「RAGE Shadowverse Pro League 21-22 リーグチャンピオンシップ」開催!
福岡ソフトバンクホークス ゲーミングが2連覇を果たし賞金1000万円を獲得~5連勝のストレート勝ちで無敗の優勝を飾る~
株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝⽇が運営する、国内最⼤級のeスポーツエンターテインメント「RAGE(レイジ)」は、スマートフォンで遊べる対戦型オンラインTCG『Shadowverse』の大会「RAGE Shadowverse Pro League 21-22 リーグチャンピオンシップ」を2022年2月27日(日)に開催いたしました。「RAGE Shadowverse Pro League 21-22」は8チームが参加し、2021年5月から9月の1st Seasonと2021年10月から2022年2月の2nd Seasonのそれぞれで全7節の総当たり戦が行われました。そして1st Seasonは昨シーズンの年間王者でもある福岡ソフトバンクホークス ゲーミング、2nd SeasonはNTT-WEST リバレントが1位となり、両チームが年間1位の座をかけてリーグチャンピオンシップに臨みました。
リーダーのAtom選手は「この1年間、客観的に見てもとてもレベルの高いリーグになった」と振り返り、「次のシーズンは福岡ソフトバンクホークス ゲーミングとしては3連覇がかかったシーズン。もっと頑張っていくし、もっとレベルが高いプロリーグになることを期待して楽しみにしています」とチームファンや視聴者にメッセージを贈りました。
■「RAGE Shadowverse Pro League 21-22リーグチャンピオンシップ」配信アーカイブ
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=HPTno16fboQ
OPENRECtv:https://www.openrec.tv/live/n9ze3yywo84
ABEMA:https://bit.ly/3oXLds3
■各試合の様子
【第1試合】福岡ソフトバンクホークス ゲーミング ヘイム選手 vs NTT-WEST リバレント Surre選手(ローテーション)
この時点での戦績
福岡ソフトバンクホークス ゲーミング 1-0 NTT-WEST リバレント
【第2試合】福岡ソフトバンクホークス ゲーミングAtom選手 vs NTT-WEST リバレントきょうま選手(ローテーション)
この時点での戦績
福岡ソフトバンクホークス ゲーミング 2-0 NTT-WEST リバレント
【第3試合】福岡ソフトバンクホークス ゲーミングoya選手 vs NTT-WEST リバレントkeisuke3選手(2Pick)
この時点での戦績
福岡ソフトバンクホークス ゲーミング 3-0 NTT-WEST リバレント
【第4試合】福岡ソフトバンクホークス ゲーミングヘイム選手 vs NTT-WEST リバレントSurre選手(ローテーション)
この時点での戦績
福岡ソフトバンクホークス ゲーミング 4-0 NTT-WEST リバレント
【第5試合】福岡ソフトバンクホークス ゲーミングAtom選手 vs NTT-WEST リバレントきょうま選手(ローテーション)
この時点での戦績
福岡ソフトバンクホークス ゲーミング 5-0 NTT-WEST リバレント
■勝利チームインタビュー&表彰式
表彰式では、Atom選手が「最高の気分。2nd Season最終節でリバレントに0-3で負けて(リーグチャンピオンシップでの)対戦が決まり、その時から5-0で勝ちたいと思っていたので、最高に満足している」とコメントすると、ヘイム選手も同様に2nd Seasonを引き合いに出してリベンジの成功を喜びます。またoya選手は「Keisuke3選手が『福岡ソフトバンクホークス ゲーミングの2Pickの選手はふたりともポンコツ』と言っていたので、2-0にして“わからせてやろう”と思っていたけど、2回目が来なかったですね。1-0で終わってよかったです」と満面の笑顔でアンサーを行いました。RAGEプロデューサーの大友真吾は「これぞ年間王者という圧倒的な勝利。本当に素晴らしかった」と年間優勝チームを讃えつつ、「21-22シーズンは全14節となり、1試合1試合の勝利の重みが増したと思う。そのプレッシャーの中で年間を通じて素晴らしい試合を見せてくれたすべてのチームの皆様に感謝しています」と参加した全チームに謝意を述べます。
そして「プロリーグは次期シーズンから5年目に突入します。選手や視聴者の皆様にさらに楽しんでいただけるよう、大会内容をブラッシュアップするので楽しみにしていてください」と次期シーズンの展望について語りました。
■「RAGE Shadowverse Pro League 21-22リーグチャンピオンシップ」概要
開催日時:2022年2月27日(日)
対戦ルール:合計最大9試合を行い、先に5勝したチームが優勝
公式Twitter:https://twitter.com/eSports_RAGE
■「RAGE Shadowverse Pro League」とは
「RAGE Shadowverse Pro League」は、株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日が運営する国内最大級のeスポーツ大会「RAGE」と株式会社Cygamesが合同で開催するプロリーグです。21-22シーズンのリーグ戦は賞金総額2400万円をかけ、「AXIZ」、「au デトネーション」、「NTT-WEST リバレント」、「G×G」、「名古屋OJA ベビースター」、「福岡ソフトバンクホークス ゲーミング」、「横浜F・マリノス」、「レバンガ☆SAPPORO」の8チームが日本最高峰の戦いを繰り広げます。
RAGE Shadowverse Pro League 21-22:https://rage-esports.jp/league/sv/
■『Shadowverse』(株式会社Cygames)https://shadowverse.jp/
『Shadowverse』は、「フォロワー」、「スペル」、「アミュレット」という3種類のカードで40枚のデッキを編成して戦い、相手リーダーキャラクターの体力を0にしたら勝利となる、スマートフォンで遊べる対戦型オンラインTCG(Trading Card Game)です。2022年現在、日本語を含む9言語が世界にリリースされ、累計ダウンロード数は2,500万を突破しています。競技性の高さを生かし、賞金総額2億8,000万円の世界大会開催やプロリーグ設立など、eスポーツシーンにも参入しています。
■RAGEとは
公式サイト:https://rage-esports.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/eSports_RAGE
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像