令和の現役女子高生の34.5%が「得意なモノマネがある」その全貌とは!?

全国の現役女子高生に「得意なモノマネがあるか」について調査を実施しました

株式会社ワカモノリサーチ

学生時代の一幕で、キャラの濃い先生のモノマネをしたり、

言い回しに特徴があるアニメキャラのモノマネをしたりする人はいつの時代にも存在します。

それだけ、モノマネというのは身近で周りを笑顔にする芸ともいえますが、

令和の女子高生でモノマネをする人はいるのでしょうか。

そこで、10代・現役高校生を対象としたマーケティング情報サイト「ワカモノリサーチ」では、

https://wakamono-research.co.jp/media/

全国の現役女子高生に「あなたには得意なモノマネがありますか?」というアンケート調査を実施。

今回はその結果一部をご紹介いたします。

【34.5%の得意なモノマネがある女子高生「似ていると言われたから」など】

 今回の調査の結果、「ある」と回答したのが34.5%「ない」と回答したのが66.5%となり、

約3人に1人の女子高生は「得意なモノマネがある」ということがわかりました。

そんな、得意なモノマネがある女子高生は学校の友達などの前でモノマネをした際、

「似ていると言われたから」

というのがきっかけになっている声が多かったようです。

また、

「ふざけるのが大好き」

「みんなが笑ってくれるから」

「一芸として一応用意してある」

「面白いことが好きだから」

「友達にほめられるから」

など、学校での立ち位置がお笑い担当になっている女子高生などが、

得意なモノマネを通じて、周りを笑顔にしたりすることに喜びを感じている傾向もあるようでした。

なお、ここに該当する女子高生は、お笑い芸人のように、

日々、できるモノマネを探求し、練習も頑張っているようです。

他には、

「いつのまにかできるようになっていた」

「気づいたら似ていた」

など、自分でもわからないうちにモノマネを習得できていたという女子高生もいたようです。

そんな、得意なモノマネを持っている女子高生に「自分の一番得意なモノマネは何か?」を伺い、

その結果をランキングにしたところ、

栄えある第1位には「スティッチ」が輝いたそうです。

女子高生にはディズニー好きも多く、モノマネができると鉄板に盛り上がること間違えないそうです。

また、第2位には、クレヨンしんちゃんの「野原しんのすけ」

第3位には、同じくクレヨンしんちゃんの「ボーちゃん」がランクイン。

どちらも個性的な声ため、モノマネもしやすいのでしょう。

また、TOP3のモノマネはすべて“低音ボイス”ということで、

意外と高音より、低音の方が似やすい傾向があるのかもしれません。

また、第4位には「ドラえもん」がランクイン。

現在、ドラえもんの声優は水田わさびさんが担当していますが、

その前の大山のぶ代さんのドラえもんのモノマネをする女子高生もいたようです。

第5位にランクインしたのは「んぽちゃむ」

イラストレーターの「可哀想に!」さんが手掛けたキャラクターで

YouTubeやSNSで話題になっています。

独特の高音ボイスが比較的モノマネしやすいのかTOP5入りを果たしたということです。

【得意なモノマネがない女子高生「難しい」「恥ずかしい」などの声】

65.5%「得意なモノマネがない」と回答した女子高生からは、

「モノマネは難しくてできない」

「恥ずかしからやらない」

など“難しい”“恥ずかしい”という感情からモノマネにチャレンジすることがなく、

結果として得意なモノマネを持っていないという意見が寄せられました。

また、

「あまりモノマネしたことがないから」

「モノマネする機会がないから」

といった、そもそもモノマネをするような環境がないという意見や、

「モノマネが下手くそだから」

「モノマネが苦手だから」

「モノマネしてもスベるのわかってる」

など、チャレンジはするも、あまりの「似なさすぎ」で、

とても人前で見せられる代物ではないと感じている女子高生の声も多かったようです。

「面白い系じゃないから」

「笑いをとるセンスがないから」

と、自分の性格や立ち位置から「モノマネをやるキャラではない」と自覚している女子高生も。

得意なモノマネがない女子高生は、“そもそもモノマネをやらないタイプ”

主流だということも判明したようです。

【今回の調査結果の詳細はこちら】

今回ご紹介した調査結果の詳細・全貌も含め、「ワカモノリサーチ」からご覧いただけます。

https://wakamono-research.co.jp/media/high-school-girls-impressions/

また、「株式会社ワカモノリサーチ」では、

“全国9割の高等学校とのネットワーク”

“全国5万人以上の若者ネットワーク”

を最大限に活かし、

既存の若者向け・Z世向けのマーケティング企業やサイトではできない

“オンリーワン”のマーケティング・調査が可能となっております。

企業様・媒体様からのご依頼も受け付けております。

以下HP/お電話でお気軽にご相談・お声がけ頂ければ幸いです。

https://wakamono-research.co.jp/

調査期間  2025.8.22〜2025.9.6

調査機関 株式会社ワカモノリサーチ

調査対象  全国の現役女子高生

有効回答数 498名

調査方法 インターネットリサーチ

【本調査結果(画像)の引用・転載について】

本調査の一部を引用・転載される場合には、

出典として「ワカモノリサーチ」

URL (https://wakamono-research.co.jp/media/

の併記をお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本リリースに関するお問い合わせ先】

株式会社 ワカモノリサーチ

MAIL:contact@wakamono-research.co.jp

TEL:0120-993-703

――――――――――――――――――――――――――――――――――

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
芸能学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ワカモノリサーチ

6フォロワー

RSS
URL
https://wakamono-research.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都杉並区阿佐谷南 3-48-12
電話番号
0120-993-703
代表者名
會津孝太
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2025年02月