今年の日本一が決定!「MONEY DOCTOR 2025 日本ゴールボール選手権大会」11月22日(土)・23日(日)開催決定!
所沢で日本一をかけた熱戦!
一般社団法人日本ゴールボール協会(以下、JGBA)は、2025年11月22日(土)・23日(日)に所沢市民体育館(埼玉県所沢市)にて「MONEY DOCTOR 2025 日本ゴールボール選手権大会」を開催いたします。

本大会は、1994年から毎年開催しているゴールボールのクラブ日本一を決める国内最高峰の大会です。男女それぞれ、厳しい予選を勝ち抜いた6チームが頂点を目指して激突します。 静寂と緊張が交錯するコートで、手に汗握る熱戦が繰り広げられること間違いなしです。
当日の試合は日本ゴールボール協会公式YouTubeにてリアルタイム配信を行います。特にメインアリーナの試合は解説付きでお届けしますので、会場にお越しになれない方も、臨場感たっぷりにお楽しみいただけます。
年に一度の“日本一決定戦”を、ぜひ会場・オンラインでご観戦ください。
<MONEY DOCTOR 2025 日本ゴールボール選手権大会 開催概要>
【開催日時】2025年11月22日(土)10:15競技開始(予定)/23日(日)10:00競技開始
【会 場】所沢市民体育館(〒359-0042 埼玉県所沢市並木5丁目3番地)
【主 催】一般社団法人日本ゴールボール協会
【後 援】 所沢市、所沢市教育委員会
【特別協賛】株式会社FPパートナー
【大会サプライヤー】オイシックス・ラ・大地株式会社、錦城護謨株式会社、株式会社PR TIMES、一般社団法人千客来結
【協賛】大塚製薬株式会社
【参加選手】
女子:高橋 利恵子選手(Merveilles)、新井 みなみ選手(Merveilles)、萩原 紀佳選手(Shiny One)、安室 早姫選手(チーム附属)、木村 由選手(チーム附属)、神谷 歩未選手(チーム附属)、天摩 由貴選手(なでしこ)、小宮 正江選手(なでしこ)、浦田 理恵選手(なでしこ)ほか
男子:金子 和也選手(ゴールデンスターズ)、鳥居 陽生選手(ゴールデンスターズ)、宮食 行次選手(所沢サンダース)、 田口 侑治選手(所沢サンダース)、 山口 凌河選手(所沢サンダース)ほか
<組み合わせと見どころ>
POOL A
・Merveilles(活動開始年:2014年、拠点:つくば、東京など)
・チーム附属(活動開始年:2001年、拠点:筑波大学附属視覚特別支援学校体育館)
・むさしずく(活動開始年:2015年、拠点:埼玉県)
連覇を狙う絶対女王「チーム附属」。 昨年準優勝の雪辱に燃える「Merveilles」。そして、過去に栄冠を手にした実力派「むさしずく」。このPOOLはまさに“激戦区”。個々に高い技術を誇るプレーヤーたちがチームとしてどんな戦術を繰り出すのか、見逃し厳禁!
POOL B
・Shiny One(活動開始年:2024年、拠点:東京・埼玉・兵庫)
・RE☆STARTS(活動開始年:2023年、拠点:神奈川県立スポーツセンター)
・なでしこ(活動開始年:2022年、拠点:福岡視力障害センター)
昨年3位の「なでしこ」が悔しさを糧に再び頂点を目指す。その前に立ちはだかるのは、勢いに乗る若手中心の「Shiny One」と、下剋上を狙う「RE☆STARTS」。経験豊富な強豪に挑む姿は、まさに見物!
POOL C
・スーパーモンキーズ(活動開始年:2000年、拠点:京都ライトハウス)
・ゴールデンスターズ(活動開始年:2022年、拠点:所沢)
・埼玉ゴールボールクラブ チーム雷(活動開始年:2023年年、拠点:国立障害者リハビリテーションセンター 第2体育館)
連覇を狙う王者「ゴールデンスターズ」。昨年準優勝の「スーパーモンキーズ」は、雪辱を胸に王座奪還を狙う!そして、昨年本戦進出を果たしながらも悔しさを味わった「チーム雷」が、今度こそ勝利を掴むべく、鋭く牙をむく。昨年の記憶が交錯するこのPOOLは、まさに“リベンジの舞台”。
POOL D
・Triple Search(活動開始年: 2024年、拠点: 埼玉県・東京都・群馬県)
・岐阜NBS(活動開始年:1997年、拠点: 岐阜盲学校、岐阜県福祉友愛アリーナ)
・所沢サンダース(活動開始年:2018年、拠点: 国立障害者リハビリテーションセンター)
昨年3位の「所沢サンダース」が、さらなる高みを目指して再び舞台に立つ。昨年初出場で4位に終わった「Triple Search」は、経験を糧に進化した姿を見せる。そして、昨年出場を逃した「岐阜NBS」が、満を持しての参戦。悔しさを力に変え旋風を巻き起こすのか、要注目!
<試合スケジュール>
大会特設ページよりご確認ください。
https://jgba.or.jp/goalball-championships
<YouTube配信について>
日本ゴールボール協会公式YouTubeでリアルタイム配信を行います。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
