ボスニアが育んだ ”100年続く手彫り工芸の世界" を開催。アクタス・青山店にて10月30日[木]-12月14日[日]まで

ユネスコ無形文化遺産にも登録された、ボスニア・ヘルツェゴビナの唯一無二の木彫工芸から生まれた家具<ZANAT(ザナット)>をアクタス・青山店でお披露目いたします。

ACTUS

インテリアを販売する株式会社アクタス(東京都新宿区/代表取締役社長 村田 謙)は、2025年10月30日(木)から12月14日(日)の期間、アクタス・青山店にて、ボスニア・ヘルツェゴビナ発の手彫り木工家具ブランド<ZANAT(ザナット)>の企画展を開催いたします。

ボスニアが育んだ、100年の手彫りの物語<ZANAT>

• 会期: 2025年10月30日(木)~12月14日(日)

• 会場: アクタス・青山店(東京都港区北青山2-12-28 1F)

• 営業時間: 11:00 – 19:00

唯一無二の手彫り技術と世界的デザインの融合による<ZANAT>の魅力

<ZANAT>は、ユネスコ無形文化遺産に登録された伝統的な木彫り技術を特徴とするブランドです。その歴史は19世紀末、創設者の曾祖父ガノ・ニクシッチが先駆的な木彫り技術を習得したことに始まり、4世代にわたってその技術と伝統を受け継いできました。

現在、深澤直人、モニカ・フォレスター、パトリック・ノルゲといった世界的に著名なデザイナーと積極的にコラボレーションすることで、伝統的な職人技と現代的なデザインが融合した革新的な家具を生み出しています。

本企画展では、手仕事の温もりと普遍的な美を兼ね備えた<ZANAT>の手彫り工芸の世界を体感いただきながら、代表的なコレクションを展示・販売いたします。

<ZANAT>企画展 展示予定コレクション

MOSTAR STOOL

現代的なデザインと、丸太から彫り出したような原初的な彫刻が共存するスツール。脚のエレガントなアーチは、ボスニアの都市モスタルにある古い橋をモチーフに、人々の繋がりを表しています。滑らかな外側と対照的な座面裏の手彫りが、職人の巧みな技を感じさせます。

MOSTAR STOOL(モスタル スツール)

Designed by Naoto Fukasawa

W30 D30 H45㎝ 345,400円

Material / Walnut

NERA TABLE

まるでオブジェのように空間を飾る、ZANATの中でも人気の高いコレクション。スモークガラスの天板と手彫りのベースの組み合わせが特徴です。

NERA TABLE(ネラ テーブル)

Designed by Monica Forster

High type : W45 D45 H44㎝ 302,500円

Low type : W 62 D 68 H35㎝ 399,300円

Material / Walnut

SAVA ARM CHAIR

パトリック・ノルゲによってデザインされた整然としたプロポーションのチェアです。

三日月形の湾曲した背もたれとファブリックを張ったパディングシートが組み合わされており、アーム裏に施されたさりげないカービング(彫刻)から手彫りの感触をお楽しみいただけます。

SAVA ARM CHAIR(サバ アームチェア)

Designed by Patrick Norguet

W60 D48.5 H69 SH45㎝ 394,900円

Material / Oak

UNNA CHAIR

無垢材を贅沢に使用し、手彫りの彫刻が背もたれにあしらわれた、後ろ姿まで美しいチェア。2015年にドイツデザイン賞のインテリアイノベーションアワード受賞など数々の賞を受賞しています。

UNNA CHAIR(ウンナ チェア)

Designed by Monica Forster

W52 D51 H82 SH45㎝ 294,800円

Material / Oak

ECLIPSE MIRROR

ミラーとしての機能だけでなく、壁を飾るアートとしても楽しめるミラー。パズルのように自由に組み合わせ、芸術的なスタイリングが可能です。

ECLIPSE MIRROR(エクリプス ミラー)

Designed by :Monica Forster

Small : W34.5 D6.5 H33㎝ 148,500円

Medium : W26 D6 H42㎝ 166,100円

Material / Maple

GENKAN MIRROR

客人を迎える「玄関」を豊かにするためにデザインされた鏡。丸みを帯びた形状と、フレームに施された手彫りならではの直線ではない彫刻が柔らかい印象の空間を生み出します。

GENKAN MIRROR(ゲンカン ミラー)

Designed by Naoto Fukasawa

W 69 D 2.6 H79㎝ 481,800円

Material / Walnut


ZANAT(ザナット)について

ボスニア・ヘルツェゴビナ発のユネスコ無形文化遺産にも登録されている伝統的な木彫り技術を用いた歴史ある木工家具ブランド。

ブランド名の「ZANAT」は、ボスニア語で「工芸」を意味し、その名の通り、長年にわたる紛争の中で絶滅の危機に瀕した手彫りの技術を守り、次世代に受け継ぐ努力が続けられています。その卓越した品質と独自性は国際的に称賛されており、2017年にユネスコ無形文化遺産に正式に登録されました。

ZANATのルーツは、19世紀末に曾祖父ガノ・ニクシッチがオーストリア=ハンガリー帝国で先駆的な木彫り技術を習得し、家族の伝統を確立したことにあります。その後、彼の息子たちが1919年にコンジツに家族の工房を開設し、ZANATは現在、4世代にわたって手彫りの家具のデザインと製造を続けています。ZANATの製品は、単なる家具やオブジェではなく、歴史、芸術性、そして持続可能性を内包した「記憶に残る贈り物」です。

深い歴史、独特の職人技、そして革新的なアプローチによって、他とは一線を画し、手作業で木目を彫ることで木材に命を吹き込むような作業が彼らの最大の特徴になります。

株式会社アクタスについて

「豊かなくらしとはただ消費を繰り返すことではなく、作り手の顔が見える製品とできる限り長い時間を過ごすこと」創業メンバーが残したこの言葉を現在にも受け継ぎ、1969年の創業以来、欧州のモダンインテリアを日本のマーケットに広めてきました。

アクタスはライフスタイルストアという独自の立ち位置をとり、“丁寧なくらし”というテーマのもと、永く使い続けることのできる良質なデザインのヨーロッパの家具、オリジナル家具、インテリア小物、アパレル、グリーンの提供までライフスタイル全般をサポートします。また、環境負荷を最小限に抑えたサステナブルなサプライチェーンを運営し、独自のサーキュラーエコノミーの推進にも取り組んでいます。

アクタスはイタリア・ポリフォーム社の日本輸入総代理店です。

会社名:株式会社アクタス

代表者:代表取締役社長 村田 謙

事業内容:オリジナル家具・雑貨の開発と小売、卸売、レストラン・カフェ、アパレル事業、公共施設、商業業施設等のインテリアデザイン・設計施工など

公式HP URL https://www.actus-interior.com/

公式オンラインショップ https://online.actus-interior.com

Instagram https://www.instagram.com/actus_press

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アクタス

36フォロワー

RSS
URL
https://www.actus-interior.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区新宿2-19-1 BYGS新宿ビル12F
電話番号
-
代表者名
村田 謙
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1972年07月