今後増加する外国人材の安定的な居住確保と良好なコミュニティづくりをめざして 大阪府住宅供給公社と大阪府国際交流財団が連携協定を締結!

大阪府住宅供給公社

⼤阪府内で賃貸住宅の提供などの事業を⾏う大阪府住宅供給公社(本社:大阪市中央区、理事長:堤 勇二、以下、公社)と大阪の国際化と府民の国際交流促進に取組む公益財団法人 大阪府国際交流財団(本社:大阪市中央区、理事長:吉川 秀隆、以下、財団)は、今後さらに増加が見込まれる外国人居住者への支援の推進と、多文化が共生する良好なコミュニティ形成支援等を目的に、連携・協力する協定を7月5日(金)に締結しました。

 

写真左:公社 理事長 堤 勇二、写真右:財団 理事長 吉川 秀隆写真左:公社 理事長 堤 勇二、写真右:財団 理事長 吉川 秀隆

■連携・協力事項
1)居住の安定確保に関すること
外国人労働者を受け入れる企業や外国人等から、財団へ住宅確保等の相談があった場合に、企業との法人契約やハウスシェアリングも可能な公社賃貸住宅の紹介を行います。

2)生活情報等の多言語支援に関すること

三者通話用電話(トリオフォン)活用イメージ図三者通話用電話(トリオフォン)活用イメージ図

入居時の契約手続きや引越しなどの説明を、財団が運営する外国人相談窓口「大阪府外国人情報コーナー」において、三者通話用電話(トリオフォン)を用いて11言語による対応を行うことで、外国人の入居支援を行います。また、団地で多言語対応の相談会等を開催することで、外国人のくらしに関する不安の解消や生活ルールへの理解を深め、多文化が共生する良好なコミュニティ形成を支援します。

3)国際交流に関すること
外国人も参加できるイベントを実施することで、生活文化等を相互に理解し、団地や地域にお住まいの方と外国人が良好なコミュニティを形成し、安全・安心に暮らせる共生社会の実現をめざします。

4)PRに関すること

■背景
2019年4月施行の改正出入国管理法で、新たな外国人材受け入れ制度(在留資格「特定技能」の創設等)が始まり、政府によると5年間で最大34万5千人の外国人労働者を国内全体で受け入れる見込みとされています。大阪府内においても、新たに受け入れる外国人材への住宅確保や共生社会の実現に向けた支援が必要となります。
実際に、2018年度の「大阪府外国人情報コーナー」への相談は、外国人を配偶者や従業員として持つ日本人など外国人と何らかの関わりのある日本人からの問い合わせが312件と、前年度に比べ11.4%増加しました。また、外国人からの相談件数も増加しており、特にくらしに関する2018年度の相談件数は574件(全相談総件数の35%、前年度比118%)と、外国人のくらしに対する不安の解消は急務となっています。

◆大阪府住宅供給公社 概要
代表者   : 理事長 堤 勇二
所在地   : 大阪市中央区今橋2丁目3番21号
設立      : 1965年11月
事業内容  : 賃貸住宅の管理事業、宅地管理事業、府営住宅の指定管理業務等
URL        : https://www.osaka-kousha.or.jp/
公社は、国連目標であり、2025 年⼤阪・関⻄万博が達成目標に掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現を目指しています。とりわけ、SDGs目標11「住み続けられるまちづくりを」および目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」の実現に向けて事業展開を⾏っており、関係機関と連携して様々な取組みを進めています。

◆公益財団法人 大阪府国際交流財団 概要
代表者   : 理事長 吉川 秀隆
所在地   : 大阪市中央区本町橋2番5号
設立      : 1989年1月
事業内容  : グローバル人材育成、外国人の活動環境整備、国際交流情報の発信等
URL        : http://www.ofix.or.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

大阪府住宅供給公社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.osaka-kousha.or.jp/
業種
不動産業
本社所在地
大阪府大阪市中央区今橋2-3-21 藤浪ビル5F
電話番号
06-6203-5450
代表者名
山本 讓
上場
未上場
資本金
-
設立
1965年11月