Skyland Ventures、日本人ゲーム開発者を中心にGameFi事業を行うゲームスタジオ Murasaki B.V.の総額2億円のシードラウンドに参加
Skyland Ventures(本社:東京都渋谷区、パートナー・CEO:木下慶彦、以下SV)は、ブロックチェーン上でGameFi*を構築するゲームスタジオ Murasaki B.V.(本社 : オランダ・北ブラバント州、代表取締役 : 村田晋之佑 、以下「Murasaki」)に投資実行したことをお知らせします。今回のラウンドでは、Incubate Fundをリードインベスターとして、Skyland Ventures・Mintの3社にて総額2億円(150万ユーロ)の資金調達ラウンドに参加し出資を実行しました。
*GameFi : GameとFinanceをつなげた言葉で、プレイすることでゲーム外においても経済価値があるNFTやトークンを得ることができるゲームのこと。
ブロックチェーンなどの技術が発展するにつれてゲーム業界の変革が起きており、プレイヤーとクリエイター、双方にとって収益機会を生み出すエコシステムが生まれています。
GameFiの市場は2021年から大きく成長を始め、ポテンシャルを大きく残す発展途上の分野と言えます。
Murasakiは次世代の新たなGameFiエコノミーを創り上げるために、共同創業者の村田晋之佑氏はジラフ執行役員・DMM傘下にあったシント=トロイデンVV COOを経験し、共同創業者兼ゲームプロデューサー佐々木俊介氏はポケラボやIRIAM事業の立ち上げに関わり時価総額100億円以上のEXITを経験しており、またクリプト領域にも知見を有する人物も共同創業者に名を連ねています。また、開発者陣は日本国内でのスマホゲームなどに豊富な経験を有するメンバーで構成されています。
日本発で、GameFiマーケットのリーディングプレイヤーとなることを期待しています。
- 【今回の出資に関するコメント】
創業初期かつ冷え込んだ投資環境の中で我々の新しい挑戦を支援頂いた投資家の皆様に感謝し、未だスタートラインに立ったのみという自覚を持って事業・組織の成長にコミットしたいと思います。
また、日本でも有数のWeb3特化VCとして本領域にコミットしているSkyland Ventures様とのポートフォリオ内での有機的なシナジー創出も積極的に推進していきたいと考えています。
Murasaki B.V. CEO : 村田 晋之佑 氏
投資した背景は、一つ目は経営陣がそれぞれユニークな経営経験を積んで集結していること。二つ目は日本の優秀なゲーム開発者を集めてグローバルに挑戦することにあります。日本のゲーム産業が世界で成功してきたことは歴史が証明しており、あとは成功するまでやり切るだけです、応援しています。
Skyland Ventures パートナー・CEO : 木下 慶彦
Skyland Ventures シニアアソシエイト : 村上 航太
- 【Murasakiの事業について】
Cyberstellaは2022年後半にβ版をリリースし、続いて2023年初頭に本リリース予定となります。
URL : https://murasaki-b-v.gitbook.io/cyberstella/concept/introduction
- 【Murasakiについて】
・会社名 : Murasaki B.V.
・代表者:村田 晋之佑
・設立:2021年7月
・URL : https://murasaki.community/
- 【Skyland Venturesについて】
URL:http://skyland.vc
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 広告・宣伝・PRコンシューマーゲーム
- ダウンロード