プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社MNH
会社概要

「マッチ箱博物館」がダイドードリンコの自動販売機に初登場!まるでガチャガチャをしているようなワクワク感をお楽しみください

MNH本社ビル外側に設置されているダイドードリンコの自動販売機で「マッチ箱博物館 鉱物と化石のコレクション」を販売します。

MNH Inc.

株式会社MNH(本社:東京都調布市 取締役社長:小澤尚弘、以下、MNH)の本社ビル外側に設置されている、ダイドードリンコの自動販売機で「マッチ箱博物館 鉱物と化石のコレクション」が購入できるようになりました。100種類以上の鉱物や化石から何が当たるかわからないワクワク感をお楽しみください。

  • 「マッチ箱博物館 鉱物と化石のコレクション」が自動販売機に初登場 

MNH本社ビルの外側に設置されている、ダイドードリンコの自動販売機で「マッチ箱博物館 鉱物と化石のコレクション」が購入できるようになりました。

なぜマッチ箱博物館を自動販売機で売ることになったのか。

以前よりマッチ箱博物館のガチャガチャをMNH本社ビルの前に置きたいと考えていましたが、屋外の設置は管理が難しく、なかなか実現に至りませんでした。

そこで注目したのが、MNH本社ビルの外側に設置されているダイドードリンコの自動販売機。人通りも多く、近くに公園もあることから日々多くの方に利用されているこの自動販売機でマッチ箱博物館を売ることができないだろうか?と考えたのです。早速ダイドードリンコ様へ相談。MNHの要望に真摯に向き合ってくださり、この度マッチ箱博物館を自動販売機で販売する運びとなりました。

マッチ箱博物館のなかに入っている鉱物や化石は100種類以上あり全て本物。まるで自動販売機でガチャガチャをしているような、何が当たるかわからないワクワク感をぜひお楽しみください。

販売価格:390円


  • マッチ箱博物館とは

マッチ箱博物館とは、鉱物、化石、隕石を自由に触って観察することのできる手のひらサイズの科学雑貨です。シリーズ第1弾の「鉱物と化石のコレクション」では、マッチ箱の中に、ラピスラズリや化石の王様アンモナイト、宇宙からやってきた隕石など約130種類の鉱物化石がランダムで1種類入っています。

箱の裏にある小窓をくり抜けば、標本箱として展示も可能。集める楽しさから、子供だけでなく大人も知的好奇心をくすぐられる雑貨です。何が当たるか分からないガチャを回すようなワクワク感と、世界に1つしかない博物館作りをぜひお楽しみください。


【マッチ箱博物館「鉱物と化石のコレクション」の特徴】

  • 130種類ある鉱物化石は全て本物

  • 触りながら詳しく学べるリーフレット付き

  • たくさん集めても、スペースを取らないマッチ箱サイズ

▼Amazon販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B9WQMXR4

3個入り:1,400円(税込)/36個入り(BOX):14,000円(税込)
まとめ買いでコレクションをお楽しみいただけます。

▼マッチ箱博物館 公式サイト
https://www.mbhaku.com/


  • マッチ箱博物館とSDGs 

マッチ箱博物館は、箱の組み立てや梱包作業などを福祉作業所と連携し実施しています。

モノづくりを通じて、福祉作業所の仕事づくり、工賃アップの仕組みづくりを行っています。


「宝石で伝えるメッセージカード」や「標本リング」など商品のラインナップを増やすことは、福祉作業所で働く方々の作業の幅を広げたり、作業量を安定的に確保したりすることに繋げています。

そして、取扱店舗を増やしたり、購入して頂いたりすることで、福祉作業所へ依頼する作業を増やし、工賃を向上させることに繋がる仕組みになっています。


  • 株式会社MNHとは 

私たちは「みんなで(M)日本を(N)HAPPY(H)に!」という思いを軸に、モノづくりを通したソーシャルビジネスを実践しています。誰もが喜びを感じて働ける社会の創造を目指し、HAPPYを循環させる活動に取り組んでいます。今ある資源を活かしながら、社会課題を解決するビジネスモデルや、障がい者への就労サポートなどを行う福祉作業所との連携、多様な人々が働ける場の提供など、SDGsに貢献した仕組みづくりや、商品企画・開発・食品製造を行っています。

またMNHでは、これまで培ってきたビジネスモデルのノウハウを水平展開し、同じような考え方で「一緒にこの日本をHAPPYにしよう!」という仲間を募っています。


URL:https://www.mnhhappy.com

  • お問い合わせ窓口

■ダイドードリンコ株式会社

コーポレートコミュニケーション部

担当:正本/森下


〒530-0005 大阪市北区中之島 2-2-7 中之島セントラルタワー18F

TEL:06-6222-2621 FAX:06-6222-2623

E-mail:dydo-press@dydo.co.jp



■本自販機設置に関するお問い合わせ先


自販機設置コンサルタントページお問い合わせフォーム

https://www.dydo.co.jp/jihankiconsul/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社MNH

3フォロワー

RSS
URL
http://mnhhappy.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都調布市調布ヶ丘1-34-1
電話番号
042-443-1351
代表者名
小澤尚弘
上場
未上場
資本金
2200万円
設立
2008年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード