プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社LIXIL
会社概要

LIXIL、簡単に後付け可能で、ドアに馴染むコンパクトな宅配ボックス「ATMO(アトモ)」 を開発

~2月16日(火)より、応援購入サービス「Makuake」でプロジェクト開始~

株式会社LIXIL

 株式会社LIXILは、簡単に後付け可能で、ドアに馴染むコンパクトな宅配ボックス「ATMO(アトモ)」を、再配達を無くす置き配バッグTM『OKIPPA(オキッパ)』を提供するYper株式会社のご協力のもと開発(※)しました。
 そしてこの度、2021年2月16日(火)よりクラウドファンディングの仕組みを活用した応援購入サービス「Makuake」(プロジェクトページ https://www.makuake.com/project/atmo/)でプロジェクトを開始します。
※既存の事業では実行が難しい領域において、世の中のニーズを掴み、付加価値の高い商品やサービスを素早く市場投入することで新たなビジネスの可能性を検証する事業部門ビジネスインキュベーションセンターで開発


 「ATMO」は、ご自宅の玄関ドアに、工事不要で簡単に後付けできるコンパクトな宅配ボックスです。ドアに馴染むスタイリッシュなデザインで、マグネットや両面テープで手軽に設置できるため、一軒家に住まわれている方も、マンションに住まわれている方も、どなたでも宅配ボックスの後付けが可能です。「ATMO」を取り付ければ、例えば、お風呂に入っていたり、家事や在宅ワークで手が離せない時でも、必要な荷物がしっかり受け取れます。また、非対面での受け取りとなるため対面ストレスもなく、ちょっとした買い物にも気にせず外出できます。

中に収納する置き配バッグは、Yper株式会社とコラボレーションし『OKIPPA』を採用。『OKIPPA』は、全国で16万個以上が販売されており、その品質やノウハウを「ATMO」でも適用していますので、安心してご利用いただけます。この他にも、万が一の盗難にも備える補償サービスをご用意しているほか、アプリを使った出荷や着荷状況の確認も可能です。さらにバッグには雨から荷物を守る撥水加工が施されているため、快適にお使いいただけます。LIXILは、「ATMO」をはじめ様々な商品を通じ、再配達のない当たり前に荷物が届く“いつもを、幸せに。”を実現します。

■「ATMO」開発背景
   開発担当者の声 ~当たり前に荷物が届く “いつもを、幸せに。”を実現~
「ライフスタイルが多様化しているなか、「建てた後の家でも、自分の思い通りに修正を加えることができる」=「House Re-touch」をテーマに、今回はご自宅の玄関ドアに「ドアに馴染むスタイリッシュな宅配ボックス」を拡張することができる「ATMO」を開発しました。「ATMO」の普及を通じて、再配達をなくし、当たり前に荷物が届く”いつもを、幸せに。”を実現します」


■「ATMO(アトモ)」商品特長
・「ATMO(アトモ)」商品特長自宅のドアに付けるだけ。
コンパクトな宅配ボックス「ATMO」“家にいても、いなくても荷物が受け取れる。”「ATMO」はご自宅の玄関ドアに、工事不要で簡単に後付けできる宅配ボックスです。一軒家に住まわれている方も、マンションに住まわれている方も、どなたでも宅配ボックスの後付けができます。例えば、お風呂に入っていたり、家事や在宅ワーク中で手が離せない時でも、必要な荷物がしっかり受け取れます。また、非対面での受け取りのため対面ストレスもなく、ちょっとした買い物にも気にせず外出できます。
自宅のドアに馴染むデザイン  「ATMO」はどんなドアにも馴染むデザインを追求。配達員の方にわかるピクトグラムを採用し、ドアに馴染むさりげないデザインを再現しました。


・自宅のドアに馴染むデザイン
 「ATMO」はどんなドアにも馴染むデザインを追求。配達員の方にわかるピクトグラムを採用し、ドアに馴染むさりげないデザインを再現しました。


