プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ドコモgacco
会社概要

2024年 年頭所感

株式会社ドコモgacco 佐々木 基弘 

株式会社ドコモgacco

謹んで新年のご挨拶を申し上げるとともに、このたびの令和6年能登半島地震により被災された方々、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。

皆さまの今後の生活の安全と、被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。

  

2023年は、新型コロナウイルス感染症による行動制限が解除され、コロナ禍以前の生活や活気が戻ってきました。生成AIの活用も飛躍的に進み、私たちの暮らしや仕事にも多くの気づきがもたらされました。一方で、明るい話題ばかりではなく、不安定な国際情勢には拍車がかかり、世界の分断がより強まっていると感じています。このような先行き不透明な時代を背景に、社会人の学び直しのニーズは高まり、日本政府もリスキリング支援策の整備に力を入れた1年となりました。企業の人的資本への投資も本格化しています。  

  

筆頭であるChat GPTに代表される生成AIのインパクトは非常に大きく、この進化は2024年にはさらに増幅し、生成AIが社会で果たす役割は倍増していくでしょう。これまで情報収集をしていた時間をよりクリエティブな時間へ、働き方も変えていかねばなりません。  

  

私はかねてより、一見無関係な複数の事柄を関連づけることで新たなアイデアが生まれ、変革が生まれる礎となる『関連づける力』を養う重要性を説いてきました。自分自身の仕事やその周辺だけでなく、広く社会に関心を持っていると、何か新しい話題やテーマに出会う度に、興味関心を持って自ら調べ、関連する本を読むことで知識も好奇心も広がっていきます。それらの考えや情報をまとめて課題設定する力こそが『関連づける力』です。難しいことではなく、身近なテーマについて知識を深めたり、事象への意味づけを変革していく思考実験も、リスキリングだと考えます。  

  

ドコモgaccoでは、ビジネスパーソン向けにこの『関連づける力』を養うための、歴史や哲学、自然科学の領域からビジネス創造力を養成する『リベラルアーツ思考ビジネスプログラム』を提供しています。 2024年もおそらく想像を超える環境変化があると思いますが、そんな状況に前向きに取り組むビジネスパーソンの学びを、本サービスを通じて応援していきます。 

本年もドコモgacco は、「誰もが自信をもって自分の人生を選べる世界」を実現すべく、邁進してまいります。 

株式会社ドコモgacco

株式会社ドコモgacco

ドコモgaccoは、NTTドコモグループの教育事業の中核として2009年の設立以来、人生100年時代の学びが体験できるオンライン動画学習サービス「gacco」を運営し、100万人以上の方々にご利用いただいています。法人向けサービス「gacco for Biz」では、質の高い教養講座、ビジネススキル講座に加え、企業オリジナルの研修コンテンツやラーニングマネジメントシステムも提供し、 DX時代の新しい企業研修を提供しています。

コーポレートサイト https://gacco.co.jp/
オンライン動画学習サービス「gacco®」 https://gacco.org/
法人向けeラーニングサービス https://gacco.org/biz/
アプリ ダウンロードページ 【iOS】https://apps.apple.com/jp/app/id1632612711
【Android】 https://play.google.com/store/apps/details?id=org.gacco.mobile.production

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://gacco.org/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ドコモgacco

3フォロワー

RSS
URL
https://gacco.co.jp/index.html
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南麻布1丁目6番地15号 アーバンネット麻布ビル1F
電話番号
-
代表者名
佐々木基弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード