みらいワークス、富岡市、しののめ信金と「副業人材活用事業」を推進
~副業人材の活用で、新たな価値の創造と関係人口創出を目指す~
株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本祥治、以下「当社」)は、群馬県富岡市(市長 榎本義法)と、地元金融機関であるしののめ信用金庫(本店:群馬県富岡市、理事長 横山慶一、以下「しののめ信金」)と、「富岡市エコノミックガーデニングプロジェクト」の一環として、人材支援による地域企業の事業強化ならびに関係人口(※1)創出を目的とし、副業人材の活用事業を推進することをお知らせいたします。
左から、しののめ信金 理事長 横山慶一氏、富岡市長 榎本義法氏、みらいワークス 代表取締役社長 岡本祥治(敬称略)
■「富岡市エコノミックガーデニングプロジェクト~副業人材活用事業~」発足の背景
富岡市は、市民視点に立った公共サービスを提供し、誰もが住みたいまちをつくるため、2020年度より、「少子化・超高齢化社会や人口減少への対応」と「新たな価値の創造」の二つを重点施策とし、政策を推進されてきました。後者の「新たな価値の創造」の施策の一つである「商工業の振興と雇用対策の推進」では、「エコノミックガーデニング(※2)」に基づく考え方の下、市内企業の活性化に努めるとともに、創業しやすい環境を整え、富岡から新たな事業が生まれてくるような環境づくりを進めていらっしゃいます。
当社は、地方中小企業で副業を希望する都市部人材約6,500名が登録する、副業マッチングプラットフォーム『Skill Shift』(https://www.skill-shift.com/)を運営し、地方中小企業と都市部の優秀な人材をマッチングさせ、新規事業開発、マーケティング、販路開拓、業務改善等、さまざまな経営課題の解決やイノベーション創出のサポートをしています。
しののめ信金は、お取引先の企業の抱える企業経営に関する課題の解決支援に力を入れていて、さまざまな課題解決ソリューションを活用しながら伴走型の企業支援をされています。2020年1月からは、当社と連携し、『Skill Shift』を活用し、人材不足に課題を抱えるお取引先の企業に副業人材の活用を推進されてきました。
都市部の大企業等で副業解禁の動きが広がりつつある中、富岡市としののめ信金は、都市部で働く優秀な人材の知見・ノウハウを活用し、「新たな価値の創造」により地域活力の創出を目指すと同時に、副業人材を地域に呼び込むことで関係人口を創出することを目指し、『Skill Shift』と連携して「富岡市エコノミックガーデニングプロジェクト~副業人材活用事業~」を推進することになりました。
■「富岡市エコノミックガーデニングプロジェクト~副業人材活用事業~」の概要
しののめ信金が、人材不足に課題を抱える企業に、『副業人材の活用』をご紹介し、経営課題を解決するための副業求人情報を『Skill Shift』に掲載します。富岡市は事業推進のために、本来、『Skill Shift』の利用にかかる求人掲載費用の支援を実施します。当社は、『Skill Shift』管理画面の提供、副業人材活用セミナーの開催、副業人材の集客、副業人材活性化のサポートを実施します。
今後、本事業を通じて、自らのスキルを地域貢献に活かしたいプロフェッショナル人材と、外部人材を受け入れて課題を解決したいという富岡市の企業をマッチングすることにより、「新たな価値の創造」による地元産業の更なる活性化とより多くの関係人口の創出・増加、人材流動化やスキルシェアにつなげ、日本経済の活性化に貢献して参ります。
■各コメント
富岡市 市長 榎本義法 様
しののめ信用金庫 理事長 横山慶一 様
株式会社みらいワークス 代表取締役社長 岡本祥治
※1 関係人口:移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域や地域の人々と多様に関わる人々のこと。 出所:「総務省 地域への新しい入り口『関係人口』ポータルサイト」 http://www.soumu.go.jp/kankeijinkou/
※2 エコノミックガーデニング:地域経済を「庭」、地元の中小企業を「植物」に見立て、地域という土壌を活かして地元の中小企業を育てることにより地域経済を活性化させる手法。
≪群馬県富岡市について≫
富岡市は、群馬県南西部に位置し、北西には上毛三山のひとつである、奇勝妙義山がそびえ、中央を鏑川が貫流する、自然豊かな地域です。また、2014年6月に歴史的建造物である「富岡製糸場」が世界遺産へ登録され、伝統のあるまちでもあります。現在は製糸業、電気工業のほか、航空宇宙産業などの先端技術工業の進出も進んでいます。
URL : https://www.city.tomioka.lg.jp/
≪しののめ信用金庫 概要≫
本店所在地 : 群馬県富岡市
代表者 : 理事長 横山慶一
創業 : 1925年6月
出資金 : 10,938百万円
URL : http://www.shinonome-shinkin.jp/
事業内容 : 金融業
≪株式会社みらいワークス 概要≫
本社 : 東京都港区
代表者 : 代表取締役社長 岡本祥治
設立 : 2012年3月
資本金 : 52,835千円(2021年3月31日時点)
URL : https://mirai-works.co.jp
事業内容 : プロフェッショナルに特化した人材サービスとソリューションサービスを提供。登録プロフェッショナル34,000名、クライアント2,200社(2021年6月30日時点)
各種サービス :
フリーランスのマッチングサービス「フリーコンサルタント.jp」https://freeconsultant.jp
お試し稼働付き転職支援サービス「大人のインターン」https://otona-no-intern.jp
転職支援サービス「プロフェッショナルキャリア」https://professional-career.jp
地方転職Webプラットフォーム「Glocal Mission Jobs」https://glocalmissionjobs.jp
地方副業Webプラットフォーム「Skill Shift」https://www.skill-shift.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像