日常使いからプチDIYまで使える「DCMブランド ミニ電動工具シリーズ」新発売

2019年6月21日(金)より、全国のDCMグループ店舗(一部店舗を除く)で販売開始

DCM株式会社

 ホームセンター業界最大手のDCMホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長兼CEO:久田宗弘)は、日常使いからプチDIYまで使える「DCMブランド ミニ電動工具シリーズ」を、2019年6月21日(金)より、全国のDCMカーマ・DCMダイキ・DCMホーマック・DCMサンワ・DCMくろがねや・ケーヨーデイツー店舗(一部店舗を除く)にて販売いたします。

■日常の補修や不便の解消に役立つミニサイズ。クラフトやホビー、プチDIYにも。
 

  このたび発売する「DCMブランド ミニ電動工具シリーズ」は電動工具初心者や力の弱い方も扱いやすい電動工具シリーズです。白を基調とした、日常生活・おしゃれDIYともに相性の良いデザインです。

①   充電式電動ドライバー・コード式電動ドライバー
 ネジ締め・穴あけをこの1台で!家具の組み立て、解体もラクラク。便利なLEDライト付き。

②   充電式タッカー
 生地の張り替えやホッチキスの代用としても。壁への打ち込みも可能。

③   充電式グルーガン
 手早く糊付けでき、リメイクや梱包に便利。ホビークラフトやインテリアのアレンジにも。

④   充電式カッター
 厚手の生地やダンボールもラクに切れる!刃がカバーで覆われている安心設計。

■実際に使用するお客さまの声に寄り添った道具を作りたい、という思いから生まれた商品。

【ポイント1】日常生活を便利にする工具の開発
 日常生活で発生する、ちょっとした補修・修繕作業やゴミ捨て等、今まで手動で行っていた作業が電動になれば、作業が楽になり時短にもつながります。老若男女問わず、様々な人々の日常生活に貢献したいという思いから、使い方が簡単で安心な電動工具シリーズの開発をスタートしました。

【ポイント2】DIYのエントリーモデルとして
 自分で色々モノ作りをしたいと思っていながら、危ない・難しそう・メンテナンスが大変そう・お金がかかりそう、というイメージから電動工具を使うことに抵抗があるという方は多くいます。そんな声を一つ一つ解決していき、モノ作りをしてみたいお客さまのDIYを始めるきっかけ作りをサポ―トしたいという思いから、本商品が生まれました。経済的・簡単・安心な工具でモノ作りを始めてみませんか?

【ポイント3】デザイン性
 日常生活にも馴染むシンプルさと、おしゃれDIYと相性の良いインテリア性の高いデザインを意識しました。従来の電動工具の武骨なかっこよさはできるだけ排除し、ラバーからスイッチに至るパーツ一つ一つまでこだわりました。

■【商品概要】

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

DCM株式会社

36フォロワー

RSS
URL
http://www.dcm-hldgs.co.jp/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区南大井6-22-7 大森ベルポートE館
電話番号
03-5764-5211
代表者名
石黒靖規
上場
東証プライム
資本金
1億円
設立
2021年03月