プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社クロスビット
会社概要

【6/18(火)】株式会社クロスビット、外食企業向け無料オンラインセミナー「原価高騰時代を生き抜く経営戦略」に登壇

〜食材原価や人件費を最適化させコストを削減する方法や事例、付加価値を高めることで客離れしない値上げを実現する方法や事例をご紹介〜

株式会社クロスビット

「シフト」を切り口に「働く体験」の価値の最大化を目指す株式会社クロスビット(東京都千代田区、代表取締役社長 小久保 孝咲 、以下「クロスビット」)は、外食DXで飲食店の課題解決に貢献する株式会社トレタ(本社:東京都渋谷区 代表取締役 CEO:中村 仁、以下「トレタ」)主催の飲食店向け無料オンラインセミナー「原価高騰時代を生き抜く経営戦略」に登壇します。

円安・物価上昇などの影響により、飲食店における原価高騰は深刻な問題となっています。このセミナーでは、食材原価や人件費を最適化させコストを削減する方法や事例、付加価値を高めることで客離れしない値上げを実現する方法や事例をご紹介します。


■このセミナーでわかること

  • 飲食店における原価高騰への対策方法

  • 人件費を最適化させ、利益を向上させる方法と事例

  • 食材原価を最適化させ、利益を向上させる方法と事例

  • 付加価値を高め、客単価アップや客離れさせない値上げの方法と事例


■開催概要

・タイトル:原価高騰時代を生き抜く経営戦略 食材原価・人件費・メニュー見直しで利益率UP

・開催日:2024年6月18日(火)13:00〜15:15

・参加費:無料(事前登録制)

・参加方法:本セミナーは、zoomを使用したWebセミナーです。参加には、zoomのインストールが必要です。zoomを使ったセミナー会場のURL等は、お申し込み完了後別途メールにてご連絡いたします。

主催:株式会社トレタ

共催:株式会社クロスビット 渡邉税務会計事務所 Talknote株式会社 株式会社インフォマート


■お申し込み

以下のURLからお申し込みください。

https://toreta.in/news/online-against-rising-cost-expo001/?utm_source=x-bit-pr0603&utm_medium=referral&utm_campaign=20240618


■登壇者プロフィール

株式会社クロスビット

事業統括責任者 福山 耕介

「人件費・採用コストを最適化する人員の最適配置とは?」


【経歴】

日本マイクロソフト株式会社、日本ビジネスシステムズ株式会社を経て、ワークスモバイルジャパン株式会社(現:LINE WORKS株式会社)入社。パートナー営業本部長としてパートナービジネス立ち上げ後、代表取締役社長を歴任。その後Boomi Japan 合同会社を経て、2024年4月より株式会社クロスビットの事業統括責任者に就任。


株式会社トレタ

COO室 リーダー 石塚 智浩

「注文体験のDXによる付加価値向上と原価削減」


【経歴】

新卒で人材業界に入社。求人広告の営業を経験後、営業企画、事業企画、事業開発など様々な職務を経験。2020年3月より株式会社トレタに入社。モバイルオーダーサービス「トレタO/X」のセールスリーダーを経て、現在はCOO室の営業企画担当として、組織全体の営業推進に従事。


渡邉税務会計事務所

所長 税理士 渡邉 義道

「課題を正しく理解する経営数値との向き合い方」


【経歴】

学生時代3年間の居酒屋でのアルバイトで学費を稼ぐとともに、ホール・キッチンの現場業務を学ぶ。2009年、税理士として独立開業。開業当初から、飲食店経営に特化した事務所経営を展開し、主に城東エリアの飲食店の創業支援、黒字化支援に多数携わり、飲食店の脱どんぶり勘定と収益アップを実現している。


Talknote株式会社

セールス シニアマネージャー 永島 雄一

「人材定着と情報共有を効率化する社内コミュニケーション」


【経歴】

グループウェア/ワークフロー、CRM、AI等、幅広いITサービスのセールス・マネジメント経験を経て、 組織課題をコミュニケーションから解決していくTalknoteのコンセプトに共感し、Talknote株式会社に入社。 ITツール×運用コンサルティングを提供することにより、理念の浸透、離職率の改善、企業文化の醸成等、 様々な組織課題の解決を行っている。


株式会社インフォマート

課長 町田 有弘

「デジタル活用による「見える化」から得られる原価高騰対策への道筋!」


【経歴】

2012年インフォマート入社。入社以来、BtoBプラットフォーム受発注の新規営業とサービス稼働の立上げに携わる。その後既存顧客へのクロスセル営業、サポートなどのトータル提案を経て2023年よりエキスパートセールス部にて営業責任者としてフード部門における新規事業の推進に従事。


■クロスビット提供サービスについて

労働人口の減少に伴って、非正規雇用やオンデマンドワーク化が進んでいます。リソース分配計画の重要性が高まり、管理・作業工数削減、各種計算自動化を推進する動きが加速しています。そのような状況を踏まえ、現在はシフト管理の効率化により、管理工数削減に貢献するサービス「らくしふ」を提供。今後は必要労働力を最適に配置するためAIを活用するなど、サービス提供を通じて企業の成長に貢献します。


<企業情報>

社名:株式会社クロスビット

所在地:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19階

代表:代表取締役 小久保 孝咲

設立:2016年4月

企業 URL:https://x-bit.co.jp


<サービスに関するお問い合わせ>

下記よりお問い合わせください。

らくしふ URL:https://rakushifu.jp


<リリースに関するお問い合わせ>

担当:村井

電話番号:050-3188-9824

Mail:pr@x-bit.co.jp

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クロスビット

14フォロワー

RSS
URL
https://x-bit.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19階
電話番号
050-3188-9824
代表者名
小久保孝咲
上場
未上場
資本金
13億321万円
設立
2016年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード