アクアスター、「クリエイターコーディネートサービス」開始。クリエイターの可能性を世界へ広げます!
~クリエイターが世界に羽ばたくためのアシスト~
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
企業のマーケティング課題を、デジタルクリエイティブで解決する株式会社アクアスター(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:原田 弘良、以下 当社)は2025年4月より、新サービス 「クリエイターコーディネートサービス(仮称)」を開始いたします。
アクアスターは創業34年にわたり、多様なクリエイターと共に、企業のマーケティングや採用等における課題をビジュアル制作を通じて解決してまいりました。これまでに培った イラスト制作の知見、ディレクション力、そして幅広いネットワーク を活かし、クリエイターの才能をより多くの場へ届けるため、新たに 「クリエイターコーディネートサービス(仮称)」 を開始いたします。
”当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは「株式会社アクアスター」の夢です。”

【クリエイターコーディネートサービスが目指す、クリエイターサポートについて】
企業から依頼される案件の枠を超え、クリエイター自身の作家性を活かした活動を支援し、新たな市場開拓を目指します。
●主なサポート目標
・画集 / イラスト集の制作・販売
クリエイターの方の”こんな画集を作りたい”と、ファンの方々の”手元に置いておきたい!”の気持ちを繋げるイラスト集作り
・個展・グループ展の企画・開催(国内外)
展示準備のサポートをはじめ、テーマ別のグループ展を通じて新たなクリエイター同士の繋がりや新たなクリエイターを見つける場を設けます。
・イベントの開催(トーク / 似顔絵 / サイン会 など)
イラストを見て終わりだけでなく、ファンの方々により作家自身を深く理解していただける場の創出。イラストレーターを目指す方々に向けたイベントなどを開催します。
・オリジナルグッズの企画・販売
クリエイターの世界観を活かした商品を展開し、新たなビジネス機会を創出します。
・産学連携プロジェクト
大学や専門学校と連携し、次世代クリエイターの育成を支援する講演会やワークショップを実施します。
■「分かる」からこそ一緒に発信したい!
アクアスターは社員の半数がプロのイラストレーターです。
イラストを作ることから始まった会社だからこそ、1枚のイラストを作り上げるための過程や努力を理解できる土壌があります。
近年はバズりが求められ、コンテンツがすぐ消費されてしまうと見られがちですが、推し活の台頭と共に「つくる人・つくられるストーリー」がより大切にされ、リスペクトされているとも弊社では捉えております。
だからこそクリエイターの方々が大切にされてきたこと、背景、過程などを一緒に発信し、「つくる人のパートナー」として世界中に魅力を広げることをお手伝いすることが私たちの願いです。
アクアスターはクリエイターが世界に羽ばたくためのアシストを続けてまいります。
”「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。”

●株式会社アクアスターについて
1991年の創業からビジュアル制作をメインとし、広告での絵コンテやイラストに関わってきました。2020年以降は、アニメやゲームなどの版権イラストの依頼を多く手がける一方、WEBページやSNSマーケティング、VR空間の設計といったデジタル関連のサービスを提供しています。
企業が抱えている課題をビジュアルの力で解決するプロモーションの提案も出しており、『文章だけでは伝わりづらい複雑な事象や概念的な事象を、誰にでもわかりやすく、魅力的に伝えること』を強みに企業や自治体様から年間5,000件ほどの案件に携わっています。
イラスト制作を中心として、ビジュアル面でアニメやゲームなどさまざまなコンテンツに関わることで、ユーザーに「明日を生きる力」を与えることを目指しています。
名称:株式会社アクアスター
所在地:東京本社 〒104ー0045 東京都中央区築地1ー13ー1銀座松竹スクエア7F
関西支社 〒550ー0002 大阪市西区江戸堀1ー22−4肥後橋イシカワビル702
代表者:代表取締役社長 原田弘良
設立年月日:1991年11月14日
公式webサイト:https://aqua-star.co.jp/
制作事例:https://aqua-star.co.jp/works/
▼本件に関するお問い合わせ/取材や聴講に関するお問い合わせ
株式会社アクアスター 広報担当:神谷
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像