楽天モバイルとCloudflareが提携し、日本全国でマネージドセキュリティサービスを提供
楽天モバイルがCloudflareの日本初のMSSPパートナーとなり、ゼロトラストセキュリティソリューションで法人のお客様を支援
日本の最新かつ最先端のモバイルネットワークである楽天モバイル株式会社(以下「楽天モバイル」)と、コネクティビティクラウドのリーディングカンパニーであるCloudflare, Inc.(以下「Cloudflare」)は本日、法人のお客様にゼロトラストをマネージドサービスとして提供するための戦略的パートナーシップを発表しました。楽天モバイルとCloudflareは、新たなマネージドセキュリティサービスプロバイダー(MSSP)パートナーシップを通じて、日本の法人のお客様のセキュリティ対策を支援し、安全で円滑なデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速していきます。本日より、楽天モバイルはCloudflareのゼロトラストサービスとネットワークサービスをマネージドサービスとして提供します。それにより、リモートワークやクラウド環境における法人のデバイスとデータを保護し、実装から運用までのワンストップソリューションを提供します。
日本企業は、ハイブリッドワークの複雑さと脅威の状況変化に悩まされています。2025年第1四半期、Cloudflareのセキュリティ対策は、日本で毎日平均3億8,500万件のサイバー脅威を阻止しました。最もよく標的となった業界は、小売、ゲーミング/ギャンブル、情報技術/サービス、電気通信です。Cloudflareと楽天モバイルは、従来の企業サイバーセキュリティサービスが中規模企業のIT部門の管理者や意思決定者のニーズに十分応えておらず実装が進まないのを目の当たりにして、中小企業(SMB)が利用しやすいゼロトラストネットワークセキュリティを提供する必要性を認識しました。大企業と同様にサイバー脅威に対して脆弱であるにもかかわらず、適切なレベルのサイバーセキュリティリソースにアクセスできない中小企業が少なくありません。
ゼロトラストは、「決して信頼せず、常に検証する」という原則に基づいたセキュリティフレームワークであり、すべてのアクセスに対して継続的な認証を要求し、安全なネットワーク環境を促進します。Cloudflareのゼロトラストは、法人・企業から政府まで、幅広い組織のセキュリティ対策をサポートし、サイバー脅威から組織を保護します。ネットワーク内外における徹底したアクセス認証の実装とデータ保護の強化により、不正アクセスの防止と社内外のコミュニケーションの安全確保に役立ちます。このサイバーセキュリティモデルは、リモートワークなどの柔軟な働き方を可能にし、ネットワークとシステムの常時監視とログ管理によってセキュリティ運用の負担を軽減します。
日本全国の企業が、社内にセキュリティ専門家がいなくても、楽天モバイルの既存のサービスにCloudflareのサイバーセキュリティを追加できるようになりました。今回の提携により、楽天モバイルは認定マネージドセキュリティサービスプロバイダーとして、フルマネージド環境でCloudflare Zero TrustおよびCloudflare Network Securityのサービスのプロビジョニング、アクセス、利用を管理することができます。楽天モバイルは、自社の超高速インターネットサービス「KŌSOKU Access」とのパッケージでサービスを提供することにより、法人のお客様がネットワーク環境とセキュリティ対策をワンストップで簡単にセットアップできるようにします。このパッケージには、専門家によるセットアップ、設定、継続的な保守サポートが含まれます。同社のクラウドネイティブなネットワークは単一プラットフォームで稼働し、極めて効率的なマネージドセキュリティサービスを提供します。
Cloudflareの最高パートナー責任者であるトム・エヴァンス(Tom Evans)は、「Cloudflareは、自社インフラ上に構築された統合プラットフォームで幅広いネットワークセキュリティとSASEサービスを提供し、最も包括的なマネージドソリューションを提供している唯一の企業であると自負しています。楽天モバイルのようなサービスプロバイダーは、重要なセキュリティ保護を拡張するために不可欠な存在です。同社と提携して日本の企業を保護するのを楽しみにしています。マネージドセキュリティサービスの需要が高まる中、Cloudflareのコネクティビティクラウドプラットフォームは、パートナーがコスト効率とスケーラブルなサイバーセキュリティを提供できるようにします。Cloudflareのグローバルなインフラストラクチャと運用効率を楽天モバイルの地域的な専門知識と組み合わせ、日本の企業がコストを管理しながらセキュリティ体制を強化できるよう支援します。」と述べています。
楽天モバイルの共同最高経営責任者(CEO)である鈴木和洋氏は、「楽天モバイルはCloudflareと提携して、強化されたセキュリティサービスを日本の法人のお客様に提供できることを大変嬉しく思います。Cloudflareのソリューションと当社の包括的なネットワークサービスおよびサポートを組み合わせることにより、ネットワークとセキュリティのワンストップソリューションでお客様のDX推進を支援できます。このイニシアチブを通じて、法人のお客様に安全で信頼性の高いインフラストラクチャ環境を提供することを目指しています。」と述べています。
法人のお客様は、楽天モバイルの既存のサービスにCloudflare Zero TrustとCloudflare Network Securityを追加できるようになりました。新しいパートナーシップとマネージドセキュリティサービスパッケージの詳細については、以下のリソースをご覧ください。
