HOUSEI、中日新聞社と代理店販売契約締結、囲碁・将棋譜面制作アプリ「UROBIN®」販売へ

最新OSに対応、編集業務を効率化

HOUSEI

HOUSEI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:管 祥紅、以下:HOUSEI)は、株式会社中日新聞社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:大島 宇一郎、以下:中日新聞社)と代理店販売契約を締結し、中日新聞社がリリースした囲碁・将棋の譜面制作アプリケーション「UROBIN®(ウロビン)」の販売を開始することをお知らせいたします。

■代理店販売契約について

HOUSEIは新聞・出版業界のITシステムを手掛けており、顧客企業である新聞・出版市場のDX推進をサポートして参りました。そのような中、中日新聞社が提供を開始した囲碁・将棋の譜面制作アプリケーション「UROBIN®(ウロビン)」が、HOUSEIの事業領域との親和性が高く、業界全体の課題解決に貢献できると考え、販売代理店契約を締結する運びとなりました。

■UROBIN®とは

「UROBIN®」は、中日新聞社が開発した、囲碁・将棋の譜面制作アプリケーションです。製品名は、囲碁の別名烏鷺(URO)と駒鳥の英名(ROBIN)を掛け合わせた造語です。従来の盤面図制作は専用アプリを使用していましたが、OS更新コストや書体制限、サイズ単位非対応といった課題がありました。

これを解決するため、中日新聞社が2022年秋に開発・導入し、記者が取材先から編集システムへ直接盤面図を送信できるなど、業務効率化に貢献しています。汎用性の高さが評価され、2023年度 日本新聞協会技術委員会賞を受賞。今後は新聞社や出版社の編集作業の効率化にも寄与すると期待されています。

■UROBIN®の機能

【共通機能】

Windows 10/11対応 / 紙面の体裁に合わせた画像サイズの指定 / EPS、JPEG、PDF形式での画像出力 / 部分的な盤面図の作成 /  ドラッグ&ドロップによる簡易入力 / 掲載サイズや枠線の太さなど作成条件のテンプレート化

【囲碁特定機能】

ugf形式の棋譜ファイルの読み込み / 棋譜ファイルに含まれる参考図の表示

【将棋特定機能】

kif(Shift-JIS)kifu(UTF-8)形式の棋譜ファイルの読み込み / テンキーやスペースキーを用いた簡易入力 / 「二歩」のチェック

記者が取材先で簡単に盤面図をつくり、編集素材管理システムに送信できます。

サービス使用料

1ライセンスあたりの月額使用料は以下の通りです(税別、契約は6カ月単位)。

将棋または囲碁 単独使用   9,800円 

将棋と囲碁 セット使用    16,000円 

新聞社や出版社の編集作業の効率化に、ぜひ導入をご検討くださいませ。

お問い合わせはこちら:https://www.housei-inc.com/contact-us


株式会社中日新聞社の概要

所在地:名古屋市中区三の丸一丁目6番1号

代表者:代表取締役社長 大島 宇一郎

設立日:1942年9月

URL:https://www.chunichi.co.jp/

HOUSEI株式会社の概要

所在地:東京都新宿区津久戸町1番8号神楽坂AKビル9階

代表者:代表取締役社長 管 祥紅

設立日:1996年3月

URL:https://www.housei-inc.com/

HOUSEIは、DXを実現するパートナーとして「メディア向け事業・プロフェッショナルサービス事業・プロダクト事業・海外IT事業」の4つの事業を柱に、日本のDX化を図ります

HOUSEIはオープンイノベーションに取り組んでおり、共同開発・販売代理店を含むパートナーを募集しています。

すべての画像


キーワード
ITDX譜面制作
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

HOUSEI株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.housei-inc.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区津久戸町1番8号 神楽坂AKビル9F
電話番号
03-4346-6600
代表者名
管祥紅
上場
東証グロース
資本金
6億3100万円
設立
1996年03月