・住まいのシーンに合わせて取り付けが可能
取り付け方法を自由に選択できるのも、「ATMO」の魅力の一つです。玄関ドアへの取り付けは両面テープやマグネットでの貼り付け。フェンスなどのエントランスまわりに取り付けたい場合は、背面の穴を利用して、結束バンドやビスで取り付けることも可能です。ご自宅の環境に合せて取り付け場所や方法を選べ、大規模な工事をせずに手軽に取り付けることができます。
※玄関ドアへの取り付けは、ATMOが取り付けできるスペースがあり、両面テープもしくはマグネットシートが貼り付けできる場合に限ります。


・「ATMO」の使い方~梱包から施錠まで~
使い方は非常に簡単です。カバーを開けると中に専用のバッグ『OKIPPA』が入ってます。バッグを取り出し、荷物を入れてチャックを閉めてロック(南京錠)で施錠。ジッパーを動かしても隙間ができない構造なので、ロックの鍵を持つ着荷主さまにしか開けることはできません。

使用後のバッグの収納も簡単です。容易に元のサイズに折りたためるように、バッグに折り目加工がしてあります。折り目を揃えるだけでコンパクトにたためるので、手軽に「ATMO」に収納することができます。

・全国16万世帯以上が使用している置き配サービス『OKIPPA』とのコラボレーション
「ATMO」はYper株式会社の置き配サービス『OKIPPA』とコラボレーションしています。『OKIPPA』は2018年からスタートしたサービスで、バッグの形状や材質、アプリケーション、盗難補償サービスにいたるまで、ユーザーの声をフィードバックして常に品質向上しており、現在では全国で16万個以上が販売されています。その品質やノウハウを「ATMO」でも適用していますので、安心してご利用いただけます。


・出荷、着荷状況はアプリで確認
「ATMO」でもOKIPPAアプリをご利用可能です。アプリで確認すれば、配送状況、着荷報告が手軽に確認できます。


・まさかの時の盗難補償サービス
「ATMO」では配達された商品の万が一の盗難に備える『OKIPPA』の盗難補償サービスをアプリからのお申込みでご利用いただけます。加入無料で5,000円までのお見舞金が受け取れるプラン、または100円/30日の「買い切り有料サポート」に加入いただけると、品物には上限30,000円まで、バッグにも5,000円までの盗難補償が受けられます。
※「ATMO」をマグネットシートで貼り付けした場合は対象外となります。予めご了承ください。
※「買い切り有料サポート」に加入された場合、OKIPPAの付属品が盗難・破損の際に無償交換となります。
※補償内容や条件、その他の補償サービスについてはOKIPPAサービスページにてご確認ください( https://www.okippa.life/


・雨でも荷物が濡れない、使った後も簡単にたためる
「ATMO」のバッグは2リットルのペットボトルが18本も入るので、大きな荷物の受け取りもできます。すべて手縫いで作っているため、見た目以上に丈夫。撥水加工がされているので、雨天での配達でも雨から荷物を守ります。


■商品仕様
「ATMO(アトモ)」
・サイズ:横142㎜×縦295㎜×奥行64.5㎜(最大箇所)
・重量:約750g(OKIPPA込み)
・材質:ASA樹脂
・カラー:ディープグレー
※モニターの発色の具合により実際の物と色が異なる場合がございます。

「OKIPPA」
・サイズ:バッグ使用時/約70×66cm(容量57L)
:折りたたみ時/約13×13cm(厚さ5cm)
・材質:本体/ポリエステル(撥水加工)
・カラー:ネイビー
※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。

■「ATMO」のMakuakeプロジェクト概要
・実行者:株式会社LIXIL
・協力:Yper株式会社(協力内容:商品仕様に関するアドバイス)
・目標:100万円
・プロジェクト期間:2021年2月16日(火)~5月15日(土)
・プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/atmo/

■参考価格
・ATMO本体×1台+OKIPPA                        13,800円
・ATMO本体×1台                                       8,900円
※Makuakeプロジェクト時の価格となります。消費税込、送料込となります。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社LIXIL

52フォロワー

RSS
URL
http://www.lixil.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区西品川一丁目1-1 大崎ガーデンタワー24F
電話番号
-
代表者名
瀬戸欣哉
上場
東証1部
資本金
346億円
設立
2001年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード