「もっと“サ活”したい」「サウナーがハマる“ととのい”を体験してみたい」という皆さまに向けて、サウナの疑似体験をする「ウチととのい」入浴法を公開
家のお風呂で“ととのう”ことは可能なのか?専門家が医学的に徹底解説!
ウェルビーイング事業を展開する株式会社TWO(本社:東京都渋谷区/代表取締役CEO:東 義和)の中性重炭酸入浴剤ブランド「BARTH」(バース)は、家のお風呂でサウナの疑似体験をする「ウチととのい」入浴法を専門家監修のもと考案いたしました。2022年6月13日(月)より、この入浴法の普及を目的としたプロジェクト「#ウチととのいが必要だ」を実施します。
特設Webサイト:https://cp.barth.jp/barth-summer-cp-202206/
- プロジェクト背景
これらの状況を踏まえ、家のお風呂で「ととのい」に近づく方法を医学的根拠のもとで編み出し、皆さまにより良い「ととのい」ライフをお届けしたいという思いで、今回のプロジェクトは始動しました。日本サウナ学会を自ら設立し、サウナの効果を初めて科学的エビデンスに基づいて解説した著書『医者が教えるサウナの教科書』が話題となっている加藤容崇先生を監修にお迎えし、インタビューを通し、「ととのう」時に身体に訪れる変化について解説をいただくと共に、医学的見地より家でととのうための「ウチととのい」入浴法を考案。本日より特設Webサイトで公開します。ぜひ、「ととのい体験をしてみたい」「サウナに行けない日にもととのいたい」という時に、この入浴法をお役立ていただければ幸いです。
※「現代用語の基礎知識 選 2021ユーキャン新語・流行語大賞」
- 『ととのう』を科学する
「ととのう」とは、自律神経の副交感神経が優位にも関わらず興奮物質が残存しているという稀有な状態。100度近い場所で極限まで熱せられた身体を水風呂で冷やすと、人体は生命の危機を感じ、環境に適応しようと体内で、自律神経、心拍、血圧、血流量、脳内ホルモンなどに変化が表れ、さらにその後外気浴をすると、身体は生命の危機を脱したと判断し、通常よりも深くリラックスする状態になることができる。これにより身体は、「ととのう」という状態になる。
■「ととのい」で得られる効果
① 睡眠
DPG(distal-proximal skin temperature gradient)といわれる、身体の深部体温と、手足の先など末梢体温の差が拡大することで、寝入りの段階ですぐに深い睡眠に入ることができる。さらに、深い睡眠の継続時間が約2倍になることがサウナでの実験結果から明らかになっている。
② 身体のメンテナンス
深部体温が38度以上になると、HSP(ヒート・ショック・プロテイン)というダメージを受けたタンパク質を処理して細胞を修復する働きをする物質が分泌されるため、肌荒れが改善されるだけでなく、免疫細胞の修復に効果的だと考えられている。
③ 自律神経のメンテナンス
自律神経は自分でコントロールがしにくいため、疲れているのに頭が冴えて眠れない、リラックスができない、といった状態になることがあるが、サウナや温浴によって身体に外的刺激を与えると、自律神経がコントロールされ、深いリラックスを得ることができる。
- 自宅のお風呂で疑似サウナ体験する「ウチととのい」入浴法
■「ウチととのい」入浴法
【お風呂⇒水シャワー⇒休憩】のサイクルを下記入浴法で実施すると、より「ととのい」に近づけます。
- お風呂は、いつもより約2~3度高めの温度に設定。
- 湯船には15分~20分間を目安につかる。炭酸系の入浴剤を使い、身体を温めやすくするのも効果的。
- 水シャワーを20〜30秒程度浴びる。水温は17~18度程度が推奨。
- 電気を消した脱衣所で目を閉じ、約2分間横になる。
- ②~④のサイクルを2~3セット繰り返す。
■「ウチととのい」のポイント
- 水シャワーは、いきなり顔に当てると自律神経反射により失神してしまう可能性があるため、腰など下半身の鈍感な箇所から徐々に当てる場所を上げていくことが重要。また、転倒に備え座って浴びるようにする。
- 水分補給は欠かさずに。水シャワーの前に「炭酸水」を飲むと、身体が“冷たさを感じやすく”なり、水シャワーの効果を最大化できる。カロリーのある飲み物はこの間摂取しないようにする。
- 消化不良を起こさないよう、食事前か、食後2時間空けてから入浴する。就寝時間の90分~2時間前までに「ウチととのい」を完了すると、良い寝つきにも効果が得られる。
