ワイナリーをひらく。風土と文化がひとつになる極上ペアリングダイニング「Open Winery 2022」を11月5日に開催
INCLUSIVE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田誠、以下「INCLUSIVE」)とグループ会社である株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:小山薫堂、以下「オレンジ」)は、2022年7月20日にお知らせしました通り、文化庁の「観光再開・拡大に向けた文化観光コンテンツの充実事業」の採択事業として、日本ワインを文化資源として山梨県の観光をより活性化させる「Open Winery 2022」を2022年11月5日に実施します。
■本事業について
本事業は日本ワイン発祥の地であり、日本を代表するぶどうとワインの産地である山梨県において、昨今、文化資源等の高付加価値化が重要となっていることを踏まえ、適正な収益を生む持続可能な文化観光コンテンツのモデルを創出するとともに、収益の文化資源等への還元のための基盤を強化するために企画されました。
山梨県ではすでに、ぶどう畑とワイナリーを巡り、カフェレストランで飲食するワインツーリズムが行われていますが、INCLUSIVEのデジタルコミュニケーションを基盤とした地域創生の推進力・メディア編集力と、オレンジの地域観光や食の分野における企画力、コネクションを活かし、国内の他のワイン生産地に負けない情報発信力と、豊富な食材を活用した新しい「食」を企画し、提供することで、より多くの観光客を引き寄せる高付加価値化を目指します。
(参考)2022年7月20日のプレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000017155.html
■「Open Winery 2022」について
明治初期にワイン造りが始まったとされている、日本ワイン発祥の地である山梨県。
県内に点在する個性あふれるワイナリーをひとときだけ思い切り解放し、ワインとワイナリー、そして風土と文化とのペアリングを楽しむ実験的なプレミアムイベントが「Open Winery」です。
第1弾として開催する今回は、勝沼から始まるバスツアーで、ぶどう寺として知られる大善寺の拝観、日本ワインのルーツを学ぶ宮光園の見学を経て、メイン会場となる富士山を望む韮崎市の「マルス穂坂ワイナリー」で極上のペアリングダイニングをご用意します。
山梨県在住・出身の新進気鋭のシェフたちが特別にコラボレーション。解禁されたばかりの山梨ヌーヴォーを含む多彩な山梨ワインと山梨食材の料理、景色、風土、文化とのペアリング体験をご提供。
ワイン醸造家、ぶどう生産者、料理人、ソムリエたちとも触れあいながら、この日限りで創造されるプレミアムなペアリングダイニングをどうぞご堪能ください。
■イベント概要
・日時:2022年11月5日(土)10:00~18:15
・料金:20,000円(税込)/人
*完全予約制
*ワインペアリング付きプレミアムコース(6皿×6杯)、バスツアー、拝観料含む
・集合場所:勝沼ぶどう郷駅(JR中央本線)
・食事会場:マルス穂坂ワイナリー(山梨県韮崎市穂坂町上今井8-1)
主催:INCLUSIVE株式会社
プロデュース:株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ / はじまりの食卓
協力:富士急トラベル株式会社 / 本坊酒造株式会社 / 中央葡萄酒株式会社 / 甲州市教育委員会 / 大善寺 / 山梨県
文化庁「観光再開・拡大に向けた文化観光コンテンツの充実事業」採択事業
・ツアー日程詳細
「JR勝沼ぶどう郷駅」・集合(10:00)
→ 「柏尾山 大善寺」・ワイン拝観(10:30~11:15発)
→ 「宮光園」・資料館見学(11:30~12:15発)
→ 「マルス穂坂ワイナリー」・ワイナリー見学/ペアリングダイニング(13:00~18:00発)
→ 「JR韮崎駅」(18:15頃着)
*到着時刻が前後する可能性がありますのでご了承ください。
■シェフ・ソムリエ紹介
山梨県在住・出身の新進気鋭のシェフ7名、ソムリエ2人が1日限りのコラボレーション。山梨ワインを主役に、山梨を味わうためプレミアムコースを創造します。
堀内 浩平
山梨県富士吉田市出身、1986年生まれ。
専門学校卒業後、都内ホテルやレストランで研鑽を積んだ後、渡仏。
ミシュランガイド 2つ星店「La Grenouillère」のAlexandre Gauthierシェフに師事。
