「デジタルメンタルヘルス(法人向けサービス) カオスマップ 2024年度版」を日本デジタルメンタルヘルス連合会が公開!

株式会社Awarefy

株式会社Awarefy(本社:東京都新宿区、代表取締役 CEO 小川 晋一郎)は、emol株式会社、オンラインカウンセリング「cotree」と共同で運営する、日本デジタルメンタルヘルス連合会として「デジタルメンタルヘルス(法人向けサービス) カオスマップ 2024年度版」を公開いたしましたことをお知らせいたします。

デジタルメンタルヘルス(法人向けサービス)カオスマップ2024年度版

日本国内における法人向けデジタルメンタルヘルス市場の動向

サービスラインナップの多様化

単一機能を提供するサービスだけでなく、カウンセリングやストレスチェック、セルフケアアプリなどを組み合わせた複合プラットフォームとしてサービスを提供する事業者が増加しつつあります。

企業において多角化するメンタルヘルス課題のニーズに対応するため、柔軟かつ包括的なソリューションを求める声が高まっていると考えられます。

経済産業省による「職域における心の健康」推進施策の強化

健康経営の一環としてメンタルヘルス対策を推進するため、経済産業省は「先端技術活用メンタルヘルスサービス開発促進事業費補助金」事業や、「ウェルココ~職域における心の健康関連サービス選択支援ツール」の整備など、さまざまな施策を展開しています。こうした行政による支援を背景に、法人向けデジタルメンタルヘルスサービス市場の一層の活性化が期待されます。

経済産業省:心の健康に関する取組について

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/mentalhealth.html

エビデンスに基づくデジタルメンタルヘルスの推奨

AMED(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)の推進する「ヘルスケア社会実装基盤整備事業」の一環として、2022 年より「メンタルヘルスに対するデジタルヘルス・ テクノロジ予防介入指針(通称:DeLiGHT)」プロジェクトが開始され、本年そのプロジェクトの成果として、デジタルメンタルヘルスを用いた予防介入指針が公開されました。

DeLiGHT Projectについて

https://delight.sanei.or.jp/index.html

そのなかで、認知行動療法アプリ、マインドフルネスアプリ、ストレスマネジメントアプリ、デジタル技術を活用した運動プログラムがシステマティックレビューの結果として推奨されることが示されました。今後、職域におけるメンタルヘルス対策においては、デジタルヘルス技術に対するエビデンスの要求が高まることが予想されます。

他ご参考:国内デジタルメンタルヘルス(個人向けサービス)の動向とカオスマップ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084.000057374.html

※ロゴ・サービス名称の掲載について

マップ記載のロゴ・サービス名称の表記につきましては、掲載させていただいた各社様に事前許諾を得ていないものもございます。万が一、掲載内容に関してご懸念やご指摘がございましたら、お手数ですが「info@dmhf.jp」(日本デジタルメンタルヘルス連合会問い合わせ窓口)までご連絡ください。

日本デジタルメンタルヘルス連合会について

デジタル技術を活用した国内メンタルヘルスサービスの発展を促進するため、国内外の事例調査や最新技術の学習を目的に発足しました。

お問い合わせフォーム:https://forms.gle/qJQXotrv8vySbyeM8

◾️株式会社Awarefy

株式会社Awarefy(アウェアファイ)は、最先端AIテクノロジーに、「認知行動療法」や「マインドフルネス」といった科学的なエビデンスのある心理学の理論をかけあわせたAIメンタルパートナー「アウェアファイ」アプリの企画・開発・運営を行っています。人々が自分の“大切にしたいこと“と向き合える社会を実現すべく、アプリの機能拡充にとどまらず、メンタルヘルスケアの領域でさまざまな事業展開を行ってまいります。

代表者:代表取締役CEO 小川 晋一郎

URL:https://www.awarefy.com/

お問い合わせ:press@awarefy.com

◾️オンラインカウンセリング「cotree」

cotreeは、「やさしさでつながる社会をつくる」をサービス理念とし、メンタルヘルスケアのインフラを目指し、2014年の設立以来、オンラインカウンセリングを中心に「メンタルヘルス x IT」の領域で事業およびサービスを展開しています。

フェロー:西岡 恵子

URL:https://cotree.co

お問い合わせ:pr@cotree.jp

◾️emol株式会社

emol(エモル)株式会社は、「デジタルの力で認知行動療法へのアクセシビリティを向上する」をミッションとし、2019年に設立されたベンチャー企業です。精神疾患の予防から治療までを実現する、認知行動療法を取り入れたアプリを専門家と共同で開発し、メンタルヘルスに悩みを抱える方や医療現場の課題解決に取り組んでおります。 デジタル技術を通じて、メンタルヘルスケアを「当たり前」にし健康な社会を創ることを目指しています。

代表者: 代表取締役 千頭沙織

URL: https://emol.jp/

お問い合わせ: support@emol.jp

すべての画像


会社概要

株式会社Awarefy

30フォロワー

RSS
URL
https://www.awarefy.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル24階 GROWTH新宿 ROOM-4
電話番号
-
代表者名
小川 晋一郎
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
2018年03月