TVアニメ『転生したらドラゴンの卵だった』◆2026年TV放送決定!◆キービジュアル第1弾&ティザーPV公開!◆メインスタッフ解禁&コメント到着!

Web小説サイト「小説家になろう」発の大人気作品『転生したらドラゴンの卵だった』のTVアニメが、2026年に放送決定!キービジュアル第1弾とティザーPVも公開されました。

キービジュアル第1弾には、森の中を楽しそうに歩く本作の主人公・イルシアと、その後ろで優しく微笑むヒロイン・ミリアの姿が描かれています。

ティザーPVは、初公開となる本編映像で構成。卵から進化してベビードラゴンとなったイルシアの表情豊かな日常や人間のキャラクター、さらにはイルシアと敵対するモンスターたちの姿も登場しています。

さらに、メインスタッフも発表!

監督:高村雄太さん、シリーズ構成:浦畑達彦さん、モンスターデザイン:小田裕康さん、音楽:大谷幸さんのコメントもそれぞれ到着しています。

公式サイトがリニューアルされ、公式YouTubeチャンネル、公式TikTokアカウントも開設し、本作はいよいよ本格始動。

今後の続報にもぜひご注目ください!

キービジュアル第1弾公開!

ティザーPV公開!

<YouTube> https://youtu.be/c6XGa6HXyq0

メインスタッフ情報公開!

<STAFF>

監督:高村雄太

副監督:新井宣圭

シリーズ構成:浦畑達彦

モンスターデザイン:小田裕康

キャラクターデザイン:小野田将人

音響監督:高橋 剛

音楽:大谷 幸

音楽制作:IMAGINE

アニメーション制作:画狂×Felix Film

製作:ドラたま製作委員会

メインスタッフの皆様よりコメントが到着!

監督:高村雄太

強くなければ生き残れない、自然界のサバイバル。関わる人、獣、環境、全てを糧に進化し、傷つきながら困難を乗り越えていく、ドラゴンの生き様を見届けていただければと思います。

シリーズ構成:浦畑達彦

捕食者だらけの森にドラゴンの卵として転生した主人公がどう成長し、

誰と出会っていくのか? 是非皆さんも一緒に体験してください!

モンスターデザイン:小田裕康

問題に直面し、決断する事で不器用ながらも心身共に成長変化していくイルシア君の姿を楽しんでいただけると幸いです。

音楽:大谷 幸

作品の台本が届き読み出したとき、久々に読むのを止められない楽しさに駆られ、夢中になって読んだ!

音楽打ち合わせに臨むと、高村監督から音楽コンセプトとして、「サイケデリック・トランス」にしたい!!と伺った。

おー、なるほどー。今まで挑戦したことのないジャンルだ!

そして色々調べ、色々学び、今までの自分のキャリアとなっている、「オーケストラ」「ロック」「エスニック」と合体させることに成功した。

高村監督をはじめ、制作スタッフの皆さまに、かなり気に入っていただき、そこから怒涛の約60曲の作曲に、突入して行った。

完成が楽しみだ!


■キャラクター設定&キャラクター紹介文

イルシア  CV: 土岐隼一

ドラゴンの卵に転生してしまった主人公。

おぼろげながら前世の記憶を持っているため、こちらの世界でも出会った人間とは仲良くしたいという淡い希望を胸に抱いている。

人間とのコミュニケーションを取るため、そして何より生き延びるため、レベルを上げて強力なドラゴンへと進化していく事を目標としている。

神の声  CV:小清水亜美

本作の主人公イルシアのみに語り掛けてくる謎の声。イルシアのレベルやスキルが上がると自動的にアナウンスを開始する。

敵の詳細情報などのデータを読み上げてくれることもある。

しかしイルシアの質問には「その説明を行うことができません」と跳ね除けてしまうことが非常に多く、当のイルシアからは煙たがられている。

ミリア  CV:伊藤美来

明るく穏やか、やや大人しめの性格の少女。森の中にある村で生活している。

暮らしている村に数人しかいない回復魔法の使い手であり、傷病者の手当や村の周りの見回り、モンスター退治の手伝いなどをしている。

責任感の強さから、森で遭遇したベビードラゴンをめぐる事件に巻き込まれていくことになる。

■作品イントロダクション

目が覚めると、そこは見知らぬ森だった。

どうやらここは俺の知らないファンタジー世界らしい。

周囲を見渡せば、おっかない異形の魔獣だらけ。自分の姿を見てみたら、そこには……って、オイ!

俺、卵に転生したっていうのかよっ!?

進化先にドラゴンとはあるものの、そもそも卵から孵るには魔獣を狩ってLvを上げなきゃいけないっぽい。

戦うなんて絶対無理! だって俺、卵じゃああぁああぁぁん!!!

なんとか進化はできたものの、せっかく出会えた人間からは“モンスター認定”される始末。俺はただ、人間と仲良くなりたいだけなんだよぉぉぉぉお!!

いつだって絶体絶命! ドラゴンの卵に転生してしまった《イルシア》の二転三転、ころころ転がる冒険の日々が始まる!!

■キャスト

イルシア:土岐隼一

神の声:小清水亜美

ミリア:伊藤美来

ティザービジュアル

■スタッフ

原作:猫子・NAJI柳田(掲載 「SQEXノベル」スクウェア・エニックス刊)

監督:高村雄太

副監督:新井宣圭

シリーズ構成:浦畑達彦

モンスターデザイン:小田裕康

キャラクターデザイン:小野田将人

音響監督:高橋 剛

音楽:大谷 幸

音楽制作:IMAGINE

アニメーション制作:画狂×Felix Film

製作:ドラたま製作委員会

■HP・SNS情報

公HP:https://doratama-anime.com

公式X:https://x.com/doratama_anime

公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@doratama_anime

公式TikTok「イルシアくん【ドラたま宣伝隊長】」:https://www.tiktok.com/@doratama_anime

■原作、各書籍情報

「転生したらドラゴンの卵だった~最強以外目指さねぇ~」

原作 著者:猫子(ねここ) イラスト:NAJI柳田

【ノベル】アース・スターノベルより1~12巻 

     SQEXノベルより13巻~16巻 好評発売中!

【コミックス】漫画:RIO  アース・スター コミックスより1~8巻 好評発売中!

▼「転生したらドラゴンの卵だった」SQEXノベルHP

https://magazine.jp.square-enix.com/sqexnovel/series/detail/tenseishitara/

▼「転生したらドラゴンの卵だった」コミック アース・スターHP

https://comic-earthstar.com/episode/14079602755509009373

ノベル16巻

コミックス8巻

©猫子・NAJI柳田/SQUARE ENIX・ドラたま製作委員会

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
漫画・アニメテレビ・CM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.hakuhodody-map.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
電話番号
-
代表者名
小山洋平
上場
未上場
資本金
-
設立
2003年10月