プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

mingle株式会社
会社概要

中国人富裕層向け1,000万円ツアー第3弾!

第1弾、1本成功!第2段、挑戦中!そして第3弾、秋の特別ツアーをご一緒しませんか?この貴重な経験はきっとあなたの人生に役立つでしょう・・・

mingle株式会社

中国人富裕層及びベトナム人富裕層向けのインバウンド施策を有するmingle株式会社(本社 富山県富山市 代表 小林智樹)は、好評につき国慶節及び秋旅行のLUXURYツアー企画(1,000万円ツアー)を実行いたします!今回も収益の10%を能登半島地震で被災された地域へ寄付させていただきます!当社は同じ北陸の能登を応援します!

2023年10月12日、下記プレスリリースを発信しました

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000043062.html

2023年10月25日、下記プレスリリースを追加発信しました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000043062.html

2024年2月7日、下記のプレスリリースを発信しました

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000043062.html

中国人富裕層向け1,000万円ツアー第1弾は春節向け(1種受注・2月実行))

中国人富裕層向け1,000万円ツアー第2弾は7月8月の夏休み向け(現在挑戦中)

お陰様で、過去2回全国から想定をはるかに上回る反響があり、大変嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです!

地方のベンチャー企業のチャレンジ企画に、興味・関心を持っていただき心より感謝申し上げます!

第1弾はTV局8局、21番組から取材オファーまでいただきましたが対応しきれず、最終的に7番組にて放送、新聞社1社、週刊誌1社に取り上げていただき重ねて御礼申し上げます。

残念ながら当社が対応しきれなかった14番組の皆様には心からお詫び申し上げます。

前回は時間的余裕がなかったことから

今度は少し時間的にゆとりをもって企画をしようと思い、第3弾『国慶節及び秋版』を下記の内容で

企画・募集させていただきます!

インバウンドについて

2023年8月、中国人の団体旅行が解禁され、一気に活況か!と業界の方々は胸を躍らせましたが、10月にALPS処理水放出に伴う中国の過剰反応により、大きく伸びることなく

訪日中国人の数は観光庁のデータからコロナ前の40%しか回復していない状況です。

しかも、肝心なショッピング等の消費は中国国内の景気の影響もあり、コロナ前の半分以下になっています。

これは当社が取り扱いました遊学でも同様の結果が出ています。

ここで実際に当社が体験した印象的だったケースを少しお話させていただきます。

昨年の夏前に33名で訪日されたお客様の話なのですが

ウルトラ富裕層(年収1億円以上)2名、富裕層(年収3000万円以上)17名、

新富裕層(年収1000万円前後)14名という内訳の団体ツアー。

全てのお客様の消費額(購入額)を把握しているわけではないのですが

ウルトラ富裕層のお客様(男性1名・女性1名)が最終日までの間に使った金額が

女性のウルトラ富裕層のお客様が500万円以上、

男性のウルトラ富裕層のお客様が0円(ご本人の申告)という極端な事案がありました。

コロナ前まではこのような事案は一度もなかったことから

やはり消費低下は確かだと思った瞬間でした。

この消費低下理由は経済の低下だけではないので、詳細については興味ある方に

お話したいと思いますのでお気軽にお問い合わせください。

このようなお話をしますと『 活況 』という言葉は適さない状況ですが、

当社は団体解禁前の2023年6月より、新しいカタチでの中国人富裕層の団体誘客を実行し、

6月・7月・8月・9月・10月、そして春節前までの11月・12月、と順調に誘客し、

2023年のツアー全て対応終了しました。

2024年は更なる飛躍をと期待していた矢先の2024年1月1日、能登半島地震が起こり、

その影響で年始めのツアーは中止となり残念な幕開けとなったのです。

この震災がきっかけになったわけではないのですが

遊学は日中の休日期間ではない主に平日に行われるツアーなので2024年の春節(2月10日)は

当社にとっては閑散期となる期間でしたが、あるお客様からの質問『特別な観光はないの?』と

過去のマーケティングデータの中に『〇〇な体験ができるのであれば金はいくらでも払う!』と言った

経営者の方のコメントが複数名あったことも思い出し、『本当に特別な観光ツアー』に

挑戦してみよう!と思い、どうせやるなら突き抜けた企画にした方が楽しいですし

多くの方に夢を与えられるかも・・・と思い、『超豪華1000万円ツアー』を企画することに

しました。

遊学での実績は着実に積んできたわけですが観光に関しては当社はズブの素人

これは多くの方々の協力を得ないとやり切れない!と判断し、下記の内容で

募集をさせていただきました。↓

2023年10月12日、下記プレスリリースを発信しました

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000043062.html

2023年10月25日、下記プレスリリースを追加発信しました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000043062.html

