【石川県内市町村初】加賀市居住支援協議会設立と記念講演の開催について

加賀市

 本市では現在、核家族化が進むなか、持ち家に住む高齢者世帯では、宅内の掃除や庭などの管理、除雪などの問題を抱えており、空き家の維持管理で悩んでいる方々も増えています。 一方、子育て世帯や若年層は、相応の住宅規模が必要になりますが、個人所得は思うように伸びない中、高額な住宅の取得を後回しにせざるを得ない状況にあります。 また、人口減少に伴う空き家の増加や、住宅確保要配慮者(高齢者・障害者・低所得者等)への支援に関する課題が複雑化・深刻化しております。 

 このような背景を踏まえ、住まいに関する様々な課題の解決を図るため、関係者の業務範囲・得意分野を活かし、行政機関をはじめ、医療、福祉、不動産、建設、金融、司法書士、移住定住支援団体、居住支援法人など、官民が連携協働するプラットフォームとして「加賀市居住支援協議会」の設立をいたします。 

 本協議会は、高齢者世帯や子育て世帯が居住する住宅の規模から生じるミスマッチの解消に向けた環境づくりを目指すとともに、住宅に困難を抱える方々への支援体制の強化を目的としております。 

※県内市町村では初の居住支援協議会となります。

日 時 

令和7年9月22日(月) 13時00分から13時30分まで

場 所

クロスガーデン3階 会議室4,5

内 容

⑴ 協議会の取組概要について 

⑵ 委員紹介 

⑶ 協議会要綱(案)等及び役員の選出について

記念講演

⑴ 講師 東京大学大学院工業系研究科建築学専攻  教授 大月 敏雄

 ⑵ 時間 13時30分から15時まで 

⑶ 場所 クロスガーデン3階 ホール 

⑷ テーマ 「包括的居住支援を目指して ~空き家と福祉をつなぐ~」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

加賀市

7フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
石川県加賀市大聖寺南町ニ41番地
電話番号
0761-72-1111
代表者名
宮元 陸
上場
-
資本金
-
設立
2005年10月