楽天モバイルについて
楽天モバイル株式会社は楽天グループの企業で、モバイルネットワークオペレーター(MNO)事業を中心としたモバイル通信事業を担っています。楽天モバイルは、お客様の多様なニーズに応えて魅力的で便利なサービスを提供するため、継続的なイノベーションと先端技術の導入を通じてモバイル通信業界の期待値を再定義しようとしています。
楽天モバイルに関する注記
*1 マネージドセキュリティサービスプロバイダー(MSSP)は、企業にネットワークセキュリティサービスを提供する組織です。ネットワークとセキュリティの運用をサポートし、リソースの制約があるITチームの負担を軽減します。楽天モバイルは、CloudflareのMSSPパートナーとして、従業員1,000名未満の法人のお客様にこのサービスを提供します。
*2 高速通信は、光ファイバーの直接接続によってお客様の拠点へ提供されます。
*本プレスリリースに記載された製品名、サービス名、その他の名称は、一般的に各社の商標または登録商標です。本プレスリリースでは、TMや®などの商標表示を省略する場合があります。
Cloudflare(クラウドフレア)について
Cloudflare, Inc.(NYSE:NET / https://www.cloudflare.com/ja-jp/ )は、より良いインターネットの構築の支援を使命に掲げる、誰もが接続しやすいコネクティビティクラウドのリーディングカンパニーです。Cloudflareのコネクティビティクラウドは、世界中のあらゆる組織や個人、アプリケーション、ネットワークを高速かつ安全にするとともに、複雑性やコストの削減を実現する、フル機能かつ統一された業界最先端のクラウドネイティブ製品と開発者ツールプラットフォームを提供しています。
世界最大規模かつ最も相互接続されているネットワークのひとつであるCloudflareは、日々何十億もの脅威をオンラインでブロックしており、大企業からスタートアップ、中小企業、非営利団体、人道支援団体、政府機関まで、世界中の何百万もの組織から信頼されています。
Cloudflareのコネクティビティクラウドの詳細については https://www.cloudflare.com/ja-jp/connectivity-cloud/ 、インターネットの最新トレンドとインサイトについては https://radar.cloudflare.com をご覧ください。
Follow us:
Blog https://blog.cloudflare.com/
X https://twitter.com/cloudflare
LinkedIn https://www.linkedin.com/company/cloudflare/
Facebook https://www.facebook.com/Cloudflare/
Instagram https://www.instagram.com/cloudflare
Cloudflareの将来予想に関する記述
本プレスリリースには、将来予想に関する記述(1933年米国証券法第27A条および1934年米国証券取引所法21E条(いずれもその後の改正を含む)に該当)があり、それらには重大なリスクおよび不確定要因が含まれています。将来予想に関する記述は、「場合があります」、「つもりです、するでしょう」、「はずです」、「見込まれます」、「可能性を探ります」、「する計画です」、「予想します」、「かもしれません」、「意図しています」、「目標とします」、「見積ります」、「検討します」、「考えます」、「推測します」、「予測します」、「潜在的」、「引き続き」、またはそれらの否定表現、あるいはCloudflareの予想、戦略、計画、または意図に関わるその他同様の用語もしくは表現によって識別することができます。しかし、すべての将来予想に関する記述にこうした語句が含まれているわけではありません。本プレスリリースにて明示または黙示されている将来予想に関する記述には、Cloudflareの製品および技術の性能と有効性、CloudflareおよびCloudflareの他の製品および技術の利用によってCloudflareのお客様が得られるメリット、Cloudflareの技術開発、将来の運用、成長、イニシアチブ、戦略、CloudflareのCEOなどのコメントが含まれますが、これらに限定はされません。当社が2025年2月20日に米国証券取引委員会(SEC)に提出した四半期報告書(フォーム10-Q)や当社がSECに随時提出するその他の文書で詳説するリスク(ただしこれらに限定はされない)をはじめ、さまざまな要因によって、上記の将来予想に関する記述で明示または黙示した結果と実際の結果との間に重大な相違が生じる可能性があります。
本プレスリリースに含まれる将来予想に関する記述は、あくまで記述当日現在の事象についてのみ言及しています。Cloudflareは、法律で義務付けられた場合を除き、本プレスリリースの日付以降の事象や状況を反映するために、あるいは新しい情報や予期しない事象の発生を反映するために、将来予想に関する記述を更新する義務を負いません。Cloudflareが将来予想に関する記述で開示した計画、意図、予想は実際に実行・達成されない場合があるため、Cloudflareの将来予想に関する記述に過剰に依存すべきではありません。
©2025 Cloudflare, Inc. All rights reserved. Cloudflare、Cloudflareのロゴ、およびその他のCloudflareのマークは、米国およびその他の法域におけるCloudflare, Inc. の商標や登録商標です。本書に記載されているその他の商標および名称は、各所有者の商標である可能性があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像