婚活男女の4割がUターン/Iターン婚も選択肢に! 都会で1人暮らしの男性は、“マスオさん”婚に抵抗なし?
Vol.44 QOM総研「生活環境による婚活意識の違いVol.2」アンケート調査実施
<調査背景>
前回、“都会で1人暮らし”している結婚適齢期の未婚男女と、“地方で親と一緒に”暮らす結婚適齢期の未婚男女を比べ、結婚への意欲、婚活の取り組み状況などを調べた調査レポートを発表しました。それに続いて今回は、“都会で1人暮らし”中の未婚男女と、“地方で親と一緒に”暮らす未婚男女の結婚・婚活に関する価値観の違いを比べてみました。
<調査結果サマリ>
・結婚相手のためなら、勤務先・生活環境を変えもいい“地方で親と一緒に”暮らす女性
・“マスオさん”も悪くない?“都会で1人暮らし”の男性は相手の両親との同居抵抗少ない
・“地方で親と一緒に”生活する方が同郷の相手と結婚したい
・おもしろい/成婚率が高そうなイベントがあれば、“都会で1人暮らし”は積極参加・「結婚相手への愛情」があれば、生活環境の大きな変更は可能
◆結婚相手のためなら、勤務先・生活環境を変えもいい“地方で親と一緒に”暮らす女性
~「結婚したい」と思える相手がいるのなら、転職などが必要になっても、今の生活圏から遠く離れることになっても、構わない~
前回調査と同様に、「首都圏」「政令指定都市の都市圏」で「実親とは別に、ふるさとから離れた都道府県で暮らしている」という“都会で1人暮らし”のグループと、「中小都市や農村部」で「実親と一緒に、ふるさとか、その近隣の市区町村で暮らしている」という“地方で親と一緒に”暮らすグループとに分けて、結婚観の違いを調べてみました。
まずは、今の生活環境から遠く離れても結婚したいと考えているかどうか。性別や都会/地方で違いが生まれるかと思われましたが、4割前後が結婚したい相手がいるのなら構わないと回答しました。地方で親と一緒に暮らしている女性では該当率42.8%で、生活環境が変わることに最も前向き。逆に、都会で暮らしている1人暮らしの男性は35.9%と該当率が若干低下し、生活環境を変えることに最も消極的な姿勢でした。
◆“マスオさん”も悪くない?“都会で1人暮らし”の男性は相手の両親との同居抵抗少ない
“都会で1人暮らし”派と“地方で親と一緒に”派の結婚観を比べた場合、差が開くと考えられるのは、両親との同居に関する問題ではないでしょうか。
~将来的に、自分の両親と同居してくれる相手と結婚したい~
実家を継ぐ必要があるのでしょう。自分の両親との同居については、やはり“地方で親と一緒に”生活している男性が最も強く望んでいました。27.4%が該当しています。
~将来的に、相手の両親と同居する必要がある相手とは結婚したくない~
こちらの予想を裏切る結果になったのは、相手の両親との同居に関する質問。縛られるのを嫌がりそうな“都会で1人暮らし”の男性が最も抵抗を示さず、23.3%しか当てはまりませんでした。サザエさんに登場するマスオさんのような生活も視野に入れている男性が意外と多いのかもしれません。一方、嫁・姑の問題を気にするのか、女性は“都会で1人暮らし”と“地方で親と一緒に”のどちらのグループも、4割が相手の両親との同居に反発しているようです。
◆“地方で親と一緒に”生活する方が同郷の相手と結婚したい
~同じ都道府県出身の相手と結婚したい~
“都会で1人暮らし”派と“地方で親と一緒に”派の違いが比較的はっきり出たのが、同郷の相手と結婚したいかどうか。“都会で1人暮らし”派の10.8%に対して、“地方で親と一緒に”派は19.2%。同郷の相手を望む傾向があることが分かります。
◆おもしろい/成婚率が高そうなイベントがあれば、“都会で1人暮らし”は積極参加
前回の調査から、“都会で1人暮らし”派の方が婚活に取り組んでいる割合が高いことが明らかになりました。婚活に対する考え方にも違いはあるのでしょうか。
近頃は、地方自治体が若者の婚活支援に力を入れ、大型の街コンなど、さまざまな婚活イベントを企画してもいます。そうしたイベントに参加したいと考えている人はどれくらいいるのでしょうか。
~片道1時間以上かかっても、企画がおもしろい婚活イベントがあったら参加してみたい~
前向きな姿勢を示したのは“都会で1人暮らし”派の方でした。片道1時間以上かかるような遠隔地で開かれるイベントであっても、「企画がおもしろい」イベントなら参加したいと答えたのが15.4%。「成婚率が高そう」なイベントにも15.4%が参加したいと答えました。
~「成婚率が高そう」なイベントにも参加してみたい。~
◆「結婚相手への愛情」があれば、生活環境の大きな変更は可能。都会で一人暮らし派は7割強。
項目別に性別や都会/地方の違いで比べた結果は、次のとおりです。
●自身のキャリアの継続性
親元を離れて都会で1人暮らしをする女性には、キャリア志向が強い人、夢を追い掛けている人が多いのでしょうか。自身のキャリアにとって大きなマイナスになることは避けたいと考えた人が最も多かったのは“都会で1人暮らし”派の女性で、34.2%がこの項目にチェックを入れました。
●収入の見通し
「結婚相手への愛情」に次いで多く選ばれたのが「収入の見通し」。特に、“地方で親と一緒に”生活中の女性のうち、73.3%が譲れないポイントとして挙げています。
●生活に関する環境の維持・改善
