NFTの奪い合いができるフルオンチェーンゲーム『Isekai Saga』、キャラクターNFTをWL限定で購入できるプライベートセール開催
~パブリックセール(一般販売)は明日6/10(金) 22:00から~
本日、オタクコイン協会がマーケティングパートナーを務める『Isekai Saga』のキャラクターNFTを、22時から販売開始することを発表しました。本プライベートセールはWL(優先購入権)を持つ方のみが参加できる限定販売で、GEN0と呼ばれる0世代目のキャラクターNFTが必ず購入できる特別なセールになります。
- プライベートセール(優先購入権保有者限定)
【開催期間】6/9(木) 22:00 ~ 6/10(金) 20:00
【販売ページ】https://isekai-battle.xyz/
【販売金額】0.055ETH~/1キャラクター + ガス代
※1ウォレットアドレスあたり、3キャラクターから最大15キャラクターまで購入いただけます。
※5体以上まとめてご購入いただくと割引が適用されます。詳しくは販売ページをご確認ください。
※プライベートセールのため、開催期間内であれば売り切れはございません。ガス代の安いタイミングでご購入いただけます。
- パブリックセール(一般発売)
【販売ページ】https://isekai-battle.xyz/
【販売金額】0.06ETH~/1キャラクター + ガス代
※1回のトランザクションで3キャラクターから最大15キャラクターまで購入いただけます。
※5体以上まとめてご購入いただくと割引が適用されます。詳しくは販売ページをご確認ください。
※パブリックセールは販売数に限りがあり、売り切れの可能性がございます。予めご了承ください。
■Isekai Sagaについて
『Isekai Saga』は、NFTコレクション「Isekai Anime Characters」から派生した、Ethereum上でプレイヤーがフラグメント(NFT)を奪い合うフルオンチェーンゲームです。
ゲームをプレイするには、冒険者キャラクター(NFT)が3人以上必要です。Discordはこちら
https://discord.gg/isekaisaga
Twitterはこちら
https://twitter.com/IsekaiSaga
- 運営チーム
- マーケティングパートナー
オタクコイン協会は、日本のアニメ文化を世界に広げるため、ブロックチェーン技術をアニメ業界内への浸透・導入・活用を目指し、前身のオタクコイン準備委員会を含め、2017年12月よりアニメ文化発展のための活動を行ってきました。
また、アニメをより世界に広げる活動の一環として、多言語・複数メディア同時展開によるアニメスタジオインタビューを敢行。アニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」、Facebook2,000万人登録「Tokyo Otaku Mode」、中国語圏大手の「Bahamut」など、世界中のアニメニュースサイトが連携した「世界が注目するアニメ制作スタジオが切り開く未来」を企画・主導し、日頃なかなかスポットが当たらない、アニメ作品を生み出すアニメスタジオ15社以上に、アニメ制作へ懸ける思いや制作の裏話を含めたインタビュー(http://bit.ly/AnimeInterview)を敢行するなど、地道な活動を続けてきています。
<オタクコインについて>
◆ オタクコイン公式サイト
https://otaku-coin.com/ja/
◆ リリースに関するお問い合わせ
https://otakucoin.typeform.com/to/t0ht7i
一般社団法人オタクコイン協会
〒102-0093 東京都千代田区平河町二丁目5番3号
すべての画像