プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社資生堂
会社概要

資生堂、「JHA (ジャパン ヘアドレッシング アワーズ) 2013」にて 大賞部門のグランプリ、準グランプリ、新人賞部門の最優秀賞を受賞

株式会社資生堂

資生堂は、2013年11月11日(月)に開催された顕著な創作活動を展開した美容技術者を表彰する「第24回 Japan Hairdressing Awards (以下JHA)」の「Japan Hairdresser of the Year」の「オフィシャル・アワーズ」大賞部門において、進藤 郁子(しんどう・いくこ/資生堂ビューティークリエーション研究センター所属)がグランプリを、神宮司 芳子(じんぐうじ・よしこ/同所属)が準グランプリを受賞しました。また、新人賞部門では三島 裕枝(みしま・ひろえ/同所属)が最優秀賞を受賞し、両部門で上位を独占しました。

【Japan Hairdressing Awards (ジャパン ヘアドレッシング アワーズ)について】
JHAは、1990年の発足以来、年に1度、日本を代表するヘアサロンの代表者、ならびに理美容業界専門誌などによる厳正なる審査のもと、優れた創作活動を納めた美容技術者を表彰しています。選定カテゴリーは、美容専門誌に掲載された作品を対象とし、大賞部門と新人賞部門からなる「オフィシャル・アワーズ」と、一般公募作品を対象とする「アプリケーション・アワーズ」の2つのカテゴリーから構成されています。なかでも「オフィシャル・アワーズ」大賞部門は、日本の美容業界における最高峰の賞として権威あるものとして認められています。

【資生堂、JHA大賞部門における歩み】
1990年の誕生から、日本を代表する有数のヘアスタイリストを輩出するJHAオフィシャル・アワーズ大賞部門において、資生堂ビューティークリエーション研究センターは、これまで5名のヘア・メーキャップアーティストが計8回のグランプリを受賞し、準グランプリまで合計すると最多の17の受賞歴を数えます。24回目を数える2013年、進藤 郁子は、2010年の優秀新人賞を皮切りに、2012年の準グランプリに続き、初めてグランプリを獲得しました。

 

 

【進藤 郁子 プロフィール】
2007年 資生堂メーキャップスクールSABFA (Shiseido Academy of Beauty&Fashion)23期卒同年  ㈱資生堂入社
資生堂「エリクシールホワイト」のヘア・メーキャップを担当するほか、NY・パリ・東京のファッションショーのヘア・メーキャップにも携わる。また、年2回の「SHISEIDOレディースシーズンヘア」の創作メンバーとして、サロンスタイルを制作、セミナー講師も務める。上海、台湾、シンガポール、マレーシアなど海外でのヘアショーでも活動

[受賞歴]
2007 年  日本ヘアデザイン協会(以下、NHDK) ヘアコンテスト MATOME髪部門 優勝
2010年 JHA 優秀新人賞
2012年 JHA 準グランプリ
2013年 JHA グランプリ

 

【神宮司 芳子プロフィール】
2002年 SABFA18期卒同年   ㈱資生堂入社
資生堂「マシェリ」、「シフォネット」のヘア・メーキャップを担当。雑誌撮影やイベントのヘア・メーキャップに携わる。サロン対象のセミナーのほか、SABFAの講師も務める。2009年1月 『神宮司芳子のデザインBOX』(女性モード社)を出版。

[受賞歴]
2004年 NHDKヘアコンテスト カット部門 優勝
2005年 JHA 最優秀新人賞
2007年 JHA グランプリ
2008年 JHA 準グランプリ
2010年 JHA 準グランプリ
2013年 JHA 準グランプリ

 

【三島 裕枝 プロフィール】
2000年 資生堂美容室㈱に入社
9年間のサロンワークを経て、2010年現在のビューティークリエーション研究センターでヘア・メーキャップアーティストとして活動を始める。サロン時代のNY・パリコレクション経験を生かし、雑誌撮影などの広報活動をはじめ、資生堂「インテグレート」、「専科」、「シーブリーズ」などの広告撮影を担当。また、サロン向けの「アップスタイルセミナー」講師として全国で活動。       
[受賞歴]          
2005年 NHDK ヘアコンテスト マリエ部門 優勝
2006年 NHDKヘアコンテスト MATOME髪部門 優勝
2013年 JHA 最優秀新人賞

 

▼詳細・リリース
http://group.shiseido.co.jp/releimg/2224-j.pdf?rt_pr=tr092

▼資生堂ビューティークリエーション研究センター
http://group.shiseido.co.jp/bcrc/?rt_pr=tr092

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社資生堂

2,888フォロワー

RSS
URL
https://corp.shiseido.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区銀座7-5-5
電話番号
03-3572-5111
代表者名
魚谷 雅彦
上場
東証1部
資本金
645億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード