【日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」推進協議会】日本遺産体験フェスティバル「モモっと楽しむ、モモっと広がる!桃太郎伝説の世界」を開催!
日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」推進協議会(事務局:岡山市産業観光局観光部プロモーション・MICE推進課、岡山市北区大供一丁目1番1号)は、日本遺産「『桃太郎伝説』の生まれたまち おかやま~古代吉備の遺産が誘(いざな)う鬼退治の物語~」のストーリーを体感でき、親しめるイベントとして、令和7年11月15日(土)・16日(日)の両日、イオンモール岡山1階未来スクエア(岡山市北区下石井一丁目2番1号)で日本遺産体験フェスティバル「モモっと楽しむ、モモっと広がる!桃太郎伝説の世界」を開催します。
■日本遺産「『桃太郎伝説』の生まれたまち おかやま~古代吉備の遺産が誘(いざな)う鬼退治の物語~」とは
日本遺産とは、地域の文化・伝統を語る特色あるストーリーを文化庁が認定するものです。かつて「吉備(きび)」と呼ばれた岡山には、昔話「桃太郎」のもとになったといわれる「吉備津彦命(きびつひこのみこと)による温羅(うら)退治」の伝説が語り継がれ、古墳や遺跡が数多く残っています。
日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」推進協議会公式サイト
■日本遺産体験フェスティバル概要


開催日時
令和7年11月15日(土)・16日(日) 10時~17時
会場
イオンモール岡山 1階未来スクエア(岡山市北区下石井一丁目2番1号)
参加料
無料 ※ただし、一部のワークショップ・販売は有料
内容
(1)ワークショップ
桃のピンバッジづくり、桃太郎と鬼の顔型マグネット絵付け体験 ほか









(2)ステージイベント
はにおくんから学ぶ岡山の日本遺産、桃太郎伝説クイズ ほか
(3)展示
構成文化財、絵本「吉備津彦と温羅」のパネル ほか
(4)キッズスペース
(5)関連グッズ販売
(6)パンフレット配布
■主催
日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」推進協議会
(岡山市・倉敷市・総社市・赤磐市で構成)
※委託運営:株式会社ビザビ
■本リリースに関するお問い合わせ
岡山市産業観光局観光部プロモーション・MICE推進課
TEL:086-803-1333
MAIL:promotion@city.okayama.jp
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード
