プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

スポーツコミュニケーションKYOTO株式会社
会社概要

【京都ハンナリーズ】食品寄附の受付実施

京都こども宅食プロジェクトへの寄付食品を募ります

京都ハンナリーズ

1月29日(土)、30日(日)、2月2日(水)の三日間、京都ハンナリーズのホームゲームが行われる京都市体育館の場外にて、京都こども宅食プロジェクトへの寄附となる食品を募ります。観戦チケットのあるなしに関わらず、どなたでも寄附していただくことが可能です。
京都ハンナリーズでは、「京都こども宅食プロジェクト事務局」とともに、『京都こども宅食事業』の拡大に努めています。
昨シーズンから、ご賛同いただいたパートナー企業様のご協力により、記憶に残る体験のプレゼントとして、京都ハンナリーズのホームゲームチケットを寄贈しています。
今シーズンは、休眠預金を財源とする「スポーツクラブによるコロナ緊急支援事業(休眠預金等活用事業 2020年度緊急支援枠)」を通じ、この活動のさならる拡大と、継続的な寄附受付のためのプロモーションを行って参ります。


その具体的なアクションのひとつとして今回、京都ハンナリーズのホームゲームにおける食品寄附の受付を実施いたします。

【寄附受付概要】
■受付日時
1月29日(土)15:55頃~19:00頃
1月30日(日)11:55頃~15:00頃
2月2日(水)16:30頃~20:00頃
※試合が中止となった場合は、寄附の受付も中止とさせていただきます

■受付場所
京都市体育館 場外特設受付ブース(スロープ下)

■寄附できる食品の条件
賞味期限が明記されており、寄附当日から2ヶ月以上あるもの
外装が破損していないもの、未開封のもの
※例えば、お米、乾麺、お菓子、調味料、瓶詰、缶詰、レトルト食品、インスタント食品、贈答品(お歳暮、お中元等)、飲料などをお待ちしています。

【京都こども宅食プロジェクト】
京都こども宅食プロジェクトとは、『一般社団法人 こども宅食応援団』・『京都市』・『社会福祉法人 あだち福祉会』の三者協定により発足したプロジェクトです。全国ではこども宅食応援団のもと、様々なこども宅食活動が行われていますが、京都市での実施は政令指定都市としては初であり、今後の展開拡大において大きな役割を担っています。代表は、社会福祉法人あだち福祉会 理事長・医療法人財団足立病院 理事長 畑山博様。
https://kyoto-kodomotakushoku.com/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツボランティア
位置情報
京都府京都市イベント会場
関連リンク
https://hannaryz.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

スポーツコミュニケーションKYOTO株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://hannaryz.jp/
業種
サービス業
本社所在地
京都市中京区両替町通御池上ル龍池町449‐1 エムズ烏丸御池ビル7F
電話番号
050-5533-5588
代表者名
松島鴻太
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード