【セミナーレポート公開】「脱クーポンサイト依存! InstagramとGoogleで“選ばれるサロン”になる方法」のセミナーレポートを公開

株式会社ロカオプ

株式会社ロカオプ(本社:東京都新宿区新宿 代表取締役:縣将貴、以下:ロカオプ)は、無料のオンラインセミナー『脱クーポンサイト依存! InstagramとGoogleで“選ばれるサロン”になる方法』を9月16日(火)に開催いたしました。本レポートではその内容の一部を抜粋してご紹介します。


<セミナー概要(一部抜粋)> 

●Instagramは受動的な潜在層への接点強化ツール

Instagramは、通勤中や寝る前など「ながら見」のタイミングで閲覧されることが多く、いわゆる“潜在層”へのアプローチに適した媒体です。

セミナーでは、単なる写真投稿にとどまらず、視覚的に「なりたい姿」を想起させるようなビフォーアフターや共感投稿の活用、さらに“記憶に残す”発信を継続し、Googleでの予約・電話などの行動導線と組み合わせる設計が、来店につながる鍵であると解説されました。

●Instagramのアルゴリズム別に「関係性」と「拡散」を戦略的に設計

Instagramには、投稿の種類によって異なるアルゴリズムが存在します。

「フィード・ストーリーズ」ではフォロワーとの関係性を深める投稿が、「リール・発見タブ」ではフォロー外へのリーチを拡大する投稿が求められます。

セミナーでは、それぞれの目的に応じた投稿の構成やKPI指標(保存率・視聴完了率など)の重要性について、具体例を交えて解説されました。


●MEO(Googleマップ対策)は“即来店”ユーザーの取りこぼしを防ぐ要

Googleマップは、「今すぐ行きたい」「すぐに予約したい」と考えているユーザーが利用するケースが多く、顕在層に直接アプローチできるチャネルです。

特にサロンの場合、「駅名+美容室」「地域名+ネイル」などで検索したときに、まず目に入るのはマップ枠です。ここで十分な情報が整っていなければ、比較段階で候補から外れてしまうリスクがあります。したがって、MEO対策は「検索された時点で確実に見つかり、選ばれる」ための必須施策であり、顕在的な来店ニーズを逃さないための要であると強調されました。

● Googleビジネスプロフィール運用の“落とし穴”にも注意が必要

評価を上げるためのクチコミ施策も、Googleのガイドラインを知らずに行うとアカウント停止リスクを伴います。

例えば「報酬や割引を条件にクチコミ依頼をする行為」は明確に禁止されており、知らずに行ってしまうケースも少なくありません。

セミナーでは、正しいポリシー理解と、誠意あるクチコミ返信のあり方についても重要なポイントとして共有されました。


●「ロカオプ」で実現する店舗集客支援サービスの紹介

本セミナーでは、Googleマップの最適化やクチコミ管理、予約導線の強化までを一括で支援できるMEOツール「ロカオプ」についても取り上げました。Instagram投稿との連携機能や競合分析、AIによるクチコミ返信サポートなどを備えており、効率的な運用と成果の両立を可能にするサービスです。

本セミナーでは、「脱クーポンサイト依存!」というテーマのもと、InstagramとGoogleマップを軸にした来店導線の最適化施策について、図解や実例を交えて詳しく解説しました。

美容サロンにとって、クーポンや値引きに頼らずに集客できる仕組みを構築することは、リピートやファン化を促すうえでも極めて重要です。今すぐ実践できる運用ノウハウをお届けする濃密な時間となりました。

ロカオプでは引き続き、実店舗事業者の皆さまに向けて、集客・来店を加速させる最新施策を共有するセミナーを開催してまいります。

デジタル時代にふさわしい“選ばれる仕組み”づくりにご活用いただければ幸いです。


登壇者

<株式会社ロカオプ> 戦略マーケティング部部長 島津 誠

ITベンチャーを経て東証一部上場デジタルマーケティング企業へ入社。リスティング・ネイティブ・アフィリエイト・Youtube等のデジタルマーケティング領域におけるアカウントディレクター職にて経験を積み、以降、大手求人企業において事業責任者を経験。大手・中小企業様の採用課題創出と解決に従事。その後ロカオプにジョインし現在、様々な企業様に対しSEMや、SNS、Web広告を組み合わせたWebコンサルティングに従事中。


サービス紹介

ロカオプ」について

株式会社ロカオプが提供するサービス「ロカオプ」は、Googleマップ(MEO)対策を中心に、集客から来店・リピートまで店舗運営に関するさまざまな課題を解決するツールです。

Googleマップ対策、24時間予約可能なWeb予約、顧客ニーズを明確化するためのアンケート、クチコミ促進、簡単なWebサイト制作ツールなど、店舗運営に必要な機能を統合したプラットフォームです。

ロカオプサービスサイト:https://locaop.jp/

ロカオプ資料請求はこちら:https://locaop.jp/download/


会社概要

会社名:株式会社ロカオプ

所在地:東京都新宿区新宿六丁目28番8号 ラ・ベルティ新宿5階

代表者:代表取締役 縣 将貴

URL:https://locaop.co.jp/

資本金:439,977,856円(資本準備金を含む)

事業内容:

  • 自社プロダクトのSaaS『ロカオプ』展開(ローカルマーケティングDXプラットフォーム)

  • ウェブマーケティング全般(ローカルエリアマーケティング事業、リスティング広告、SNS広告を中心としたウェブ広告、売上UPにつながるサイト制作、SEO対策支援、MEO対策支援)

  • 店舗向けマーケティングツールの開発・販売・サポート

  • 伴走型コンサルティング(コンサル伴走型内製化支援事業)

すべての画像


関連リンク
https://locaop.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ロカオプ

13フォロワー

RSS
URL
https://locaop.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新宿6-28-8 ラ・ベルティ新宿5階
電話番号
0120-181-999
代表者名
縣 将貴
上場
未上場
資本金
4億4000万円
設立
2011年10月