テックファーム、生成AI✖️デジタルヒューマンを教育分野に応用・コクヨ「授業シーンシミュレーションシステム」に技術協力
ICTソリューション事業を手掛けるテックファーム株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 千原信悟、以下:テックファーム)は、デジタルヒューマンと生成AIを組み合わせたアバターシステムを活用し、教育分野の課題解決に特化したパフォーマンス最適化モデルの開発を行いました。本モデルはコクヨ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表執行役社長:黒田 英邦、以下「コクヨ」)が展開する「授業シーンシミュレーションシステム」に提供され、実際の教育現場に即したリアルな授業シーンの再現を可能にしました。
人間の多様性の再現研究を応用し、教育現場の課題解決へ
近年教育現場では、教員不足や教育スキルの標準化、多様な個性への対応する指導方法の確立といった課題が顕在化しており、これらの解決の一助としてAIの活用が注目されています。テックファームはこれまで、AI研究の一環として多様性を有する人間の再現性について検討しており、その成果の一部を、コクヨ社が取り組む教育現場での課題解決に向けて応用したものです。
今回開発したモデルでは、子どもの個性や複数名に対する対応を踏まえ、教育現場におけるパフォーマンスを最適化。様々な教育シーンにおける次世代型ソリューションとしての導入を見込んでいます。
KOKUYO OPEN LAB.「授業シーンシミュレーションシステム」
コクヨが展開する「KOKUYO OPEN LAB.」は、急速に変化する時代において新しい働き方を創出するための実験的な取り組みです。このプロジェクトの一環として企画された「授業シーンシミュレーションシステム」は、学校教室を舞台に、デジタルヒューマンを生徒役として登場させることで、リアルな授業シチュエーションを再現・体験できるシステムです。これにより多様な生徒対応スキルを磨くためのトレーニング環境が実現し、教員の負担軽減・質の高い教育の提供に繋がることが期待されています。
本システムには、テックファームのデジタルヒューマン技術が採用されており、生徒役のデジタルヒューマンには画一的でない、多様な個性を反映。複数名が同時に反応したり、反応のタイミングが異なったりと、実際の教育現場に近い状態をシミュレートします。さらに表情・しぐさ・音声など、現実の児童・生徒に近い挙動を再現することで、リアルな対話体験を提供し、今後も教育現場でプロトタイプの検証を重ね、改良を重ねていく予定です。
「授業シーンシミュレーションシステム」詳細:https://www.kokuyo.co.jp/openlab/project/09/

デジタルヒューマンについて
テックファームでは同社が開発した生成AIを中核とするシステム汎用基盤「AI Frame」を活用し、生成AIとデジタルヒューマンを組み合わせた「感情推定」を可能とする次世代型コミュニケーションアバターシステムを開発。接客・医療・教育・エンターテインメントなど多様な領域での活用が検討されており、対人コミュニケーションを支援する新たな技術として注目されています。テックファームでは今後もデジタルヒューマンの精度向上と活用領域拡大を推進し、教育分野に留まらず、医療・介護・防災・行政サービスなどの社会課題解決に貢献してまいります。
<参考>プレスリリース
「デジタルヒューマンと生成AIを組み合わせた「感情推定」を可能とするアバターシステムを開発」
https://www.techfirm-hd.com/pressrelease/20240917.html
「生成 AI を活用した汎用基盤『AI Frame』を開発、工期・コストを抑えた AI システム導入を実現」
https://www.techfirm-hd.com/pressrelease/20231011.html
テックファームについて
「ICTに精通したプロフェッショナル集団」として、デジタル技術を活用した事業変革や課題解決のための ソリューションをワンストップにて提供。1998年の創業以来、世界初や日本初のサービス実現に携わり、世界 初のモバイルインターネットサービスである NTTドコモ「iモード」立ち上げ時のシステム開発への参画をはじめとして、モバイル黎明期から多種多様な産業における ICT 活用の経験やノウハウを蓄積する。AI、IoT を活用したデータ収集や分析から、ドローンやスマートデバイス、3D技術のメタバース領域への活用などの最先端テクノロジーと、多種多様な業界にて蓄積してきた ICTソリューションに関する知見やノウハウを組み合わせることで、企業におけるDX などのイノベーションを支援する。
<参考>ギャラクシーズ:VRとAIの先端的開発・社会実装に取り組むスタートアップ
テックファームグループのひとつ株式会社ギャラクシーズは、博士号を持つ物理学者が多数在籍し、最新のAIモデルやVR技術をスピーディに実用化することに強みを持っています。2019年にテックファームホールディングスのグループ会社となり、その知見がグループに活かされています。
【企業概要】
会社名 テックファーム株式会社
所在地 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー23F
代表者 代表取締役社長 千原 信悟
設 立 2015年
資本金 100百万円(2024年6月末現在)
URL https://www.techfirm.co.jp/
※記載の商品名、サービス名及び会社名は、各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像