LONGi、SMART ENERGY WEEK【春】2025出展のお知らせ
TOPCon製品を凌駕する、N型バックコンタクト製品の大本命が本格デビュー
LONGi Solar Technology株式会社(代表取締役社長:南 洋、本社:東京都港区)は、来る2025年2月19日(水)~21日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第23回 SMART ENERGY WEEK [春]」に出展いたします。
ブース内では、新製品「Hi-MO X10」の実機展⽰および部分影対応のデモンストレーションを行います。ぜひ、弊社ブース( 東6ホール ブースNo. E60-16 )にお立ち寄りください。
-
展示会名: 「第23回 SMART ENERGY WEEK【春】(スマートエネルギーWEEK)」内 「SMART GRID EXPO【春】~第17回 [国際] スマートグリッド展~」 (展示会WEBサイト:https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/about/sg.html )
-
会期・時間: 2025年2月19日(水)~21日(金) 10:00~17:00まで 【注】例年と終了時間が異なります。
-
会場: 東京ビッグサイト 東展示棟 (東京都江東区有明3-10-1)
-
最寄り駅: りんかい線 国際展示場駅 下車 徒歩約7分 ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅 下車 徒歩約3分
-
ブース位置: 東展示棟 東6ホール ブースNo. E60-16 【注】 南展示棟(PV EXPO会場)ではありません。ご注意ください。
-
入場料と事前登録について: 無料。 但し、展示会サイトでの事前登録が必要です。https://www.wsew.jp/spring/ja-jp/register.html?code=1242461569601986-VVJ
LONGiブースの見どころ
今回の主役は、新製品「Hi-MO X10」です。N型BC(バックコンタクト)技術「HPBC 2.0」などを採用し、TOPCon製品を凌駕する高効率・高出力を実現しました。長期信頼性やリニア出力保証、安全性に加え、高温時や低照度条件下での優れた実発電量、そしてシンプルで美しい外観も特長です。 N型BC製品の本格的な量産と普及を行い、業界を変えるのはLONGiです。その瞬間を、ぜひその目でお確かめください。
【部分影対応のデモも実施】
長期信頼性・安全性を実現する特長のひとつである「部分影対応機能」を、ブース内で実際にご覧いただけます。デモンストレーションを通じて、その性能をお確かめください。
■ LONGiブースへのアクセスマップ
LONGiグループ(LONGi Green Energy Technology Co., Ltd.)について:
2000年設立のLONGiは、世界有数の太陽光発電テクノロジー企業として、エネルギー転換のシナリオを自ら描き、顧客視点の価値創造に注力することを使命としています。「太陽エネルギーを利用してグリーンエネルギーの世界を創る」という使命と「堅実で信頼できる技術リーダーシップ」というブランド哲学のもと、LONGiは技術革新に専念し、単結晶シリコンウェハ、セル・モジュール、商業・産業用分散型太陽光発電ソリューション、グリーン電力ソリューション、水素設備という5つの事業分野を構築しています。同社はグリーン電力を提供する能力を磨き、最近ではグリーン水素の製品及びソリューションも加え世界のゼロ・カーボン化を支援しています。 www.longi.com/en
LONGi Solar Technology株式会社(ロンジ日本法人)について:
ロンジ・グループの日本法人として2016年5月に設立、2017年秋から日本市場で単結晶太陽電池モジュールの本格的な営業活動を開始。 www.longi.com/jp
この情報は発表日現在のものです。ご覧になった時点で内容が異なっている場合がありますので、予めご了承下さい。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像