子どもたちの未来の可能性を最大化すべく、子ども向けパソコン教室「バレッドキッズ」にて、プログラミングとPC操作などを併せて楽しく学べるプログラミングコースを新たに開講
教育事業やマーケティング支援事業を展開する株式会社グローバルキャスト(所在地 愛知県名古屋市中村区、代表取締役 川口 英幸)は、2021年7月1日(木)、テックアカデミーを展開しているキラメックス株式会社よりコンテンツ提供を受け、バレッドキッズ直営教室であるラ チッタデッラ川崎教室(神奈川県川崎市川崎区)にて、子ども向けプログラミングコースを新たに2コース開講いたします。
- 開講の目的
当社は、「次のよろこびを創る人間たれ。」という企業理念のもと、教室事業や語学コンテンツ事業など将来を担う世代への教育に力を入れて取り組んでおり、本取り組みを通して、より幅広い世代の子どもたちへプログラミングに親しむ機会を提供し、将来にわたり実用的なスキルを身につけることができるよう、今後も様々な教育サービスを提供してまいります。
- コース概要
対象: 年中~小学2年生
内容: タブレットで直感的にプログラムが組める子ども向けプログラミングアプリ「スプリンギン」を使ったプログラミング学習と、 学年に合わせてタイピングやマウスの使い方、ワードなどのオフィスの使い方、プレゼンテーション、パソコンやネットの一般知識が学べるコースです。タブレットを直接触りながらプログラムを組むことができるため、小さいお子さんや初心者の方でも無理なく、楽しみながらプログラムを学習することができます。
新コース② マインクラフトプログラミング・PCコース
対象: 小学3年生~6年生
内容: 子どもに人気の「マインクラフト※1」でコマンドを自ら入力するプログラミング学習と、学年に合わせてタイピングやマウスの使い方、ワードなどのオフィスの使い方、プレゼンテーション、パソコンやネットの一般知識が学べるコースです。
コース詳細:https://school.valed.jp/la-cittadella/ncorse
- 「バレッドキッズ」について
子どもたちが日々の学習で得たICTスキルをアウトプットする機会を提供したいと考え、2006年よりICT総合コンテストの「子どもみらいグランプリ」も開催しております。
バレッドキッズ公式サイト:https://kids.valed.jp/
- 教育事業ブランド「バレッド」について
バレッド公式サイト:https://valed.jp/
- グローバルキャストについて
- 事業紹介・実績
2018年11月 自社の教育サービスを用いて名古屋市立天白小学校にて名古屋市教育委員会の「学力向上サ
ポート事業」の実践研究を開始
2018年12月 親と子の好奇心を応援する自社Webメディア「バレッドプレス」開始
2019年7 月 第13回子どもたちの未来の可能性を最大化するICT総合コンテスト「子どもみらいグランプリ2019」開催
- 会社概要
代表者:代表取締役 川口英幸
設 立: 2008年2月20日
資本金:190,231,000円
事業内容:マーケティング支援事業
├ダイレクトマーケティング
├コンタクトセンターソリューション
├多言語コミュニケーション
├デジタルマーケティング
└メディアマーケティング
ビジネスサポート事業
ライフコンシェルジュ事業
教育事業
新電力事業およびその附帯事業
所 在 地:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート 14F
URL:https://global-cast.co.jp/
- お問い合わせ
株式会社グローバルキャスト 教育事業部 担当/佐々木
MAIL:y.sasaki@global-cast.jp TEL:03-6271‐9084
【本リリースに関する報道関係者のお問い合わせ】
グローバルキャストPR事務局 担当/淡野・谷口
MAIL: gc.irpr@global-cast.jp TEL:052-265-9288/FAX:052-433-7178
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 保育・幼児教育システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード