『東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2024』授賞式 7月31日(水)開催
審査員が選ぶ最高金賞・『BEST OF THE BEST』7部門・各種特別賞を表彰します!
日本唯一にしてアジア最大級の蒸留酒のコンペティション『東京ウイスキー&スピリッツコンペティション』(以下:TWSC)では、7月31日(水)に明治記念館(東京都港区)で2024年の授賞式を開催いたします。授賞式では、「最高金賞」と特別賞の「ベストディスティラリー賞」、「ベストカテゴリー賞」、「ベストコストパフォーマンス賞」を受賞した企業を表彰します。また、一次審査で出品数が多かったカテゴリーかつ、高得点だったアイテムが二次審査へ進み、国や地域を超えたカテゴリーのナンバーワンに選ばれるTWSC最大の注目企画『BEST OF THE BEST』は式の後半で表彰します。
本コンペティションの主催はTWSC実行委員会、企画・運営は株式会社ウイスキー文化研究所(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:土屋守)が行っています。
【Webページ】https://tokyowhiskyspiritscompetition.jp/

授賞式概要
名称:東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2024授賞式
主催:東京ウイスキー&スピリッツコンペティション実行委員会
企画・運営:株式会社ウイスキー文化研究所
開催日:2024年7月31日(水)13:00~
会場:明治記念館 富士の間(〒107-8507 東京都港区元赤坂2丁目2-23)
参加対象:表彰対象となる受賞企業と審査員を中心に180名
【明治記念館ホームページ】
https://www.meijikinenkan.gr.jp/
※授賞式の取材をご希望のメディア・報道関係者様は、【報道関係者】のお問い合わせ欄からお問い合わせください。
明治記念館フルコース料理&中国伝統芸能「変面ショー」!
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2024授賞式では、最高金賞・各種特別賞の受賞者がステージに登壇し表彰を受けます。参加者の皆様には明治記念館が提供するフルコースの料理、最高金賞・金賞アイテムの先行試飲を用意。さらに、お食事中は中国伝統芸能である「変面ショー」を鑑賞して頂きます。

表彰式スケジュール
13:00 授賞式開会挨拶
13:05 最高金賞表彰
13:30 特別賞表彰
14:10 食事(フルコース料理)/受賞アイテム試飲提供/中国伝統芸能「変面ショー」
15:40『BEST OF THE BEST』表彰
16:30 閉会挨拶

表彰対象の蒸留所・アイテム一覧














東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)とは

東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)は、日本文化が培った繊細な味覚をもって、世界中のウイスキーおよびスピリッツの審査を行う日本で唯一の品評会です。ウイスキー評論家の土屋守が実行委員長を務めるTWSC実行委員会が主催し、品評会を通じて、国内はもとより世界中の高品質なウイスキー・スピリッツを広く発信していくことや、これからのウイスキー・スピリッツ文化の発展を担う国内の飲み手の育成などが、その目的です。2019年に初開催し、2020年からは、日本が誇る蒸留酒「焼酎」の魅力を世界の人々に知ってもらいたいという思いから、焼酎部門を新設しました。6回目の開催となったTWSC2024では、洋酒部門と焼酎部門を合わせて832アイテムの出品があり、アジア最大級の出品数を誇る品評会となっています。
【TWSC2024実行委員一覧ページ】
https://tokyowhiskyspiritscompetition.jp/committee/
【TWSC2024後援一覧】
一般社団法人日本のSAKEとWINEを愛する女性の会/一般社団法人日本ホテルバーメンズ協会/日本コニャック協会/日本ラム協会/日本テキーラ協会/日本ウォッカ協会/日本洋酒酒造組合/日本洋酒輸入協会/NPO法人プロフェッショナル・バーテンダーズ機構/SHOCHUNEXT/NPO法人チーズプロフェッショナル協会/駐日アイルランド大使館/アメリカ大使館農産物貿易事務所/駐日アルメニア共和国大使館/ウェールズ政府/台北駐日経済文化代表処/スコットランド国際開発庁/ドイツ連邦共和国大使館/メキシコ大使館農務部/オーストラリア大使館商務部/貿易投資庁-ビジネスフランス (以上)
ウイスキー文化研究所について
ウイスキー文化研究所は、ウイスキー評論家の土屋守が代表を務めるウイスキー文化の普及団体です。2001年3月の発足以来、国内外のウイスキー・酒文化全般を深く学ぶべく研究を重ね、情報の収集および発信を行っています。また業界に関わる方々とともに、ウイスキー愛好家や飲み手の育成、ウイスキー文化の普及を目的とした取り組みを企画・立案、実施してきました。
国内で唯一のウイスキー専門誌『Whisky Galore』の編集・発行、ウイスキーフェスティバルなどのイベントの企画・運営のほか、ウイスキーに関する知識、鑑定能力を問う資格認定制度「ウイスキーコニサー資格認定試験」や、ウイスキーを楽しむための知識を問う「ウイスキー検定」を主催しています。また、2019年より世界のウイスキーおよびスピリッツを審査する、日本で唯一の品評会「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)」も運営しています。

【会社概要】
社名:株式会社ウイスキー文化研究所
本社所在地:〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-10-5 テック広尾ビル5F
代表取締役:土屋 守
事業内容:ウイスキーガロア編集発行/ウイスキーコニサー資格認定試験教本編集発行/ウイスキー関連書籍執筆、監修/ウイスキーフェスティバル企画・運営/ウイスキーコニサー資格認定試験企画・運営/ウイスキー検定の企画・運営/東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)運営/ウイスキーの製造アドバイス・技術指導
設立: 2001年3月
HP:https://scotchclub.org/
ウイスキー文化研究所代表 土屋守プロフィール

1954年新潟県佐渡生まれ。学習院大学文学部卒。週刊誌記者を経て1987年に渡英。取材で行ったスコットランドで初めてスコッチのシングルモルトと出会い、スコッチにのめり込む。帰国後はウイスキー評論家として活躍し、98年にはハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の一人に選ばれる。2014年9月から2015年3月に放送されたNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」では、ウイスキー考証として監修を務めた。
『完全版 シングルモルトスコッチ大全』、『ブレンデッドウィスキー大全』(小学館)、『竹鶴政孝とウイスキー』(東京書籍)、『ウイスキー完全バイブル』(ナツメ社)、『ビジネス教養としてのウイスキー なぜ今、高級ウイスキーが2億円で売れるのか』(KADOKAWA)、『ビジネスに効く教養としてのジャパニーズウイスキー』(祥伝社)、『土屋守のウイスキー千夜一夜(1~5巻)』、『ジャパニーズウイスキーイヤーブック(日本蒸留所年鑑)』(ウイスキー文化研究所)など著書多数。隔月刊誌『Whisky Galore』の編集長を務める他、TWSC、ジャパニーズウイスキーの日実行委員長も務める。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料アート・カルチャー
- ダウンロード