丁寧な暮らしを楽しむ 『鎌倉 スローライフ マルシェ』
◎5月18日(水)~23日(月) ◎9階 祝祭広場 ※催し最終日は午後6時終了
今注目を集める鎌倉・葉山で暮らす人々の豊かなライフスタイルを、会場にひと足早い “あじさい” もしつらえながら、
一堂にご紹介します。
一堂にご紹介します。
全国でも指折りの観光地の鎌倉。古都としても知られますが、都心から1時間でありながら豊かな自然に囲まれており、「都会的なセンスで古いものや自然を活かしながら、健康的な生活を楽しむライフスタイルが凝縮された街」です。古民家カフェや地産地消レストランなど、新しい地域文化が生まれ、洗練された大人のスローライフが注目を集める鎌倉・葉山をクローズアップ。その暮らしの魅力を鎌倉・葉山を拠点に活躍する作家が直接ご紹介します。
◆『食』スローフード、地産地消、伝統の味が登場します!
〇関西初出店「カノムパン」国産小麦で作る自家製玄米酵母のパン
自家製の玄米酵母とゲランドの塩、その日挽いた契約農家の小麦など国産小麦をミックスして焼いた
こだわりのパン。
パン 324円~
〇「ハウス オブ フレーバーズ」料理研究家ホルトハウス房子の手づくりケーキ<1日限定20台>
良質の材料と職人による手作業で丁寧に焼き上げられたチーズケーキ。
クリーミーで酸味があり、濃厚な味わいが人気。
チーズケーキ(直径18cm×高さ2.5cm) 6,001円[各日数量限定20]
◆『食』『住』ライフスタイルから生まれたリラクシングスタイルや地元作家の丁寧なものづくり
〇西日本初出店「HAYAMA SUNDAY」(ハヤマサンデー)デザイナー杉本伸子が手がける
葉山のリゾートウェア
デザイナーのライフスタイルを反映した心地よいアイテムをご紹介。
「HAYAMA SUNDAY」ワンピース 29,160円
〇「KULUSKA」(クルスカ)“暮らしの中にある身近なモノを作る”をコンセプトに
手仕事の温もりが伝わってくるオリジナルの革小物や日用品など、長く大切に使えるモノを制作。
「KULUSKA」スリッパ 12,960円
◆スローライフを体感できるイベントも連日開催
〇鎌倉市長によるトークショーを開催します!「今気になる“禅”と“作務衣”について」
KOKOROMI(ココロミ)/鎌倉作務衣堂 代表 鈴木 瞬 鎌倉市長 松尾 崇
日時:5月19日(木)午後2時~3時/場所:会場内 ワークショップスペース
〇トークショー 「鎌倉の美味しい楽しい朝の過ごし方」食堂コバカバ オーナー 内堀 敬介
日時:5月18日(水)午後2時~3時/場所:会場内 ワークショップスペース
〇トークショー 「古民家の楽しみ方・つきあい方」蕾(つぼみ)の家 池田さゆり・めぐみ
日時:5月20日(金)午後2時~3時/場所:会場内 ワークショップスペース
〇トークショー「鎌倉めぐりの楽しみ方」 オズマガジン編集長 古川 誠
日時:5月22日(日)午後2時~3時/場所:9階 階段下ステージ
〇トークショー「鎌倉・湘南暮らしの魅力」稲村ケ崎R不動産 藤井 健之
日時:5月23日(月)午後1時~2時/場所:会場内 ワークショップスペース
〇ステージ ライブ「小川コータ&とまそん」<観覧無料>
鎌倉の地域密着型ウクレレフォークソングユニット。有名アーティストへの楽曲提供など、ライブ活動以外
でも幅広く活躍。海を感じるウクレレの音色に癒されます。
日時:5月21日(土)午後2時~2時30分、5時~5時30分 /場所:9階 階段下ステージ
〇ステージ ライブ「工藤 煉山」<観覧無料>
鎌倉を拠点に全国で活躍する尺八演奏家。東京芸術大学大学院音楽研究科終了。
新たなスタイルの尺八独奏曲を作曲・演奏し、高い評価を受けています。
日時:5月22日(日)午後1時~1時30分、3時30分~4時 /場所:9階 階段下ステージ
その他、地元作家によるワークショップも連日開催します!
◆『食』スローフード、地産地消、伝統の味が登場します!
〇関西初出店「カノムパン」国産小麦で作る自家製玄米酵母のパン
自家製の玄米酵母とゲランドの塩、その日挽いた契約農家の小麦など国産小麦をミックスして焼いた
こだわりのパン。

〇「ハウス オブ フレーバーズ」料理研究家ホルトハウス房子の手づくりケーキ<1日限定20台>
良質の材料と職人による手作業で丁寧に焼き上げられたチーズケーキ。
クリーミーで酸味があり、濃厚な味わいが人気。
![チーズケーキ(直径18cm×高さ2.5cm) 6,001円[各日数量限定20]](/i/14431/92/resize/d14431-92-846396-2.jpg)
◆『食』『住』ライフスタイルから生まれたリラクシングスタイルや地元作家の丁寧なものづくり
〇西日本初出店「HAYAMA SUNDAY」(ハヤマサンデー)デザイナー杉本伸子が手がける
葉山のリゾートウェア
デザイナーのライフスタイルを反映した心地よいアイテムをご紹介。

〇「KULUSKA」(クルスカ)“暮らしの中にある身近なモノを作る”をコンセプトに
手仕事の温もりが伝わってくるオリジナルの革小物や日用品など、長く大切に使えるモノを制作。

〇鎌倉市長によるトークショーを開催します!「今気になる“禅”と“作務衣”について」
KOKOROMI(ココロミ)/鎌倉作務衣堂 代表 鈴木 瞬 鎌倉市長 松尾 崇
日時:5月19日(木)午後2時~3時/場所:会場内 ワークショップスペース
〇トークショー 「鎌倉の美味しい楽しい朝の過ごし方」食堂コバカバ オーナー 内堀 敬介
日時:5月18日(水)午後2時~3時/場所:会場内 ワークショップスペース
〇トークショー 「古民家の楽しみ方・つきあい方」蕾(つぼみ)の家 池田さゆり・めぐみ
日時:5月20日(金)午後2時~3時/場所:会場内 ワークショップスペース
〇トークショー「鎌倉めぐりの楽しみ方」 オズマガジン編集長 古川 誠
日時:5月22日(日)午後2時~3時/場所:9階 階段下ステージ
〇トークショー「鎌倉・湘南暮らしの魅力」稲村ケ崎R不動産 藤井 健之
日時:5月23日(月)午後1時~2時/場所:会場内 ワークショップスペース
〇ステージ ライブ「小川コータ&とまそん」<観覧無料>
鎌倉の地域密着型ウクレレフォークソングユニット。有名アーティストへの楽曲提供など、ライブ活動以外
でも幅広く活躍。海を感じるウクレレの音色に癒されます。
日時:5月21日(土)午後2時~2時30分、5時~5時30分 /場所:9階 階段下ステージ
〇ステージ ライブ「工藤 煉山」<観覧無料>
鎌倉を拠点に全国で活躍する尺八演奏家。東京芸術大学大学院音楽研究科終了。
新たなスタイルの尺八独奏曲を作曲・演奏し、高い評価を受けています。
日時:5月22日(日)午後1時~1時30分、3時30分~4時 /場所:9階 階段下ステージ
その他、地元作家によるワークショップも連日開催します!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像