まもなく発刊!『ゾンビ英単語』の特設サイトが先行オープン。<近畿大学 ゾンビ研究所×受験研究社×カワセミ>による学生出版・産学連携プロジェクトが最終段階へ。
学習参考書メーカーからゾンビの英単語・英会話?気になる方は『ゾンビ英単語』特設サイトまで▶URL:https://www.zoshindo.co.jp/zombieenglish/
教育出版社 株式会社増進堂・受験研究社(本社:大阪市西区、代表取締役:岡本明剛)、近畿大学総合社会学部(大阪府東大阪市)、株式会社カワセミ(東京都中央区)は、産学連携プロジェクトとして「出版不況下における書籍の企画・出版・広報」に関する研究を実施しています。
ゾンビ学を専門に扱う近畿大学総合社会学部准教授 岡本健が主宰する「ゾンビ研究所」の学生が、研究テーマである「ゾンビ」から着想を得た『ゾンビ英単語』の書籍化は、昨年2021年6月に学生主体の出版企画プロジェクトとして本格的に制作活動がスタートしました。
このたび2022年6月に発刊・発売の見通しが具体的に立ってきたことを受け、本日より先行情報をお届けしていく特設サイトを公開いたします。ゾンビ研究所の学生の活動も、サイト内のTwitterと組み合わせて発信しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
▶ゾンビ英単語の特設サイトはこちら
https://www.zoshindo.co.jp/zombieenglish/
●『ゾンビ英単語』の概要
より楽しく学ぶアプローチにするために「ゾンビ映画のような物語・セリフ」を題材にして学習していくという学生のアイデアが取り入れられています。
学生は、ゾンビ映画の研究から見えてきた「極限状態では短くてわかりやすいセリフでないと生き残れない」という気づきをヒントに、約1年をかけてストーリー仕立てに例文を書き上げてきました。
■産学連携開始のプレスリリース(2021年6月)
StayHomeで続ける学生主体の産学連携プロジェクト。近畿大学・受験研究社・カワセミによる学びのメッセージ性の高い書籍の企画・出版・広報についての研究を開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000043401.html
■参考記事(教育情報サイト「manaviより」)
今話題のPBLを「実学」として取り組む 〜近畿大学・岡本健研究室のコロナ禍での挑戦〜
https://www.manavi.zoshindo.co.jp/zombie-eitango-1/
■会社概要
・株式会社増進堂・受験研究社
所在地:大阪市西区新町3丁目3番6号
代表者:代表取締役 岡本明剛
URL:http://www.zoshindo.co.jp/
保護者向け教育情報サイト「manavi」 URL:https://www.manavi.zoshindo.co.jp
・近畿大学
所在地:大阪府東大阪市小若江3-4-1
URL:https://www.kindai.ac.jp
・株式会社カワセミ
所在地:東京都中央区日本橋茅場町1-6-17 十字屋ビル3F
代表者:代表取締役 杠 洋
URL:http://www.kawasemi.co.jp
■本件に関する取材およびお問合せ先
株式会社増進堂・受験研究社
担当:総務部 広報・マーケティング課 山本
E-mail:info@zoshindo.co.jp
近畿大学広報室 担当:坂本、門田
TEL:06-4307-3007 FAX:06-6727-5288
E-mail:koho@kindai.ac.jp
ゾンビ学を専門に扱う近畿大学総合社会学部准教授 岡本健が主宰する「ゾンビ研究所」の学生が、研究テーマである「ゾンビ」から着想を得た『ゾンビ英単語』の書籍化は、昨年2021年6月に学生主体の出版企画プロジェクトとして本格的に制作活動がスタートしました。
このたび2022年6月に発刊・発売の見通しが具体的に立ってきたことを受け、本日より先行情報をお届けしていく特設サイトを公開いたします。ゾンビ研究所の学生の活動も、サイト内のTwitterと組み合わせて発信しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
▶ゾンビ英単語の特設サイトはこちら
https://www.zoshindo.co.jp/zombieenglish/
●『ゾンビ英単語』の概要
より楽しく学ぶアプローチにするために「ゾンビ映画のような物語・セリフ」を題材にして学習していくという学生のアイデアが取り入れられています。
学生は、ゾンビ映画の研究から見えてきた「極限状態では短くてわかりやすいセリフでないと生き残れない」という気づきをヒントに、約1年をかけてストーリー仕立てに例文を書き上げてきました。
■産学連携開始のプレスリリース(2021年6月)
StayHomeで続ける学生主体の産学連携プロジェクト。近畿大学・受験研究社・カワセミによる学びのメッセージ性の高い書籍の企画・出版・広報についての研究を開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000043401.html
■参考記事(教育情報サイト「manaviより」)
今話題のPBLを「実学」として取り組む 〜近畿大学・岡本健研究室のコロナ禍での挑戦〜
https://www.manavi.zoshindo.co.jp/zombie-eitango-1/
■会社概要
・株式会社増進堂・受験研究社
所在地:大阪市西区新町3丁目3番6号
代表者:代表取締役 岡本明剛
URL:http://www.zoshindo.co.jp/
保護者向け教育情報サイト「manavi」 URL:https://www.manavi.zoshindo.co.jp
・近畿大学
所在地:大阪府東大阪市小若江3-4-1
URL:https://www.kindai.ac.jp
・株式会社カワセミ
所在地:東京都中央区日本橋茅場町1-6-17 十字屋ビル3F
代表者:代表取締役 杠 洋
URL:http://www.kawasemi.co.jp
■本件に関する取材およびお問合せ先
株式会社増進堂・受験研究社
担当:総務部 広報・マーケティング課 山本
E-mail:info@zoshindo.co.jp
近畿大学広報室 担当:坂本、門田
TEL:06-4307-3007 FAX:06-6727-5288
E-mail:koho@kindai.ac.jp
すべての画像