日本サウナ学会代表理事、医師・医学博士 専門は癌ゲノム医療と癌研究。
予防医療の重要性から、第二の専門として、サウナをはじめとする世界中の健康習慣を最新の科学で解析し、発信していく「日本サウナ学会」を設立し、代表理事として活動している。
<加藤先生コメント>
家のお風呂でサウナと完全に同じ効果を得るのは難しいですが、「ウチととのい」入浴法を実践することで、サウナの「ととのい」に近づくことは可能です。今回の入浴法は、実際に私が実践している入浴法を基に考案をしました。ぜひ、皆さんも自宅のお風呂で「ウチととのい」を実践してみて下さい。
※入浴法のより詳しい情報や、加藤先生のインタビューを特設Webサイトで紹介しています。
特設Webサイト:https://cp.barth.jp/barth-summer-cp-202206/
- #ウチととのいが必要だ プロジェクト概要
■Twitterキャンペーン
薬用BARTH中性重炭酸入浴剤(3錠)を抽選で400名様にプレゼントいたします。
期間:2022年6月13日(月)~2022年6月26日(日)
参加方法:BARTH公式アカウントをフォローし、「#ウチととのいが必要だ」を付けて、対象投稿を引用RTの上
ウチととのいで解消したい、日々のモヤモヤやストレスについて投稿してください。
詳しくはBARTH公式Twitter(@barth_official)
https://twitter.com/barth_officialをご覧ください。
■入浴法フライヤー&BARTHの配布
都内3箇所のサウナ施設で「ウチととのい」入浴法のフライヤーと、薬用BARTH中性重炭酸入浴剤(3錠)を配布
いたします。
期間:2022年6月13日(月)~ 無くなり次第終了
配布場所:プライベートサウナ「LESSS」(東京都品川区)https://lesss.jp/
「SAUNA & co」(東京都台東区)https://saunaandco.jp/
ほか1施設
配布数:計600個予定
- 「BARTH」について
BARTHはバスタイムからスリープタイムまで、ワンランク上のナイトルーティンを提案するライフスタイルブランドです。
世界でも希少な中性重炭酸泉の研究から誕生した「薬用BARTH中性重炭酸入浴剤」を中心に、ナイトタイムを充実させるプロダクトを展開。「入浴」や「睡眠」といった何気ない日々の暮らしにワンエッセンス加えるだけで、ココロもカラダも満たされて健やかに生まれ変わっていく、そんな体験をお届けします。https://barth.jp/
―薬用BARTH中性重炭酸入浴剤―
独自の製造技術から生まれた中性重炭酸入浴剤です。有効成分である炭酸水素ナトリウムには重炭酸イオンが多く含まれ、お湯を中性にすることで、長く湯中に溶け込みます。重炭酸イオンを豊富に含んだお湯は温浴効果を高め、疲労回復を促します。
・製品名:薬用BARTH中性重炭酸入浴剤
・内容量:9錠、30錠、90錠
・価格:9錠 990円、30錠 2,750円、90錠 6,600円 ※いずれも税込価格
・特徴:無香料・無着色
・使用方法:37~40℃のぬるめのお湯(160ℓ)に1回3錠を目安に溶かしてご使用ください。
・効能:疲労回復・肩のこり・腰痛・冷え症・神経痛・リウマチ・痔・産前産後の冷え症・うちみ・くじき・
あせも・しもやけ・荒れ性・ひび・あかぎれ・にきび・しっしん
株式会社TWO 概要
「健康と欲求はトレードオフの関係」という常識を覆し、カラダ、ココロ、そして社会的にも満たされる“真の健康”をデザイン、健康と欲求の相反する2つを同時に享受できるプロダクトやサービスを提供するウェルビーイングカンパニーです。代表ブランドとしては、中性重炭酸入浴剤ブランド「BARTH」、プラントベースフードブランド「2foods」(https://2foods.jp/)など。
社名:株式会社TWO(トゥー)/TWO Inc.
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6‐35‐3 JUNCTION space
設立:2015年12月
事業内容:ウェルビーイング事業の企画・製造・販売 等
代表取締役CEO:東 義和
コーポレートサイト:https://two2.jp/
※本リリースに記載の会社名・ロゴマーク・製品名などは、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像