medicalforce、「Mighty QUBE® Hybrid」との連携で薬剤・処置と傷病名との適応性をリアルタイムでチェック可能に。レセプト業務の効率化・算定精度向上に貢献。

株式会社メディカルフォース(所在地:東京都品川区、代表取締役CEO:畠中 翔一)は、クリニック向けオールインワンSaaS「medicalforce」において、株式会社エーアイエス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:青木 正之)が提供するリアルタイムオーダリング点検ソフト「Mighty QUBE® Hybrid」との連携を完了し、順次リリースを開始いたします。本連携により、薬剤・処置・行為・検査に対する傷病名漏れというヒューマンエラーを大幅に低減し、医療の安全と医師の業務効率化を同時に実現することが期待されます。

従来の業務 |
medicalforceでの業務 |
|
適応性チェック |
外部ツールでの事後点検が中心 |
電子カルテ作成と同時に点検可能 |
業務効率 |
レセプト修正や問い合わせ対応が発生 |
入力時に誤りがある場合、アラート表示し二度手間を削減 |
コスト削減 |
修正再提出による追加業務 |
ミス軽減で返戻対応を最小化 |
背景と狙い
医師の働き方改革の加速
2024年の「医師の働き方改革関連法」の施行を受け、診療現場には時間外労働の削減が強く求められています。当社は予約管理や電子カルテの一元化で業務効率化を支援してきましたが、カルテ入力・レセプト業務そのものを「ミスしづらい構造」にすることで、さらなる労働時間の削減を目指します。
医療機関経営の最適化
診療報酬は診療月の翌月にレセプトが提出され、審査支払機関による審査を経て通常は数カ月後に支払われます。しかし、記載不備やミスによって返戻となると審査が停止し再提出が必要となり、本来の入金がさらに数ヶ月以上遅延する可能性があります。特に小規模な医療機関では、資金の支出タイミングの変化、レセプト修正・再提出にかかる人的コストの増加などといった問題が重なり、結果としてキャッシュフローを圧迫し経営リスクを高める要因となります。今回の機能追加でエラーを事前に排除し、経費削減と収益安定化を後押しします。
今後の展開
以下の機能を強化予定です。
-
傷病アシスト:医師が入力したオーダー内容に基づき、傷病名の記載漏れがある場合にアラートを表示し、関連する傷病名の候補を提示します。医師は提示された候補を確認・選択することで、効率的かつ正確な傷病名の登録が可能になります。
-
算定漏れチェック:患者ごとのレセプトデータをチェックし、加算漏れを防止。算定の抜け漏れによる再請求・事務負荷の軽減や、クリニックの収益最大化に貢献します。
クリニック向けのオールインワンSaaS「medicalforce」とは
「medicalforce」は、クリニック向けオールインワンSaaSです。電子カルテ、予約管理、会計、在庫管理など、クリニックの業務フローに沿った豊富な機能を搭載しています。例えば、予約管理機能により電話対応の工数を3分の1にする(※1)などの業務効率化を図るほか、予約枠の最適化やLINE連携など、予約数の増加や売上向上を実現するための機能が充実しています。規模や診療科目を問わず、約600のクリニックで選ばれ続け、この度、「電子カルテとしての導入院数」No.1(※2)を獲得いたしました。
※プロダクトへの問い合わせは以下のサイトよりご連絡ください。
https://service.medical-force.com/
※1:導入企業さまの声より(https://service.medical-force.com/case/744-2/)
※2:2025年 2月期 _指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
■ 株式会社メディカルフォース
・会社名: 株式会社メディカルフォース
・代表取締役CEO: 畠中 翔一
・所在地: 東京都品川区西五反田3丁目6−21 住友不動産西五反田ビル4階
・設⽴ : 2020年11⽉
・事業内容: クリニック向けのオールインワンSaaS「medicalforce」、
警備事業者向けオールインワンSaaS「警備フォース」の開発・提供
「medicalforce」サービスサイト:https://service.medical-force.com/
電子カルテの医師オーダー点検ソフト「Mighty QUBE® Hybrid」とは
「Mighty QUBE® Hybrid」は、Ubicomグループの顧客である約2万の医療機関で利用いただいている信頼性の高いデータベースに基づき、病名と医薬品などの適応性をリアルタイムで点検し、オーダリングや電子カルテの指示入力時における薬の誤投与や病名漏れを防止することで、医師の働き方改革や医療安全、病院における経費削減に資する「リアルタイムオーダリング点検ソフト」であり、クラウドとオンプレミス対応を実現した最上位製品です。
■ 株式会社Ubicomホールディングス (旧 株式会社AWSホールディングス)
・商号 : 株式会社Ubicomホールディングス (旧 株式会社AWSホールディングス)
・代表者: 代表取締役社長 青木 正之
・設立 : 2005年12月8日
・所在地: 〒102-0082 東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル7F
・事業内容: 日本全国の病院・クリニックにレセプト点検、医療安全支援、データ分析、
クラウドサービス、開発支援、コンサルティング等の医療ITソリューションを提供
長年の実績を誇る組込みソフトウェア / アプリケーション開発、テスト/品質保証
サービスの他、近年では3A技術(AI 人工知能 / Analytics 分析 / Automation/ RPA 自動化)を搭載した独自のソリューション開発
■ 株式会社エーアイエス
・商号 : 株式会社エーアイエス
・代表者: 代表取締役会長兼社長 青木 正之
・設立 : 1986年2月13日
・所在地: 〒102-0082 東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル7F
・事業内容: 病院等の医療機関あるいは関連施設に関わる、医療情報システムのソフトウェア商品の開発・販売、受託開発、コンサルテーションを中心とした事業を展開
・URL: https://www.tais.co.jp/
すべての画像