2021年、料理人コンペティション「RED U-35」において最高位のグランプリを受賞。
現在フリーランス、開業準備中。
山田 真治 /『La Cueillette』オーナーシェフ
山梨県甲府市出身、1964年生まれ。専門学校卒業後、東京・恵比寿「QED クラブ」他で修行し1993 年に渡仏。
パリ北東・シャンパーニュ地方にあるミシュランガイド5つ星ホテル「Chateau de Fere」にて修行の後、帰国。
レストランシェフを経て2003年、韮崎市に「La Cueillette」を開店。
天野 洋喜 /『忍野八洲』店主
山梨県忍野村出身、1964年生まれ。1982年料理修行を始める。
1986年以降、奈良「萬京」で経験を積んだ後、1992年に自然と水に恵まれた富士北麓の忍野村に日本料理「忍野八洲」を開店。
岩澤 尚也 /『いづ屋』店主
山梨県山梨市出身、1982年生まれ。2001年、東京・銀座「久兵衛」で寿司職人としての修行を始める。
その後もミシュランガイド掲載店である、西麻布「拓」ほかで修行を行った後、2012年、家業である山梨市の寿司割烹「いづ屋」に戻り、店主となる。
豊島 雅也 /『Restaurant TOYOSHIMA』オーナーシェフ
静岡県由比町出身、1984年生まれ。20歳から「アランシャペル」出身のシェフの下で料理を始める。
星野リゾート「軽井沢ユカワタン」や「星のや富士」を経て2017年、富士河口湖町に「Restaurant TOYOSHIMA 」をオープン。
2021年『ゴ・エ・ミヨ』誌にて3トック受賞。
鈴木 信作 /『Terroir 愛と胃袋』オーナーシェフ
長野県飯田市出身、1979年生まれ。15歳から日本料理店で修行を積んだ後、フランス料理へ転向。
植木将仁シェフの「レストラン J」ほか数店を経て、2011年、東京・三軒茶屋に「Terroir 愛と胃袋」をオープン。
2017年、北杜市に同店を移転、現在に至る。
鈴木義豪 / 『LA MAISON ANCIENNE』オーナーシェフ
1978年静岡県生まれ。
幼少期からの夢であった料理人を目指し、大阪の調理師専門学校で学んだ後、「ザ・ペニンシュラ東京」などのホテルで技術を習得。
そして2016年6月、山梨市牧丘町に完全予約制のレストラン「LA MAISON ANCIENNE」をオープンし、独自の発想と進化し続ける調理法で「最高のおいしさ」を作り上げている。
長谷部賢 /「Wine Cellar HASEBE 長谷部酒店」代表
山梨県大月市出身、1967 年生まれ。
2011年、ワインと料理を楽しむ「勝沼食堂」をオープン。
2013年「ワインアドバイザー全国選手権大会」優勝。
(一社) 日本ソムリエ協会認定ソムリエ・エクセレンス。
堀内茂一郎 / 『SORANO HOTEL』
都内レストラン勤務を経て、北海道のミシェルブラストーヤジャポンにてソムリエとして勤務。
その後ニュージーランドに渡り、10年弱、現地レストランで研鑽を積む。
帰国後は、マンダリンオリエンタル東京、立川のSORANO HOTELでマネージングに携わり、現在は、立川近郊の高級オーベルジュの立ち上げに参画している。
2023年、弟の堀内浩平と共に、山梨県内でレストランを開業予定。
<ナビゲーター>
本イベントのプロデューサー宮下大輔が、ワイン醸造家の三澤彩奈氏を迎え、山梨ワインの魅力をご案内します。
宮下大輔 / はじまりの食卓 飲食店プロデューサー
1961年山梨県生まれ。 2019年10月よりワイン県やまなし美食ブランド創造アドバイザーをつとめる。
大学在学中にダイニングバー『春秋』の創業に参加。
麻布十番『暗闇坂宮下』をはじめとする、数々の飲食店や商業施設のプロデュースを手がける総合飲食プロデューサー。
幅広い分野で活躍する傍ら「原点回帰の場所」として麻布十番の和食レストラン『可不可 kafuka tokyo』を2015年にオープンし、地方の有力料理人や生産者のデモンストレーションの場として提供している。
三澤 彩奈 / グレイスワイン ワイン醸造家
1923年に山梨で創業した中央葡萄酒株式会社(グレイスワイン)4代目社主の長女として、ワイン醸造が身近な環境で育つ。
フランス栽培醸造上級技術者取得。ボルドー大学醸造学部、ステレンボッシュ大学院に留学後、オーストラリア、ニュージーランド、チリ、アルゼンチンのワイナリーで研鑽を積む。
2008年より、グレイスワイン栽培醸造責任者。
2014年、世界最大のワインコンクール「Decanter World Wine Awards」にて、日本ワイン初の金賞を受賞。
以後、6年続けて金賞を受賞。