ショッピング環境や娯楽施設などへのこだわりは、女性の方が強いのでしょうか。4割前後の女性が生活環境の悪化は許せないようです。
●趣味に関する環境の維持・改善
女性が生活環境を重視したのに対して、男性が重視したのは自分の趣味。特に“地方で親と一緒に”住む男性の35.0%が自分の趣味を守りたいという考えを持っていることが明らかになりました。
●交友関係の維持・改善
現在の友人たちと疎遠になりたくないと考えているのは女性、しかも“都会で1人暮らし”派の女性で多くなりました。
●生活スタイルの維持
男性の3割以上が譲れない点として挙げたのは生活スタイルの維持でした。現在の生活スタイルを大幅に変えたくないという考えの男性が多いようです。
調査方法:インターネット調査
調査対象:25~44歳で未婚の男女2205名
集計期間:2016年1月15日~1月19日
<本調査>
調査方法:インターネット調査
調査対象:25~44歳で未婚の男女
「首都圏」「政令指定都市の都市圏」で「実親とは別に、ふるさとから離れた都道府県で暮らしている」:240名
「中小都市や農村部」で「実親と一緒に、ふるさとか、その近隣の市区町村で暮らしている」:240名
集計期間:2016年1月18日~1月25日
[株式会社パートナーエージェント 会社概要]
商 号:株式会社パートナーエージェント
証券コード:東証マザーズ6181
代 表 者:代表取締役社長 佐藤 茂
設 立:2006年 9月
所 在 地:東京都品川区大崎1丁目20-3 イマス大崎ビル4階
U R L: パートナーエージェント http://www.p-a.jp/
おとなの婚活パーティーOTOCON http://www.otocon.jp/
事業内容: 1.結婚相手の紹介、相談
2.交際、結婚に関する調査研究
3.イベント、旅行の企画・運営
4.生命保険、損害保険代理店
5.挙式、披露宴の企画・斡旋
6.カウンセリング、各種セミナー運営
7.会員誌、その他出版
8.Webサイト、Webコミュニティの企画・運営
各支店一覧
◆札幌店 (北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15階)
◆新宿店 (東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル9階)
◆西新宿店 (東京都新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿10階)
◆銀座店 (東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン14階)
◆銀座数寄屋橋店 (東京都中央区銀座5-1-7 数寄屋橋ビル5階)
◆池袋店 (東京都豊島区西池袋1-17-10 エキニア池袋4階)
◆丸の内店 (東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル2階 )
◆町田店 (東京都町田市中町1-1-4 No.R 町田北3階)
◆上野店 (東京都台東区上野2-13-10 朝日生命上野ビル 6階)
◆横浜店 (神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル5階)
◆大宮店 (埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 OMIYA NSDビル8階)
◆千葉店 (千葉県千葉市中央区新町1-17 JPR千葉ビル13階)
◆船橋店 (千葉県船橋市本町6-2-20 ゼブラ船橋ビル6階)
◆静岡店 (静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル9階)
◆浜松店 (静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー 11階)
◆岡崎店 (愛知県岡崎市明大寺町川端19-14 朝日生命東岡崎ビル2階)
◆名古屋店 (愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋7階)※2月8日(月)移転オープン
◆名駅桜通北店 (愛知県名古屋市中村区名駅2-41-10 アストラーレ名駅5階)
◆大阪店 (大阪府大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビル6階)
◆なんば店 (大阪府大阪市中央区難波3-6-11 なんば池田ビル6階)
◆京都店 (京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20番地 四条烏丸FTスクエア3階)
◆神戸店 (兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-1 日本生命三宮駅ビル6階)
◆福岡店 (福岡県福岡市中央区天神2-3-13 USHIOビル5階)
◆北九州店 (福岡県北九州市小倉北区米町1-1-21 大分銀行・明治安田生命ビル3階)
<本件に関する報道関係者からのお問合せ先>
株式会社パートナーエージェント 広報担当:森川
TEL.03-6388-9831 FAX.03-5759-2701 Webサイト:http://www.p-a.jp
すべての画像