千葉県初!ペリエ西千葉に「スマート健康ステーション®」が誕生します

西千葉エリアのくらしサポート機能として、千葉県で初めてとなる対面診療とオンライン診療を組み合わせたスマート健康ステーション「クリア西千葉駅クリニック」を5月1日に開業します。

  • JR東日本グループは「スマート健康ステーション※」の展開を通じて、「Beyond Stations構想」の実現を図るとともに、医師の働き方改革といった社会課題の解決に貢献していきます。

  • このたびリニューアル開業を控えるペリエ西千葉アネックス館に、西千葉エリアのくらしサポート機能として、千葉県で初めてとなる対面診療とオンライン診療を組み合わせたスマート健康ステーション「クリア西千葉クリニック」を5月1日に開業します。

  • 通勤・通学の途中や土日祝日でも診療を受けることができるほか、クリニックとペリエ西千葉との連携により、ペリエ西千葉本館エントランス横にある「マルチエキューブ(多機能ロッカー)」で薬を受け取ることができ、診療後のサービスも充実しています。

※「スマート健康ステーション」はJR東日本の登録商標です

クリニック外観イメージ

 1 クリニック概要

(1)名称:クリア西千葉駅クリニック(https://clear-nishichibaeki.jp/

(2)場所:ペリエ西千葉アネックス館内 ※2025年3月28日開業予定

(3)開業日:2025年5月1日(木)

(4)内覧会:2025年3月28日(金)  ※クリニックHPより事前申し込み制

(5)診療科目:<対面> 内科 ※皮膚科・泌尿器科は検討中 <オンライン> 内科・皮膚科・泌尿器科・婦人科 <その他> 一般健康診断(雇入時・定期・その他)

(6)診療について

※オンライン診療の詳細は、クリニックHP等でお知らせします。 

※対面・オンライン共に、事前にクリニックHP等からご予約ください。

※休診日やその他ご案内については、クリニックのHP等でお知らせします。

(7)支払方法:現金・キャッシュレス決済(交通系電子マネー・クレジットカード等)

(8)運営:医療法人社団福生会(https://www.saito-rosai.or.jp/index.html

(9)建物管理:株式会社千葉ステーションビル(ペリエ西千葉)

クリア西千葉駅クリニック 案内図
クリニックレイアウト

2 クリニックの特徴   

・地元住民や学生が受診しやすいクリニック

地元のニーズを取り込んだ医療サービスを展開するため、休診日以外は土日祝日含め診療を行います。駅改札からのアクセスが良く、通勤・通学の途中や昼休みなど、日々の忙しいスケジュールの中でも立ち寄っていただきやすい利便性が特徴です。

・幅広い医療サービス

臨床経験豊富な医師、看護師、スタッフが日常の健康不安の解消、健康管理、治療までICT(WEB予約・WEB問診等)を利用したスムーズな仕組みを備えています。保険診療だけでなく、自由診療(ピル処方など)も取り扱うほか、一般健康診断の実施も可能です。

・病診連携※の積極的な推進

患者さまの症状に応じて、より高度な医療が必要な場合には、基幹病院である斎藤労災病院と連携を図るとともに、特定機能病院への紹介もすみやかに行い、適切な医療を提供します。

※病院と診療所の連携

・オンライン診療ブースの設置

クリニック内に設置するオンライン診療ブースでは、内科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、その他自由診療を受診することができます。対面診療とオンライン診療を併用することで、より総合的な診療を受けられます。

・マルチエキューブでの薬受け取りサービスの取り組み

ペリエ西千葉の調剤薬局をご利用いただくと、ペリエ西千葉本館エントランス横にある「マルチエキューブ(多機能ロッカー)」で、薬の受け取りサービスが利用可能になります。これにより、待ち時間なく患者さまの都合に合わせて薬が受け取れます。

クリニック内装イメージ
オンライン診療ブースイメージ

3 ペリエ西千葉アネックス館改装  

ペリエ西千葉アネックス館は、地域密着型の商業施設として、街に開かれ気軽に立ち寄れる空間にリニューアル開業いたします。今回初の取り組みとして、西千葉エリアのくらしサポート機能を向上させるため、スマート健康ステーションの開設を進めました。その他、地域に賑わいをもたらすカフェ、花屋など6店舗が出店いたします。

※この情報は2025年2月現在の情報です。

※画像、イラストは全てイメージです。

【参考1】「Beyond Stations構想」が目指す姿について

駅を「交通の拠点」から「暮らしのプラットフォーム」へと転換します。ヒトの生活における「豊かさ」を起点として駅空間の配置と機能を変革するとともに、JRE POINT生活圏の拡充を通じ、お客さまや沿線のみなさまのくらしとつながっていきます。お客さまと、暮らしを支えるサービス、地域・地方、デジタル、安全安心をつなぎ、さらにお客さま同士のつながりを創発することで、お客さま一人ひとりの可能性を拡げ、私たちだからこそ提供できる「心豊かな生活」を実現していきます。

【参考2】「スマート健康ステーション®」について

JR東日本グループは、生活動線上にある「駅」を起点として、JR東日本グループのネットワークを活かし、オンラインを活用した予防から診療そして診療後までのトータルヘルスケアサービス提供を通じ、お客さまの居住場所や時間にとらわれない「心豊かなくらし」の実現を目指します。「スマート健康ステーション®」の展開を通じて、“社会保険料の増大” “地方における生活インフラサービスの維持” “医師の働き方改革2024年問題”など社会的な課題解決にも貢献していきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.perie.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県千葉市中央区新千葉一丁目7番2号 ペリエ+plusビル
電話番号
-
代表者名
弭間 俊則
上場
未上場
資本金
-
設立
-