認定NPO法人キッズドア 第三者認証制度「グッドギビングマーク」を取得

認定NPO法人キッズドア

認定NPO法人キッズドア(以下、キッズドア)は、公益財団法人日本非営利組織評価センター(JCNE)が運営する第三者認証制度「グッドギビングマーク」の審査を経て、認証を取得いたしました。

「グッドギビングマーク」は、NPOが適切なガバナンスを行っていることを第三者機関が審査・認証する制度であり、寄付者や支援者が安心して支援できる団体であることを示す“信頼の証”です。

「グッドギビングマーク」とは

この制度は、NPOの透明性と信頼性を可視化し、社会的な支援の促進を目的としています。

具体的には、

  1. 組織の非営利性や存在の確認

  2. ガバナンス機関、寄付の公募、資金管理、情報公開の状況の評価

  3. 反社会的勢力やコンプライアンスに関するチェック

にかかわる14項目の審査を通じて、寄付や助成を検討する個人・企業様等が安心して支援ができる環境をご提供する仕組みとなっています。

認証取得の目的

キッズドアは2009年の設立以来、すべての子どもが夢や希望を持てる社会の実現を目指して、困窮家庭の子どもや若者向けの無料学習支援・体験支援を提供し、コロナ禍を経てからは「ファミリーサポート」事業を通じて子育て家庭への食料・情報支援活動を長年継続して行っています。おかげさまで、「日本の子どもの貧困」に取り組むパイオニアとして、今では国内有数の認定NPO法人として評価いただいています。

キッズドアはこれまでも、支援者の皆様に信頼される組織として持続的成長ができるよう、ガバナンスおよび内部統制、リスクマネジメントの体制強化に注力してまいりました。

今回の「グッドギビングマーク」認証取得により、支援者の皆様に対して、より一層の信頼と安心を提供し、活動のさらなる発展を図ってまいります。

記念シンポジウムについて

グッドギビングマークの第一弾認証団体の発表を記念し、以下のとおりシンポジウムが開催されます。キッズドア理事長の渡辺由美子もパネリストとして登壇し、NPOの信頼性や企業・助成財団との連携について語ります。

詳細はこちら https://goodgiving.jcne.or.jp/news/859/

  • 日時:2025年10月29日(水)14:00~17:00(シンポジウム)、17:00~17:30(交流会)

  • 会場:日本財団ビル2階大会議室(東京都港区)

  • 形式:対面およびオンライン(Zoom)によるハイブリッド開催

  • 主催:公益財団法人日本非営利組織評価センター(JCNE)


■公益財団法人日本非営利組織評価センター(JCNE)について https://jcne.or.jp/

JCNEは全国の非営利組織の評価を通じて、信頼できる組織の情報を社会に発信し、支援環境の充実に寄与することを目的として、2016年に設立された第三者評価機関です。民間公益団体の情報公開や評価・認証を推進することで、組織基盤の強化と透明性の向上を図り、より良い市民社会の創造に貢献しています。

■認定NPO法人キッズドアについて  https://kidsdoor.net/

2009年設⽴以来、⽇本の⼦どもの貧困課題の解決に取り組んでいます。困窮家庭の⼩学⽣〜⾼校⽣・⾼校中退した若者を対象に、無料学習会や勉強とともに⾷事等の⽣活⽀援も⾏う居場所型学習会を、東京とその近郊、宮城および神戸で展開しています。コロナ禍で困窮する⼦育て家庭が急増した2020年からは「ファミリーサポート」というシステムを作り、ご登録いただいた全国の⼦育て家庭を対象に、情報⽀援や⾷料・⽂房具⽀援、保護者への就労⽀援も⾏っています。

理事⻑渡辺由美⼦は、こども家庭庁 こども家庭審議会 貧困対策・ひとり親家庭⽀援部会臨時委員、厚⽣労働省 社会保障審議会・⽣活困窮者⾃⽴⽀援および⽣活保護部会委員など、政府委員も務めています。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://kidsdoor.net/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都中央区新川2-16-10 プライムアーバン新川2階
電話番号
03-5244-9990
代表者名
渡辺由美子
上場
未上場
資本金
-
設立
2007年01月