Square、「MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!! 25」にキャッシュレスの革新を

~音楽とテクノロジーの融合で、フェス体験をよりスムーズに、より自由に~

Square

 Square株式会社(本社:東京都港区、代表:スティーブン・アダムス、以下「Square」)は、沖縄県 宜野湾港マリーナ・トロピカルビーチ特設会場で11月8日・9日に開催されるロックフェスティバル「MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!! 25(以下、What a Wonderful World!! 25)」において、決済パートナーとして協賛することを発表しました。

 今回のコラボレーションは、音楽とテクノロジーの融合を象徴する取り組みであり、日本のライブエンターテインメント業界がデジタル化を進めていることを示しています。

フェス全体を支えるキャッシュレス決済

沖縄出身のロックバンド・MONGOL800が主催する本フェスティバルは、2009年の初開催以来、ファンから「モンパチフェス」の愛称で親しまれ、日本を代表する音楽イベントのひとつとして成長してきました。

今年は全国から2万人を超えるファン、アーティスト、クリエイターが集い、音楽とつながりにあふれる2日間をともに過ごします。

Squareはフェス会場内の決済を支援し、公式グッズ売り場、アーティストブース、飲食・物販ブースなどに、Square ターミナル、Square ハンディ、Square リーダーを含む約30台のデバイスを設置します。

会場ではSquareのスタッフが現地で出店者をサポートし、スムーズで安全なキャッシュレス決済を実現。待ち時間の短縮とともに、参加者がより快適に音楽を楽しめる環境を提供します。

Square日本代表のスティーブン・アダムスは次のように述べています。

「『What a Wonderful World!! 25』は、創造性・コミュニティ・つながりを祝うフェスティバルであり、これらはSquareの理念とも重なります。日本を代表するフェスがデジタルの未来を受け入れつつ、沖縄らしい独立したスピリットを大切にし続けることをサポートできることをうれしく思います。アーティストや主催者が自分たちの得意分野に集中できるよう、Squareは“誰もがシンプルで、迅速に、自由に商いができる世界”をこれからも目指していきます。」

MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!!について

「MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!!」は、MONGOL800が2009年に立ち上げた沖縄発の野外ロックフェスティバルです。ファンから「モンパチフェス」と呼ばれ、日本の音楽シーンを代表するアーティストが多数出演。音楽を通じて、創造性・多様性・エネルギーを発信し続けています。

公式サイト:www800.asia/2025

■Squareに​ついて
Squareは、誰もが販売や決済を手軽に始められるように、商取引に必要なツールを取りそろえています。飲食業小売業専門サービス業などの各業種に特化したソフトウェア、カスタマイズできるeコマースツール資金調達サービススタッフ管理ツールなどがその一例です。これらが全て連携して機能することで、事業者の時間や労力を削減します。世界中の事業者が事業の運営や成長にSquareを活用しています。詳しくは、www.squareup.com/jp/jaをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Square株式会社

29フォロワー

RSS
URL
https://squareup.co.jp/press
業種
情報通信
本社所在地
東京港区
電話番号
-
代表者名
瀧﨑 章夫
上場
未上場
資本金
44億3518万円
設立
2012年08月