ObotAIがChatGPTの誤回答を正すチューニング技術を独自開発。精度の高い会話を実現!
株式会社ObotAI(東京都港区、代表取締役社長:北見 好拡)は、今話題になっている「ChatGPT」を、自社サービスの多言語AIチャットボット「ObotAI」にChatGPTの欠点を正す独自技術を実装し、組み込んだ事で、今まで以上に、精度の高い会話を実現します。
ChatGPTには、誤回答を懸念されることも多く、デメリットが大きすぎると言われています。ObotAの技術によって正しい回答を学習させる機能を実装したことで、誤回答を防ぎながら、人が対応しているようなWeb接客を多言語で可能にし、集客力の向上をサポートします。
ChatGPTには、誤回答を懸念されることも多く、デメリットが大きすぎると言われています。ObotAの技術によって正しい回答を学習させる機能を実装したことで、誤回答を防ぎながら、人が対応しているようなWeb接客を多言語で可能にし、集客力の向上をサポートします。
- 開発経緯
しかし、従来のチャットボットは、ルールに沿った形での質問と回答が多く、柔軟性が欠けていたため、どこか機械的な会話になりがちでした。
そんな中、OpenAI社の「ChatGPT」のリリースで、人間と対話してるような自然な会話が、チャット形式でできるようになりました。
現在、チャットボット業界では、ChatGPTと連携したシステムを提供する企業が増えていますが、そのほとんどが、キーワードを基に回答を生成するもので、企業独自の情報に対応した回答ができていません。
そこで、当社では、ChatGPTの自動文章生成機能を活かしながら、企業固有の情報にも対応することで、精度の高い会話を実現する多言語AIチャットボットを実現しました。
2023年に入ってから人材不足や急速にインバウンドや越境ECの市場規模が拡大する中で、海外からの問い合わせにも、精度の高いチャット接客が必要になっています。
このような状況にも対応するため、多言語対応、人材不足をサポートするツールを開発しました。
- 機能強化の内容
ObotAIが、ChatGPTと連携することで、広範囲な知識・多様なトピックスにも対応が可能になります。
さらに、ObotAIには、企業固有の情報を学習させることで、ChatGPTでは対応できなかった質問にも正確な回答を提案し、従来のAIチャットボットよりも、自然な会話ができるようになります。
- 活用イメージ
ChatGPTを組み込んだObotAIでは、接客スタッフを多言語AIチャットボットに代替することで、コスト削減や人材不足の解消をサポートします。
また、ObotAIのチャットソリューションは、訪日観光客が徐々に戻りつつある昨今、インバウンド対策としても活用できます。
さらに、自動翻訳機能が備わっている有人チャット「インバウンドチャット」では、ObotAIとも併用することで、営業時間内の対応と営業時間外に自動応対ができる「ObotAI」をシーンごとに使い分けることで、更なるCV向上に繋げることができます。
例)
営業時間内→「インバウンドチャット」を使いオペレーターが対応
営業時間外→「ObotAI」を使い企業の情報を学習したAI(ChatGPT等)が自動応対
多言語AIチャットボット「ObotAI」:https://obot-ai.com/obotai-service/
翻訳機能付き有人チャット「インバウンドチャット」:https://obot-ai.com/translate-chat/
ご興味をお持ち頂いた方は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
お問合せフォーム:https://obot-ai.com/contact/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【会社概要】
会社名:株式会社ObotAI
所在地:東京都港区海岸1-7-1東京ポートシティ竹芝 10F WeWork竹芝
代表者:代表取締役社長 北見好拡
設立:2019年9月
URL:https://obot-ai.com/
事業内容
・多言語ITソリューション事業
・訪日旅行外国人の手配業務 (シンガポール、タイ、ベトナム)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像