル」「エスカップ」がそれぞれ5.7%と続いた。

“飲用経験”では「オロナミンC」が最も高いが、“よく飲む”のは「リポビタン」、という結果である。
“飲用経験”で3番目に多かった「デカビタ」は、“よく飲む”では3.1%と9番目である。


 
■よく飲む銘柄の「満足度」
最もよく飲む銘柄の満足度を、
「味」・「価格」・「即効性」・「効いたと感じたか」・「総合的な満足度」の項目別に尋ね、
『満足(とても満足+やや満足)』の値を見たところ、項目によってランクインする銘柄に違いが表れた。

 【味】・【価格】では似たような傾向にあり、1位はともに「ドデカミン」である。
上位5銘柄のうち同じ4銘柄がランクインしている。

【即効性】・【効いたと感じたか】でも上位4つが同じ銘柄であるが、
ランクインした銘柄は【味】・【価格】とは大きく異なった。
【即効性】では「ユンケル」が、【効いたと感じたか】は「ヘパリーゼ」が1位であった。

【総合的な満足度】では、「ユンケル」「ヘパリーゼ」「グロンサン」の順であった。



 
■■飲むときに手を腰に当てる人は2割■■
-------------------------------------------------------------

■飲むときに手を腰に当てるか・当てないか?
”飲む際に手を腰に当てるか”を尋ねたところ、
「いつも手を腰に当てる」4.2%、「たまに手を腰に当てる」19.2%と、『手を腰に当てる』人は2割を超えた。

『手を腰に当てる』人は「60代以上」が19.3%と最も低く、
年代が若くなるほど値が高くなり、「20代以下」では26.2%となった。

年代が若いほど、手を腰に当てる人が多いことがわかる結果であった。 



-------------------------------------------------------------

■調査概要
調査方法 : インターネットを利用した市場調査
調査期間 : 2014年12月12日~12月26日
有効回答数 :DIMSDRIVE登録モニター男女6,126人


■調査項目
●日頃の疲れを感じる度合い
●栄養ドリンク・エナジードリンク 飲用頻度
●栄養ドリンク・エナジードリンク 飲用経験銘柄・最もよく飲む銘柄
●最も飲んでいる銘柄の満足度
●飲用シーン・栄養ドリンク・エナジードリンクに求めるもの
●購入について(購入チャネル・価格・銘柄選定方法)
●飲むときに手を腰に当てるか・当てないか?

-------------------------------------------------------------
●ネットリサーチのDIMSDRIVE
インターワイヤード株式会社が運営する『DIMSDRIVE』は、
インターネットリサーチを通じて調査企画・設計から分析・提案までを提供する、
マーケティングのトータルソリューションサービスです。
広告効果測定やライフスタイル分析、従業員満足度調査(ES調査)、コンプライアンス従業員意識調査など、
目的に応じた調査でお客様の戦略立案をサポートしています。
本アンケートは、DIMSDRIVEの公開調査「タイムリーリサーチ」の企画調査です。

 ●インターワイヤード株式会社
<所在地>             東京都品川区南大井5-19-8
<TEL>                 03-5764-3281       
<代表者>             斉藤 義弘
<事業内容>          Webマーケティングリサーチサイト「DIMSDRIVE」運営
<URL>          
■ネットリサーチ DIMSDRIVE                    http://www.dims.ne.jp/
■従業員満足度調査 ES-DIMS                http://www.dims.ne.jp/about/es-dims/
■コンプライアンス従業員意識調査 CP-DIMS   http://www.dims.ne.jp/about/cp-dims/

 

-------------------------------------
■調査結果に関するお問い合わせ先■
DIMSDRIVE(ディムスドライブ)事務局     
TEL : 03-5764-3281                       
Email : timely@dims.ne.jp

 

 

 

 

 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

インターワイヤード株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.dims.ne.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区南大井5-19-8
電話番号
03-5764-3280
代表者名
斉藤義弘
上場
未上場
資本金
1億円
設立
-