訪日外国人向けガイドボランティア「Japan Tour Guide」一般財団法人 渋谷区観光協会の受託事業開始!
■Japan Tour Guide (JTG)とは?
JTGは、訪日外国人に対し、ガイドボランティアを提供する任意団体です。活動内容は、街頭で「Do You Need Help?」というプラカードを掲げて、困っている外国人観光客をその場で助けるお助け隊(街頭ボランティア)と、事前に事務局宛に来たガイド依頼に対し、ガイドをマッチングするガイドマッチングの、大きく分けて2種類を軸に活動を展開しており、将来的には法人化に向けた団体運営をしております。
2014年11月設立以降、日本テレビ『NEWS ZERO』を始めとした各種メディアに取り上げられ、ガイドボランティアの数は1,500人を突破(2016年4月8日時点)し、現在も日々ボランティアの数を伸ばしています。
■外国人観光客のニーズを顕在化
JTGでは、今回の提携を機に外国人観光客のニーズ把握に努め、渋谷を始めとした各地で行っているお助け隊や、日本の観光地をガイドするガイドマッチングにて、外国人観光客の満足度を上げていきたいと思っています。また、JTGの活動を通して実際に外国人観光客から得た情報については、様々な形での公開を検討しております。
アオガエルとJTGのメンバー
アオガエルの車内
渋谷区観光協会の新ロゴ
渋谷区観光協会について(http://play-shibuya.com/)
渋谷区観光協会は、2012年4月に渋谷区と東京商工会議所が共同で設立した一般財団法人です。
渋谷区観光協会は、官民協働による観光事業の振興を通して「国際文化観光都市・渋谷SHIBUYA」の実現を目指しています。「渋谷ブランド」の創造と確立、その情報を発信することによって、全世界から観光客を誘致し、都市の活性化と区民の豊かな生活、魅力的な街づくりを推進してまいります。
hitomedia“the p@rk” (ヒトメディア・ザ・パーク) について
2014年11月26日にオープンした、株式会社ヒトメディアの運営する会員制イノベーションサロン。会員になると、Wi-Fi、電源、プロジェクター、イベントルームなどを自由に使う事ができ、毎月複数会行われる「the P@rk」主催及び協賛のミートアップイベントに参加することができます。
また、六本木ヒルズ徒歩2分という好立地にあるのも魅力の一つです。
hitomedia“the p@rk”: https://www.facebook.com/hitomedia.the.park/
株式会社ヒトメディアについて(http://www.hitomedia.jp/)
所在地:東京都港区元麻布3-1-35 c-MA3 A棟4F
設立:2006年12月
資本金:3990万円
代表者:代表取締役社長 森田 正康
事業内容:教育と異文化領域に特化したインキュベーション事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- ボランティア財団法人・社団法人・宗教法人
- 関連リンク
- http://tourguide.jp/
- ダウンロード