TeamViewer、NSWとパートナー契約を締結
日本におけるチャネル・エコシステムの拡大し、企業の従業員デジタル体験向上を支援
デジタル・ワークプレイス・ソリューションのグローバルリーダーであるTeamViewer(以下、チームビューワー、当社)は、日本におけるエンタープライズ分野の強化およびチャネル・エコシステムの拡大を目的として、ITソリューションプロバイダであるNSW株式会社(以下、NSW)とパートナー契約を締結したことをお知らせいたします。
NSWは、日本の主要システムインテグレータとして、世界的なテクノロジープロバイダとの豊富な協業実績を有しています。本パートナーシップは、NSWの経験とチームビューワーのリモート接続および拡張現実(AR)ソリューションに関する知見を組み合わせながら、NSWの確立された信頼と広範なネットワークを活用し推進します。
この協業を通じて、NSWのIoTプラットフォーム「Toami」と当社の「TeamViewer Tensor」が連携することで、日本企業に向けたアフターサービスサポートソリューションを提供することが可能になります。さらに、NSWは「TeamViewer Remote」、「TeamViewer Tensor」、 「TeamViewer Frontline」や「TeamViewer DEX」を含む当社の全製品を提供することで、ITインフラソリューションを拡大します。これらのソリューションを活用することにより、企業は、顧客の現場でのトラブルシューティングにリモートで効率的に対応できるようになり、結果、ダウンタイムの最小化と業務効率の向上につなげることができます。
チームビューワーのAPAC地域統括プレジデントであるソジョン・リー(Sojung Lee)は次のように述べています。「NSWは60年に渡り、日本において目覚ましい事業展開を繰り広げています。お客様重視の姿勢、イノベーションへの取り組み、そして両社の価値観が一致していることは、チームビューワーのエンタープライズ・ソリューションを市場で展開する上で非常に重要です。今後も日本においてエンタープライズ分野を拡大していく中で、NSWのような確立された企業と協業することで、企業価値を向上させ、変革的なテクノロジー・ソリューションを提供できるよう努めてまいります」
NSW の取締役執行役員専務サービスソリューション事業本部長である竹村大助氏は次のように述べています。「この度、チームビューワーとの戦略的パートナーシップを締結できましたことを大変嬉しく思います。当社は、TeamViewer DEXが掲げる『事後対応型から予防・先手型への転換』というアプローチに強く共感しており、社内システムにおけるサポート負荷の軽減やコスト削減の実現を通じて、日本企業のIT運用をよりスマートで持続可能なものへと進化させる取り組みを加速してまいります。さらに、同社の多彩なソリューションとの連携により、AIを活用した可視化や自動化を実現し、お客様が安心してITエコシステム全体を運用できるよう支援してまいります」
チームビューワーは、先進的なリモート接続、従業員のデジタル体験、ワークプレイスソリューションに対する需要の高まりに対応するため、チャネル・エコシステムの拡大を通じて、日本市場に特化した戦略を推進しています。
TeamViewer (チームビューワー)について
TeamViewerはデジタル・ワークプレイス・ソリューションのグローバルリーダーとして、人とテクノロジーを結びつけ、デジタルプロセスの効率化、改善、自動化を通じて、あらゆる企業を支援しています。会社設立は2005年。TeamViewerは、場所を問わずコンピューターに接続することで移動を削減し、組織の生産性を向上させるソフトウェアから始まり、現在ではリモート接続とサポートのデファクト・スタンダードとして、世界中の何億人ものユーザーのITに関する問題解決を支援するソリューションとして選ばれています。中小企業から大企業まで64万5000社を超える多様な業種のお客様がデジタル・ワークプレイスの最適化に活用しており、デスクワークの従業員と現場の従業員のパフォーマンスの向上に貢献しています。TeamViewerのソリューションは多様な種類のデジタル・エンドポイントによる障害の防止と解決に活用されています。また、IT及び産業環境にわたる複雑なデバイス・ランドスケープを安全に管理し、拡張現実を利用したワークフローと支援によりプロセスを強化しています。世界的なデジタル・トランスフォーメーションや熟練労働者の不足、ハイブリットワーク、データ分析の加速、AI台頭などの課題を背景に、TeamViewerのソリューションは生産性の向上、機械のダウンタイムの削減、人材登用の迅速化、顧客満足度と従業員満足度の向上により明確な付加価値を提供します。本社はドイツのゲッピンゲン、従業員は全世界で約1,900名以上。2024年度の売上は約6億7,100万ユーロ。TeamViewerジャパン株式会社はTeamViewerの日本法人として2018年に設立されました。日本法人のウェブサイトはこちら:https://www.teamviewer.com/ja/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像