【JR東海承認済】好きな駅名標、その場でシールに!コンビニで簡単印刷できる『マイ駅名標シール』 2月25日(火)よりサービス開始
スマホで選んで、コンビニですぐ印刷。地元の駅名標を地元で手に入れる!

株式会社サムライソード(本社:東京都豊島区、代表取締役:比企良公)は、鉄道ファン待望の新サービス『マイ駅名標シール』を2025年2月25日(火) 11:40より提供開始いたします。本サービスは、JR東海承認の東海道本線の84駅の駅名標をシールとして印刷できるサービスです。ユーザーはウェブサイトで駅名標を選び、発行されたQRコードを全国の対象コンビニ(ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラ)のマルチコピー機でスキャンするだけで、その場でシールをプリントできます。
『マイ駅名標シール』とは?
■ スマホで選んで、コンビニですぐに印刷!
『マイ駅名標シール』は、好きな駅名標を簡単にシール化できる、鉄道ファンや地元愛のある方に向けた新しいサービスです。スマートフォンで専用ウェブサイト(https://mytrain.jp/service/ekimeihyo)にアクセスし、好きな駅名標を選択。発行されたQRコードまたは印刷番号を、対象コンビニのマルチコピー機で読み取るだけで、その場で駅名標シールをプリントできます。
■ 提供駅名標

本サービスでは、JR東海承認済の東海道本線(荒尾~美濃赤坂、熱海~米原)の84駅の駅名標 をラインナップ。今後の拡充も予定しています。
■ シール仕様と価格
-
シール紙 L判(駅名標幅約11.9cm):400円(税込)
-
シール紙 2L判(駅名標幅約16.5cm):500円(税込)
-
素材:写真シール紙
■ 対応コンビニエンスストア
ファミリーマート / ローソン / ミニストップ / ポプラ のマルチコピー機に対応
『マイ駅名標シール』の魅力
-
実際の駅名標を公式許諾のもとシール化!
本サービスは、R東海承認済の正規サービス です。リアルな駅名標デザインをシール化し、鉄道ファンや地元愛好者にとって価値のあるコレクションアイテムとして提供します。
-
旅行の記念やコレクションに最適
訪れた駅の駅名標を記念に残したり、自分だけの鉄道グッズとして楽しんだりできます。
-
全国のコンビニで、30秒で受け取り可能!
オンライン注文や配送を待つ必要なし!ウェブサイトで選択し、コンビニのマルチコピー機で即座に印刷できます。
-
地元の駅のシールを簡単作成!
自分が住んでいる地域の駅をシールとして手軽に印刷可能。お子様の学習用や、地域愛を表現するアイテムとしても活用できます。
リリースの背景
鉄道ファンの間では、駅名標を写真に収める文化が根付いています。しかし、写真データのままでは手元に残りにくく、「もっと手軽に記念として形に残したい」という声が多くありました。
また、地元愛のある方にとって、自分の住む駅をグッズ化できるサービスはこれまでにありませんでした。
そこで、「公式許諾を受けたリアルな駅名標を、すぐに手に入れられるサービス」 として、『マイ駅名標シール』を企画・開発。コンビニプリント技術を活用し、全国どこでも利用できるサービスとして展開します。
サービス開始日
2025年2月25日(火)11:40 ~
公式サイト
https://mytrain.jp/service/ekimeihyo
※本リリースに掲載されている情報は発表日時点のものです。内容が変更される場合がございますので、最新情報は公式サイトをご確認ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像