話が長くなってしまうので中略しますが

結果・・・3ジャンル中、1種だけですが受注することができました。

もちろん感無量でしたが、当社は中国人の方の傾向や特徴をある程度把握しているので

真っ先にキャンセルを心配しました。ちなみにツアーデータではないですが

中国人の通販でのキャンセル率は高いところでbaidu発表のデータを見ると

40%という数字が出ていたことも知っていたので喜びより心配が先だったことを

鮮明に覚えています。

最終的に2月中にツアーは実行され、関係者の皆様と喜びを分かち合いましたが

3種全て喜ばしい結果・・・には至らなかったということは

まだまだ改善の余地があるということ。

原因の一つは価格の問題もありますが、集客期間も短かったことも原因の一つだと感じたので、

今回はゆとりをもって第3弾に取り掛かろうと思います。

今回も何かしらの分野でプロフェッショナルな方とタッグを組みチャレンジしようと思い、全国で公募させていただくことにしました。

北は北海道から南は沖縄まで、離島の方もOK!
青森県の方も、岩手県の方も、秋田県の方も、宮城県の方も、山形県の方も、

福島県の方も、栃木県の方も、茨城県の方も、千葉県の方も、新潟県の方も、

長野県の方も、群馬県の方も、山梨県の方も、静岡県の方も、岐阜県の方も、

愛知県の方も、滋賀県の方も、三重県の方も、和歌山県の方も、奈良県の方も、

兵庫県の方も、岡山県の方も、香川県の方も、徳島県の方も、高知県の方も、

愛媛県の方も、広島県の方も、鳥取県の方も、島根県の方も、山口県の方も、

福岡県の方も、佐賀県の方も、長崎県の方も、熊本県の方も、大分県の方も
宮崎県の方も、鹿児島県の方も!

老若男女、法人個人、原則国籍も問いません!日本を元気にしたい!地方創生興味ある方!是非挙手ください!

【募集要項】

2024年10月1日前後~1週間程度(国慶節)or以降11月30日(晩秋)頃までの間

中国人富裕層を日本に誘客する 超高級LUXURYツアーを一緒に作り

『地方創生・地域活性』に寄与し、中国人富裕層の方々に過去一番の喜びと特別感、

そして感動を提供しませんか?

更なるインバウンド成功例を『一緒に』作ってみたい方を募集いたします。

ツアーコンセプトは3種

①「日本の秋を楽しみ・学ぶ」をテーマにした、LUXURYツアー

 (お子様が主役のご家族向け)最大4名

②「健康と癒しの秋」をテーマにした、LUXURYツアー 

 (ご夫婦向け)最大2名

③「わいわいがやがや 秋を満喫し、遊び!食す!」をテーマにした、

  LUXURYツアー

 (団体向け)最大10名

目標  それぞれ、ツアー費 1人1,000万円(中国での販売価格)

    子供は半額(乳幼児は無料)

エントリーいただいた賛同者様には、上記3種の行程の中で1種を当社と2社間で行程を

組んでいきます。

自社(あなた)しか出来ない発想でお客様が喜び地域に還元できる「特別な」行程作りを

お願い致します!

【参加費用】

「参加費」としては不要!

但し、前々回・前回同様集客にかかるPR費用等は一緒にご負担ください。

最上段に載せましたURL(過去のプレスリリース記事)も参考にされてください。

【参加対象】法人・個人・団体問わず

●何かに長けている方!

●企画に賛同いただけて自社(自身)で保有するナニカを特別提供いただける方

●この企画で得た収益の一部(10%)を能登半島地震に被災された方への支援及び復興関連へ寄付を

 お約束いただける方

●明るく楽しく、三方良しを意識できる方

●当社に始めてお問い合わせいただく方

●成果が出た際は詳細(写真・動画・データ)をメディアに公開することを許可いただける方

参加方法は2種

①特別なナニカを提供(もちろん費用はお支払いいたします)いただける行程参加希望の方

②PR費用を一緒にご負担いただき、全ての収益を分け合う直接事業参加希望の方

※ツアーコンセプト3種から参加したいプランをお選びいただけます!

