「知らなかった」では済まされない!不適切点呼の本質と、現場を守る備えとは
企業担当者必見、今すぐ学べる無料ウェビナー開催!
株式会社パイ・アール(本社:大阪市中央区、代表取締役:安田 功)と株式会社クマヒラ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:渡邉 秀隆)は、不適切点呼の本質や、現場で起こりうるリスクへの備えをテーマとした無料オンラインウェビナーを2025年7月29日(金)11時より開催いたします。

本ウェビナーでは、最近問題視されている「不適切点呼」の実態や背景を踏まえつつ、企業における安全運転管理のあり方を見直す機会として、実務に即した視点から対策を提案します。
特に、運用の形骸化や属人的な管理により点呼が適切に行われないケースが散見される中、ルール整備・システムの活用をどう組み合わせるべきかについて具体的に解説します。
アルコールチェック義務化が進む中で、点呼の形式化・虚偽報告・未実施など、現場が抱える課題に対して、法令対応にとどまらない「安全文化の醸成」をテーマに据え、実践的な改善のヒントをお届けします。
◾️ウェビナー概要
タイトル: 「不適切点呼」は他人事ではない──現場に潜むリスクと、その見落としを防ぐ仕組みとは?
開催日時:2025年7月29日(火)11:00~
開催方法:オンライン(Zoom)
主催:株式会社パイ・アール 共催:株式会社クマヒラ
参加費:無料
申込方法:事前申し込みが必要です。
以下の申込フォームより、「2025年7月29日(火) 11:00~ アルキラーNEX × SPLATS KEY」にチェックを入れてお申し込みください。
■クラウド型アルコールチェッカー「アルキラーNEX」
「アルキラーNEX」は、スマートフォンとアルコール検知器を連動させ、「いつ・どこで・誰が」アルコールチェックしたかを点呼記録と合わせてクラウドでデータ⼀元管理できるサービスです。
台帳管理をデータ化し、チェック漏れの確認、有反応アラート機能、顔認証によるなりすましの防⽌などにより管理者の業務効率化を実現できます。白ナンバー向けアルコールチェックシステムではアルキラーシリーズでシェアNo.1※を獲得。車両管理が一元化できる走行管理機能や、独自機能である自動実行機能の実装など安全管理の領域へアップデートを続けています。
※株式会社富士キメラ総研の発行する市場調査レポート「業種別IT投資/デジタルソリューション市場2024年版、デジタル点呼/アルコールチェック管理システム市場 白ナンバー向け:金額 2023年度実績」
製品ページ:https://pai-r.com/product/alkillernex/
■会社概要
社名:株式会社パイ・アール
代表取締役:安田 功
本社:大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル18F
事業内容:スマートフォンアプリ開発、システム開発、ネットワーク開発・運営、モバイルコンテンツ開発
企業HP:https://pai-r.com/
■クラウド型鍵管理サービス「SPLATS KEY」
「SPLATS KEY」は、クラウドを活用した鍵管理システムで、鍵利用者のアクセス制御を強化し、鍵の適正管理を実現します。
クラウド管理により、リアルタイムでの利用状況把握、使用履歴の記録、未返却アラート機能、指定の鍵のみ取り出し制御など、企業の安全管理を強化する機能を提供します。
製品ページ:https://splats.jp/splatskey
■会社概要
社名:株式会社クマヒラ
代表取締役:渡邉 秀隆
本社:東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー14F
事業内容:セキュリティシステムの開発・販売、金庫・防犯設備・入退室管理システムの提供
すべての画像