プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Wizleap
会社概要

初詣にはペットを連れて行きたくないと回答した人が70.1%!ペットとの初詣・年始の過ごし方についての調査結果を発表!

ペットと一緒に初詣に行くには周りの参拝客の理解も必要。

株式会社Wizleap

ペット保険相談サービス「MOFFME(https://moffme.com/)」を運営する株式会社Wizleap(代表取締役社長:谷川昌平)は、ペットを飼育している人を対象に、ペットとの初詣や年始の過ごし方についてのアンケートを行いました。
古くから神社仏閣には動物を持ち込むことが禁止とされており、ペットを連れてくることは非常識だと考えられてきました。しかし近年、「ペットも家族の一員である」という考えが一般的となってきたことから、ペットも一緒に参拝ができる神社やお寺が増えてきました。

ペットと一緒に初詣に行ったことがある人は27%、行く予定がある人は20.4%

初詣にペットと一緒に参拝したことがある人は全体の約3割、行く予定がある人は約2割という結果となりました。近年では一緒に参拝できる神社が増えてきているものの、ペットを連れて行けることを知らない方も多かったのではと推測します。

約2割の人はペットと一緒に初詣にまた行きたいと思っていない

 

ペットを連れて初詣に行ったことがある人のうち、約8割の人が「また行きたいと思う」と回答したのに対して、約2割の人は「また行きたいと思わない」という回答結果でした。
 

初詣にまた連れて行きたくない回答の圧倒的1位は「混雑している場所に連れて行くことが大変だったから」でした。
周りの参拝客への配慮や境内でのマナーなど、混雑に加えて気にかけることが多く気疲れしてしまう方が多かったようです。

また、「その他」の回答には
  • 周りの目線が「こんな場所に?」っていう痛い目線や、言葉を浴びせられました。
という回答もあり、ペットを連れて参拝することへの理解が浸透していないことがわかりました。
 

また一緒に初詣に行きたいと回答した理由の堂々1位は「家族の一員だから」。
ペットを家族の一員として、共に行事を迎えたいという意識が非常に高いことがわかりました。

初詣にはペットを連れて行きたくないと回答した人が70.1%

続いて、ペットと一緒に初詣に行ったことがない人を対象に、初詣に連れて行きたいと思うかを教えてもらいました。
「連れて行きたいと思う」人が約3割に対して、「連れて行きたいと思わない」人が約7割という結果となりました。

初詣に連れて行きたくないと回答した理由には、ペット自身のためや、参拝客へ迷惑をかけてしまうことが心配だからという理由があげられています。

「その他」の回答では、
  • 脱走の危険性があるから
という回答もあり、普段とは異なることを一緒に楽しみたい人もいる反面、普段とは異なることをなるべく避けたいという回答もありました。

初詣に連れて行ったことがある人の回答と同様、ペットも家族の一員であるという意識の高さが伺える結果となりました。

「その他」の回答では、
  • 特別な日ということもあるので気分転換にお外に連れて行ってあげたいです
  • お出かけする機会ほとんどないから特別な日から外出一緒に過ごして思い出作りしたいから
という理由もあげられており、普段外に出すことはないが、特別な日であるからこそ一緒に連れて行ってあげたいという回答が集まりました。

最後に、年明けのお祝いに何かペットにあげるのかを教えてもらいました。

■年明けのお祝いには特別なフードやおやつをあげるという回答が54%

「何もしない・考えたことがなかった」が34.9%、「ペット用品やフードの福袋」が8.3%、と続く結果となりました。



<調査概要>
・調査名:ペットとの初詣・年始の過ごし方に関する調査
・調査対象:犬または猫を現在飼育している人
・調査日:2022年12月21日-2022年12月28日
・調査人数:289人
・調査方法:インターネット調査


■最後に
今回の調査結果はウェブページ等で引用していただいて構いません。
ただし、引用の際は必ずこちらのリンク(https://moffme.com/)を載せるようにお願いいたします。

また、ウェブページ以外での引用の際は、MOFFMEまでご連絡いただくようお願い申し上げます。
回答者の声について詳しく知りたい方は、ご連絡をいただければより詳しいデータをご提供することも可能です。

ご興味のある方はぜひご連絡ください。
-------------------------------------------------------------------------
【ご取材・データの提供に関するお問い合わせ】
株式会社Wizleap 広報部
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツ606号室
E-MAIL:support@moffme.com
-------------------------------------------------------------------------


■Wizleapの取り組み
【マネーキャリア】


お金を考えるきっかけを作る、人生100年時代のお金の不安を解消する、お金の相談プラットフォーム。資産形成やライフプラン、保険の見直しなどの相談が可能です。登録はLINEで簡単、評判の良い専門家をマッチングします。
オンラインマネーセミナーも開催しており、スマホ1つでお金の勉強ができるようになります。
URL:https://money-career.com/

【MOFFME】


ペット保険のわからないことを解決!
ペット保険の疑問を相談・商品の比較ができるWEBサービスです。
11社の保険会社から、あなたにマッチするペット保険を紹介できます。LINEでは、ピックアップ記事の配信や獣医師相談、WEB健康診断ツールも提供中!
URL:https://moffme.com/

【会社概要】
社 名 株式会社Wizleap
所在地 東京都渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツ606
代表者 代表取締役 谷川昌平
設立年月 2017年2月10日
資本金  3,000万
事業内容 お金の相談プラットフォーム事業「マネーキャリア」
ペット保険の比較・相談事業「MOFFME」
従業員数 70名(業務委託契約含む)※2022年7月末時点

URL:https://wizleap.co.jp/

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://moffme.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Wizleap

20フォロワー

RSS
URL
https://wizleap.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 19F
電話番号
050-3138-1926
代表者名
谷川昌平
上場
未上場
資本金
3億5000万円
設立
2017年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード