【現代生活で役立つ最強ツール】プロの演出家・俳優と創る「表現力とコミュニケーション力を磨く講座」開催!

株式会社 大泉工場

株式会社大泉工場(本社:埼玉県川口市、代表取締役:大泉寛太郎)は本社敷地内に構える国登録有形文化財「 旧 大泉家住宅・日本家屋 」の活用に向けて、現代版寺子屋「JUKUBOX(ジュークボックス)」 を2022年10月に開塾することとなりました。「食・暮らし・文化芸術」 の三本柱の講座を展開予定です。文化芸術分野講座の第一弾として、劇団「カクシンハン」を迎え、半年間にわたる長期講座を開催します。

 

この講座では、プロの演劇テクニックを学びながら、家庭や仕事、生きる上で必要となる「伝える力」「表現力・コミュニケーション力」を磨くことができます。

呼吸法・身体技法などの身体からのアプローチを学ぶと同時に、現代の経営学などにも役立つといわれているシェイクスピア作品を題材とすることで、「豊かな感性」「関連知識」「自己理解」など、自身の内面も合わせて磨いていくオリジナルカリキュラムをご用意しています。

ドラマチックにみえて、実は徹底した人間観察の上で書かれたシェイクスピア古典には、人間が生きる上でのエッセンスがあります。古典と現代の私たちの架け橋となる4つのプロセス(整える/入り込む/飛び立つ/カクシンする)でプロから学び、自身を磨いていきませんか?

リードするのは、シェイクスピアを現代に届ける劇団「カクシンハン」主宰・演出家の「木村 龍之介」(きむら りゅうのすけ)、英語指導者でもありアクティングコーチで俳優の「岩崎 MARK 雄大」(いわさき マーク ゆうだい)、国内外で活躍を続けるバリトン歌手の「大山 大輔」(おおやま だいすけ)、ロシアの演劇大学でスタニスラフスキーメソッドを学んだ実技講師の「横尾 圭亮」(よこお けいすけ)。


最後には、参加者と講師でクリエイションし、『夏の夜の夢』(シェイクスピア作品)をみんなでつくりあげ、弊社敷地内(埼玉県川口市)にて毎月開催している (ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHIにて発表を行います。
自身の殻を破り、演劇を通して新しい自分と出逢う体験をしていきましょう!

■こんな方にとくにオススメ!
・人前で緊張せずに話せるようになりたい
・自分の殻を破りたい
・プレゼン力、表現力を高めたい
・プロから発声、身体の使い方のテクニックを学びたい
・演劇をやったことがないけど、やってみたい
・シェイクスピアに興味がある
・自己理解を深めたい
  • Shock人(講師)プロフィール

木村 龍之介(きむら りゅうのすけ)
演出家/作家 /劇団「 カクシンハン 」 主宰/株式会社トゥービー代表取締役
東京大学で英米文学を専攻し、シェイクスピアを研究。
シェイクスピアシアター、蜷川カンパニー、文学座附属演劇研究所などで俳優・演出を学び、劇団カクシンハンを立ち上げ、全作品を演出する。 2020 年に劇団体制からプロデュースチームに移行し、劇団という枠組みを超えて国内外で演劇の面白さを社会に届けるプロジェクトを企画。最新のギミックや理論を駆使したシェイクスピア戯曲の連続上演は、その大胆な発想と斬新な解釈により国内外から注目を浴びる。




 

 

 

岩崎 MARK 雄大 (いわさき マーク ゆうだい)
俳優/翻訳者/アクティング・コーチ/英語指導者
アメリカ出身。東京大学文学部卒。シェイクスピアを現代的に上演する劇団「カクシンハン」の 元 メンバー。ネイティヴな英語力を活かし、国内外で演劇を利用した教育や社会活動にも意欲的に取り組み、通訳やイングリッシュコーチとしても活躍。代表作 カクシンハン「マクベス」「夏の夜の夢」、サイモン・スティーヴンス作「 FORTUNE」世界初演、第 29回読売演劇大賞に輝いた NODA・ MAP「フェイクスピア」 TV出演 NHK ETV 「スマイル 」「ココロ部 」「昔話法廷」 ラジオ出演: Voicy News Brief公式パーソナリティ



 


大山 大輔(おおやま だいすけ)
オペラ歌手 / バリトン
1982 年生まれ。鹿児島県出身。
東京藝術大学首席卒業。同大学院修士課程オペラ科修了。
2008 年に兵庫県立芸術文化センター「メリー・ウィドウ」のダニロ役で鮮烈なデビューを飾って以降、多くのオペラ上演で活躍。
特に“井上道義×野田秀樹”による「フィガロの結婚」フィガ郎や、手塚治虫原作・宮川彬良作曲 歌劇「ブラック・ジャック」タイトルロール等、独自性の強い作品で主役として圧倒的な存在感を示している。古楽や宗教曲においてもコンサート・ソリストを務める他、役者としても劇団四季ミュージカル《オペラ座の怪人》でタイトルロールとして客演するなど幅広い活躍を見せている。その多彩な経験を基にした独自の歌唱・演技指導は多くの支持を得ている。洗足学園音楽大学ミュージカル・声楽コース講師。

 

横尾 圭亮(よこお けいすけ)
俳優/俳優・演劇教育指導者
立教大学卒業後、渡露。2017年ロシアのライキン高等舞台芸術大学俳優学科卒業、ロシア国立シェープキン演劇大学大学院2019年度首席、修了時優秀者ディプロマ取得。
大学院在学中はプロ俳優養成の指導員として研修を受け、ロシア厚労芸術家ウラディミル・ドラグーノフのクラスで助手として教鞭を取りながら俳優教育を研究。またロシアの国立マルク・ザハーロフ記念レンコン劇場で俳優としても活動した。現在はロシアでの経験を活かし、東京で俳優・演劇教育の指導者、俳優として活動中。2021年9月の俳優座本公演『戒厳令』ではステージ・ムーブメントを担当。俳優座演劇研究所講師。

 

 
  • 開催概要
日程:全6回
2022年 11月3日(祝)、12月3日(土)
2023年 1月14日(土)、2月18日(土)、3月25日(土)、4月8日(土)
各回の講座内容詳は公式ホームページをご覧ください。
https://oks-jukubox.com/seminar/221103/

時間:各回10:30~14:30

場所:旧大泉家住宅 日本家屋(埼玉県川口市領家 5-4-1)

予約ページ:https://peatix.com/event/3351778/view
  • JUKUBOXについて

コンセプト:「自然と調和したwell-beingを探究する、ココロ踊る学び場」
築80年 国登録有形文化財の日本家屋でひらく、現代版寺子屋プロジェクト。
一人ひとりの好奇心を大切に、学びを循環させていくコミュニティです。

国登録有形文化財 日本家屋

メインの教室となるのは、およそ80年前に建立された日本家屋。大泉工場初代社長の9人の子供の生活空間として活用していたもので、 現在は洋館と共に国登録有形文化財に指定されています。三間続きの和室が特徴的な平屋作りの建物です。 奥行きのある廊下、書院障子、掃き出し窓など、古き良き味わいが感じることができます。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 大泉工場

14フォロワー

RSS
URL
http://www.oks-j.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
埼玉県川口市領家5-4-1
電話番号
048-222-1171
代表者名
大泉 寛太郎
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1938年03月