「AI税番判定で通関業務を革新!現場のDX最前線」オンデマンドセミナー開催

NECネクサソリューションズ株式会社は、「AI税番判定で通関業務を革新!現場のDX最前線」

セミナーを2026年3月31日(火)までオンデマンド配信します。お申し込みは3月30日(月)まで受け付けています。

物流業界の深刻な人手不足解消に向け、NECの「AI税番判定」ツールを用いた通関業務の効率化事例を紹介し、実際にデモンストレーションを交えてDX推進の具体的手法を解説します。

■セミナー概要

【第1部】“AI税番判定”で通関業務をデジタル化
~帳票のデジタル化から関税計算書作成まで一気通貫で効率化~

深刻化する人手不足により物流業界では、様々な業務領域において課題が顕在化しています。通関業務においてもDX(デジタルトランスフォーメーション)やAIの活用による生産性向上が急務となっています。
第1部では、NECが提供する「AI税番判定」ツールを中心にどの様な通関業務シーンで効率化が期待できるか、デモンストレーションを交えてご紹介します。
また、税番確認だけでなく通関書類のデジタル化から関税計算書作成まで、一気通貫で通関業務を最適化するソリューションの全体像や、AI活用による現場の変革ポイント、実際の導入効果についても詳しく解説します。

【説明】NEC スマートILM統括部 須賀 宏平

【第2部】「航空海上フォワーディング業務支援サービス」機能強化の概要
~NACCS第7次更改に向けた通関申告・他法令業務の機能拡張~

第2部では、航空海上フォワーディング業務支援サービス(FBS)の以下の特長をご紹介します。

 ・重複入力の解消による業務効率化

 ・荷主からの問い合わせ回答や社内の進捗確認を短縮する「作業進捗の見える化」

 ・CyberPortとの連携イメージ

また、通関申告・他法令業務機能の解説を交えながら、輸出入ごとの通関業務の情報フローやFBS導入による定量効果例もご紹介します。

【説明】NECネクサソリューションズ

    流通・サービスソリューション統括部 金信 智恵子

※本セミナーは2025年2月に配信したセミナーの映像を再編集して配信します。

■関連情報

w3

■開催概要

申込期間

2026年 3月 30日(月) 23:59まで

視聴期間

2026年 3月 31日(火) 23:59まで

会場

オンデマンドセミナー

参加費

無料

■お問い合わせ

お問い合わせ窓口

NECネクサソリューションズ

お客様センター

セミナー担当

メールアドレス:nexstation@nexs.nec.co.jp

すべての画像


会社概要

URL
https://www.nec-nexs.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビル
電話番号
03-5730-5000
代表者名
木下 孝彦
上場
未上場
資本金
-
設立
1974年09月