<ミュージシャン>
ぶどう畑と空と富士山が広がる心地よいワイナリーでの1日に、ミュージシャンSaigenji(サイゲンジ)が特別参加。歌声とギターで、晴れやかに豊潤に音色を奏でます。ワイン×音楽のセッションをぜひお楽しみに。
Saigenji(サイゲンジ)/ ミュージシャン
沖縄、香港、東京育ちのミュージシャン。幼少期から培った南米音楽をベースにあらゆる音楽をミックスして吐き出すシンガーソングライター、ギタリスト、ヴォーカルパフォーマー、インプロヴァイザー。
これまでにベスト盤を含む10枚以上のオリジナルフルアルバムを発表。海外公演も多く、フジロックなど国内ロックフェスの常連でもある。映画サントラ、CMの仕事も多数。最新作は初のオフィシャルライブ盤"Compass for the future”。
マルスワイン / 本坊酒造株式会社
鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、1960年に洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町にマルス山梨ワイナリーを設立。
2000年には韮崎市穂坂丘陵に自社農園「穂坂日之城農場」を造設。山梨の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指し、自社最高峰となる高品質ワインの醸造に取り組んでいる。
柏尾山 大善寺
奈良時代(養老2年718年)行基により開山。
寺伝によると、行基が修行の折に、葡萄を持って現れた薬師如来の姿を自ら刻み、大善寺を建立したという。
その後この地に葡萄を伝えたとされ、これが甲州ぶどう発祥伝説として語り継がれている。
県内最古の木造建築物、薬師堂(弘安9年1286年)は国宝にも指定されている。通称「ぶどう寺」。
宮光園
1886年、日本初の民間ワイン醸造会社の醸造器具等を引き継ぎ、宮崎光太郎が創業した醸造所と観光ブドウ園の総称。現在は、日本の本格的なワイン醸造のルーツを知ることができる資料館として修復整備されており、ここから発見された貴重な映像資料や写真、当時のワインラベルなどが展示されている。
■お申込や詳細はこちらから
イベントのお申込は、以下のサイトにて受け付けております。
https://www2.fujikyu-travel.co.jp/DJWEB/TourDetail.aspx?tc=A11100KK0004
また、「Open Winery 2022」特設サイトでは、イベント情報に加えて、山梨のシェフやワイナリーの紹介、ここだけの特別対談企画などのコンテンツを発信してまいりますので、ぜひ以下のURLよりご覧ください。
https://yamanashi-gastronomy.com/
■INCLUSIVE株式会社について
(https://www.inclusive.co.jp/)
INCLUSIVE株式会社は「DXと企画の力で新しい価値を生み出す。」をビジョンに掲げ、メディア企業を中心とした事業会社や、地域、個人の情報発信のデジタル化を推進する“日本で唯一のメディアDXエージェンシー”です。Webコンテンツの制作や広告運用、サイト開発など、情報発信のデジタル化に欠かせない包括的な支援を提供しています。
また、メディア領域以外にも宇宙関連事業や漫画、食、ゴルフテックなどにも事業領域を拡大し、さまざまなアセットを掛け合わせて新しい価値を生み出す企画力を用いて、「世界をワクワクでINCLUSIVEする。」ことをミッションに掲げています。
代表者:代表取締役社長 藤田誠
所在地:東京都港区南青山5-10-2 第2九曜ビル3F
資本金:1,216,057千円(2022年6月末現在)
■株式会社オレンジ・アンド・パートナーズについて
(https://www.orange-p.co.jp/)
株式会社オレンジ・アンド・パートナーズは「企画」を生みだす会社です。「世の利をつくる愛でありたい」を掲げ、代表である放送作家・小山薫堂ならびにクリエイティブスタッフが多様な分野において課題を解決するため、社会を豊かにするための企画をプロデュース。従来の枠組みにとらわれない企画によるコミュニケーションを通じて、驚きと喜びあふれる世の中をつくっていくことを目指しています。
代表者:代表取締役社長 小山薫堂
所在地:東京都港区麻布台1-11-10 日総第22ビル2F
お問い合わせ先:INCLUSIVE広報担当
メールアドレス:pr@inclusive.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像