 先着順になりますので、必ずしも希望が通るわけではございません。

参加方法①の方は例えば・・・

・飲食店や旅館を経営されていて、貸し切りで過去に経験のないナニカ特別な演出に

 協力いただける方

・ちょっと名の知れた方(芸能人・スポーツ界の方なども可)

・価値ある人脈の多い方

・特別な食材や商品を用意、提供いただける方

・YouTuberの方

・特別な施設をお持ちの方

・特別な医療を提供されている方

・レアな乗り物を保有されている方

・ツアーコンダクターの方や、バスガイドの方など

 ツアーに纏わる様々な知識が豊富な方

・歌手、楽器奏者、ダンス、マジシャン等、特別なエンターテインメントを         

 提供いただける方

・〇県一、日本一、世界一の称号をお持ちの方

・発想力豊かな方

・PCスキルの高い方

・最高級のナニカを提供されている方

・貴重な体験を提供いただける方

など

当社は中国人富裕層を誘客する『 遊学ツアー 』のノウハウと、

中国国内のイベント開催時に集めたリアルな富裕層のマーケティングデータを

豊富に保有しております。これが前々回の成果に活かされました。

そのデータと元JETRO(日本貿易振興機構)アジアキャラバン国内コーディネーターの専門家が

知識と経験をミングルし、LUXURYツアー作りに活かします。

【対象外】

・中国及び中国人に偏見ある方

・日中友好を意識できない方

・反社の方及び繋がりのある方

・成果が保証されている企画ではなく

 チャレンジ企画であることに理解納得いただけない方

・ルールを守れない方

・協調性のない方

・クレーマー気質の方

・短気な方

・切羽詰まっている方

・他責思考の方

・自己中心的な方

・途中離脱の可能性がある方(キャンセルはご遠慮ください)

・他、当社が企画に適さないと判断した方

【参加方法②の方への分配】

最終的な収益はしっかり計算させていただき、原則折半とさせていただきます。

詳しくは個別にご確認ください。

【その他条件・備考】

・日中間の状況に変化及び新型のウイルス蔓延、他国の闘争などにより日中両国に

 経済的影響等があった場合中止や延期することがあります。

・成果が出た際は、一部及び全ての行程を公開することに承諾いただける方

・この企画の途中経過や成果等を動画やプレスリリースなどでPRに使う場合があります。

・ツアーを構築し、広告宣伝したにも関わらず、万一応募がなかった場合は、

 広告負担分の50%を上限に当社がお仕事や誘客でのお返しとさせていただきます。

 但し、2025年冬季ツアーや春節ツアー企画への権利移行の可能性もございます。

・ツアー実行時の動画や写真は自由に活用いただいて構いませんが、

 必ず事前に当社の許可を得てお使いいただきますようお願い致します。

・この企画やツアー内容の所有権は当社になります。

・お申込みがあった場合のお客様の個人情報は該当ツアーの関係者様のみに共有致します。

・その他、後から条件が追加される場合があります。予めご了承ください。

【スケジュール】

募集期間

2024年6月24日(月)15時~

2024年7月18日(木)18時まで

※3社揃った時点で締め切らせていただき、

 ツアー構築を前倒しでスタートさせていただきます。

ツアー構築

2024年8月18日(日)まで

打ち合わせは、通算3回まで(基本はオンラインMTG)

原則的に1回は必ず現地に確認に伺います。

中国語の広告動画制作完了後

2024年8月28日(水)前後~集客開始

集客締切

2024年11月18日(月)

ツアー実施期間

2024年10月1日(火)前後~1週間or以降11月30日(土)までの間

【応募方法】

当社HPのお問い合わせフォームより

必要事項ご入力の上、「 LUXURYツアー第3弾興味あり! 」と一言入れて

簡単な自己紹介と共に送信ください。(連絡=エントリーではないですのでご安心ください)

追って担当者より、連絡させていただきます。

https://www.mingle.co.jp/contact/

お手数おかけしますが必ず入力項目全てに正しい情報入力をお願い致します。

地域振興と三方良しを意識できる方とご一緒にワクワクを共有できること

とても楽しみにしております!

過去経験のない体験と特別感をお客様に提供するため

真剣且つ楽しく超高級LUXURYツアーを作りましょう!

今回の企画には具体的なノウハウの提供(ご指導)は含まれておりませんが

ご一緒することで自然と多くのノウハウを得られると思います。

皆様とのご縁を楽しみにしております!

mingle株式会社

mingle株式会社

当社は、元JETRO(日本貿易振興機構)アジアキャラバン国内コーディネーター(専門家)が在籍しており、具体的な中国人富裕層向けのインバウンド・アウトバウンド施策を有するコンサルティング会社です。
中国側の活動は、外部役員(東北大学大学院卒・MBA経営学修士・元京セラ)が担当しており、中国人富裕層・経営者・投資家等と直接的な繋がりが持てるスキームを有していることが、当社の強みとなっております。
他社にはないスキームで全国の皆様からご支持いただいております。
既に多くの中国人富裕層の誘客実績やM&Aの成果実績がございますので、インバウンドもアウトバウンドもお気軽にご相談ください!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://mingle.co.jp/inbound_tour/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

mingle株式会社

9フォロワー

RSS
URL
http://www.mingle.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
富山県富山市綾田町3-5-3
電話番号
076-432-3739
代表者名
TOMOKI KOBAYASHI
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2018年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード